fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
「あの花」の再放送を見てたりします。
 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」、でしたっけ。今更なんなんだ、という話ですが。

 BS11で再放送が始まったので、遅まきながら見ていたりします。リアルタイムでやってた時も、やたらと評判が良いアニメだったということは何となく覚えていますが、当時は…ええと、4年前の4~6月?京アニ制作の「日常」見てた頃ですか。あーあー、職場で役職が一つ上がったり、家庭内で色々あったりしたあの頃かー…そりゃあ…。

 まあ、当時の事情はともかくとして…不思議なもので、どんなに面白そうだと思っていても、縁が無いと全く触れずに終わっちゃうことが多いんですよね、私。ああ、これは絶対に自分に合うだろうなと思っていても、縁が無いと何年も触れないままになっちゃう。いちいち挙げませんが、そういう例は過去にもいっぱいあります。

 で、通称「あの花」ですよ。ドラマ化もされたらしいですが、個人的にはそちらには全く興味がありません。でも、元々の、当時すごく評判が良かった記憶があるアニメについては、「きっといつか触れることになるだろうな」とも思っておりまして。たまたま今期は他に見ているアニメもなく、ちょうどすっぽりと私の「縁」のタイミングに納まったようです。
 
 今はまだ第4話まで放映されたところに過ぎず、序盤もいいとこなのですが…既に演出などで光りまくるものが多く、これは先行きヤバそうだね、という感想を持っております。特に、EDの「舞い散る花びらが、曲のブレイクとシンクロして一瞬止まり、次の瞬間に色づいて、あたかも逆再生のように舞い上がっていく」なんていうのは、もう私の好みにダイレクトアタックでございまして。忘れかけたセピアの思い出だったものが、今現在の事由として(=色づいて)遡っていくことの象徴としか思えんわけですよ。もうね、あそこだけで涙腺ヤバい。おかしーですか、ああ、おかしくてもいいです、笑わば笑え。

 12月の中旬には劇場版がWOWOWで流れるようですし、そちらもきっちり録画して、TV版の最終回まで見てから楽しんでやろうと思っています。
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 CLANNAD 第8話「黄昏に消える風」 (2007/12/14)
 とどいた (2008/07/16)
 ドルアーガの塔 SOU 第六話「四つの刺客」 (2009/02/16)
 ウルトラマンメビウス 2話「俺達の翼」 (2006/04/18)
 ドルアーガの塔 SOU 第十一話「神をうつもの」 (2009/03/26)
 ウルトラマンメビウス 最終三部作 II 「絶望の暗雲」 (2007/03/26)
 シンエヴァ3.0+1.01を見終えて。 (2021/06/17)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/5670-c691ec65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック