だばべぐばらだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ああああ!!やられた!!全く警戒してなかった!!本シリーズが「汐が観ているゆめみプレゼンツの特別公演」として紡がれていること自体は第1話の時点で示されていたし、最終話でそこに回帰するだろうことは公式アカウント上の情報で予想がついていたけれど、まさかちびキャラじゃない親バージョンの渚・朋也を投入してくるなんて、全く予想していなかったんですよ!!あの親子とあのBGMぶっこまれたらそれだけで死んじゃうだろこのひきょうものおおおおとか思ってたらまさかの二段構え!!汐たちが去った後に、えっと、あいつ何て言うんだっけ、名無しの「星の人」の青年時代を投入してくるとかこんなんフツーに泣いてまうやないかああああああああああああああああ!!!
えっ、いつも通り4分ですよね本作?!たったの4分で、前半で諸々楽しく笑わせておいて、後段で泣かせまくるとか、人間業なの、それ?!おかしくない?!クオリティ、流石におかしくない?!
ああああ!!やられた!!全く警戒してなかった!!本シリーズが「汐が観ているゆめみプレゼンツの特別公演」として紡がれていること自体は第1話の時点で示されていたし、最終話でそこに回帰するだろうことは公式アカウント上の情報で予想がついていたけれど、まさかちびキャラじゃない親バージョンの渚・朋也を投入してくるなんて、全く予想していなかったんですよ!!あの親子とあのBGMぶっこまれたらそれだけで死んじゃうだろこのひきょうものおおおおとか思ってたらまさかの二段構え!!汐たちが去った後に、えっと、あいつ何て言うんだっけ、名無しの「星の人」の青年時代を投入してくるとかこんなんフツーに泣いてまうやないかああああああああああああああああ!!!
えっ、いつも通り4分ですよね本作?!たったの4分で、前半で諸々楽しく笑わせておいて、後段で泣かせまくるとか、人間業なの、それ?!おかしくない?!クオリティ、流石におかしくない?!
星の人の青年時代登場だけでそんなに泣くとかおかしいって?いやいや!planetarianを履修済みだったら、泣かざるを得ないんですよ、アレは!!だってだって、観客が居て、ゆめみがちゃんと公演を終えて、ヤング星の人がその労をねぎらった後にイエナさんの調整をするんですよ?!元作品では絶対に起こり得なかった、これ自体が奇跡の一瞬の描写なんですよ?!
泣くわ!!
何ならあの「星の人」のラストシーンまで脳内補完した上で号泣しかねんわ!!
ああああもうホントにこの制作陣の皆さんは……それを存分に踏まえまくった上でですね、汐とゆめみの会話を今一度反芻してご覧なさいな!!
汐「もう、おしまい?」
ゆめみ「いいえ。
物語は、まだまだ続いていきます。
誰かがあの世界を愛している限り、
その奇跡のカタチは、永遠に」
汐「……うん!」
あー……もう…これとんでもないですよ…だってですね…。
あの世界が永遠に続く可能性を持つ奇跡のカタチであるのと同様に、ゆめみたちがいるその世界だって、誰かが愛している限り永遠に続く可能性を秘めた奇跡のカタチだってことじゃないですか!!!!
何て心にぶっ刺さる二重構造だ!!
チクショウやられた!って叫ばざるを得ないだろうこれは!!!
名雪さん最終話でもちゃんと出てきたって大喜びしてたけど(それも忘れないのね…)それどころじゃない最ッ高の最終話だったじゃないですか!!!!
………………………………というわけですので……………私、強くなるよ(レビュアー的に)………もうゴールしてもいいよね?
あびゃらぶれぼばらぶぐらべだぶだらばあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ああああ………ありがとうございますありがとうございます………9999兆9999億9999万9999点をご進呈申し上げたい……。次回作があるのかどうかはわかりませんが、もしあるならその時にも力いっぱい応援させていただきます……幸せな時間をありがとうございました、本作に関わられた全ての方に、底なし天井知らずの感謝を!!
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~リトバス 第16話「そんな目で見ないで」 (2013/01/27)
劇場版AIR、レンタル開始 (2005/12/22)
第九回「ひびけ!ユーフォニアム」を見て (2016/12/02)
映画 けいおん! #3 (2012/03/19)
けいおん!! 最終回 卒業式! (2010/09/29)
SAO WoU、来週の第12話でいったんお休みに? (2019/12/23)
溜まる動画 (2018/07/27)
テーマ:2022年新作アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
| ホーム |
この記事へのコメント
クドわふ アニメ版(リトバス仕様)→棗恭介(32)公式イラストに続き、リトバス15周年記念で大人になった鈴・小毬の描き下ろしイラストが公開されて“あの頃”が懐かしくなりました……お元気ですか? てりぃさん
嫌なことが続く昨今ですが、自分の周りに対してだけでも"彼ら"のように在りたいと改めて思います……島田満さんが丁寧に紡いでくれたアニメ版リトバスを現代の世界名作劇場としてゴールデンタイムに放送して皆の心を豊かにしてほしいな……
嫌なことが続く昨今ですが、自分の周りに対してだけでも"彼ら"のように在りたいと改めて思います……島田満さんが丁寧に紡いでくれたアニメ版リトバスを現代の世界名作劇場としてゴールデンタイムに放送して皆の心を豊かにしてほしいな……
2022/07/15(金) 21:27:03 | URL | 焔 #-[ 編集]
>焔さん
いつもお読みいただき、ありがとうございます。って、こっそり?(笑)もっと堂々と読んでくれなきゃプチ最悪ですっw
リトバス、懐かしいですね。未だに自分の中に残るものの多い作品の一つです。私自身はと言えば、衰えたところもくたびれたところも数々ありますが、まだやめてしまう気にはなれずに足掻く日々です。確かに嫌なことの溢れる昨今ですが、それでもまだ希望はあると、そう思いながら何とか「目の前のその日」を超え続けている次第です。なあに、多少元気じゃなくとも、一日をどうにか超えるだけで上出来ですとも。その日々の積み重ねの先にこそ、奇跡のような未来がやってくるのです。前へ進みましょう、ご一緒に。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。って、こっそり?(笑)もっと堂々と読んでくれなきゃプチ最悪ですっw
リトバス、懐かしいですね。未だに自分の中に残るものの多い作品の一つです。私自身はと言えば、衰えたところもくたびれたところも数々ありますが、まだやめてしまう気にはなれずに足掻く日々です。確かに嫌なことの溢れる昨今ですが、それでもまだ希望はあると、そう思いながら何とか「目の前のその日」を超え続けている次第です。なあに、多少元気じゃなくとも、一日をどうにか超えるだけで上出来ですとも。その日々の積み重ねの先にこそ、奇跡のような未来がやってくるのです。前へ進みましょう、ご一緒に。
2022/07/21(木) 00:23:50 | URL | てりぃ #-[ 編集]
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/9162-307e08b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック