リトルバスターズはとりあえず、ここで一区切り。なるほど、一期は穏やかな感じで終わるのだな。
…なんてことを考えていた自分の甘さを、今話途中で思い知りました。
ずんどぶぇあ、ぶふらばぬわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
(結局それか!)
…なんてことを考えていた自分の甘さを、今話途中で思い知りました。
ずんどぶぇあ、ぶふらばぬわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
(結局それか!)
最高も最高、最高過ぎるじゃねぇかっ!いやー…参りました、ホントに…。
まずは、BGMが殺しに来ていたことを警戒すべきだったんですよね。
遥か彼方のインスト版からスタートとか、本気も本気、超本気じゃないですか。その後も、既に終わったはずの美魚ちんのテーマ:光に寄せては来るわ、折に触れてクライマックス近くに配置されてきたSong for friendsのインスト版は来るわで、シューティングのボスラッシュ面かと。
ボスラッシュ…ああ、そうかも知れませんね。これまでの集大成、という構成は、最終話にふさわしい展開にして、王道中の王道。そうか、そうだよな。そうやってくることに何の異論も無いし、終わってみればそれが当然という気さえしますよ。でも、実際に「それ」が始まるまでは、想定していなかったんだよぉ…。
~~~
葉留佳、美魚、小毬、そしてクドが、それぞれに理樹への感謝と、理樹への励ましの言葉をかけてくれます。理樹がやってきたことの大きさを振り返るとともに、理樹が納得して先に進めるようにと、少しずつ道が開けるような展開になっているんですね。
そのことを映像でも、「野球部の部室の暗がり」から「外から入り込む光の中」へ、そして「空にいちばん近い場所」へと、理樹が次第に解放されていくようにと仕掛けているのがグッジョブすぎます。今話は全編通じて「晴れ」のままで描写が進むのですが、その中でもこういう細やかなハンドリングがなされている辺り、もうさすがと言わざるを得ません。
個々のヒロインたちとの対話でも、ポイントとなる描写や言葉が仕込まれていますね。それはもう素晴らしいとしか言いようがないほどに。
まずは、隠れていたロッカーから理樹をおどかした葉留佳。葉留佳の語る感謝の言葉だけでもグッと来まくるんですが、彼女が入口の方へと駆けていった後、光の方に立つんです。特に、眩しいくらいに光射す外の方、画面向かって右に葉留佳が立ち、左側に立つ理樹に語るシーンが、どうにもたまらない出来栄えです。彼女自身が、「憎しみに押しつぶされてたかもしれない」ような状況から、「光がいっぱい溢れる」世界へと、理樹によって連れ出されているわけですよ。その葉留佳が言う、光の溢れる世界からの言葉が…。
はるちんは、ずぅっとずぅっと…
応援してるからね。
いやー…たまんないですわ。
このね、「人への思いが巡り巡って、いずれ大きな力になる」なんてのはね、王道なんですわ。そしてまた王道だけに、どのように描くかが問われるもんだと思うんですが…最高だね、今作でのこの手の描写は。
続く美魚のパーツも、実にいいです。元より、彼女のテーマBGMがここでかかっているというアドバンテージもあるんですが…それに留まらない、あの空のカットがね。
美魚が窓に立ち、見上げる空には。
まるで、空を自由に飛ぶ、白鳥(しらとり)のような、あの雲が。
ああああ…って溜息出ちゃうわけですよ。
美魚は以前、空に憧れても決して飛ぶことの無い、地面に縛り付けられた存在として自分を認識していたんですよね。でも今は、あの雲さながらに自由に空を=世界を飛び回れる、翼を手に入れた状態にあるわけで。
そのことを感謝する言葉とともに、「直枝さんは、立派なリーダーです」と言って、背中を押してくれる美魚。理樹も、空に羽ばたける翼を持っているんだよって、そう言ってくれてるみたいじゃないですか。
にっこり笑って美魚と葉留佳は立ち去るんですが…ここに続いて理樹が誘われるのが、「空にいちばん近い場所」なのが、もうズルすぎますわ…言葉だけじゃなく、実際に空へと近づいていくんだよね、理樹は。
小毬は、「辛いことや悲しいことから逃げ出さないこと」「みんなと一緒なら笑っていられること」を理樹が教えてくれた、と告げます。
…他のヒロインが皆、「自分がしてもらったことを、ここで理樹に返す」という動きをしていることを考えると、このセリフは実に意味深いんですよね。「みんなと一緒なら笑っていられる」方はともかくとして、「辛いことや悲しいことから逃げ出さない」の方は…ヤバいよね。うん、ヤバい。だって今の理樹は、困惑はしてるけどそれほど辛く悲しい目に遭ってるわけじゃないもんね。こんなヤバいことを言ってくるこまりんは、やっぱし別格級だよなぁ。
とりあえず、それは脇に置いておいて。「みんなと一緒なら」を形にしたのが、あの絵本の続きですね。これまた、ここで再び参照されるのが実に感慨深いですし、「最高の仲間たち」というサブタイトルに直結する、アツい展開です。やってくれるなぁ…。
この辺までも、私は唸りながら見ていたんですが…最後のクドは…これはもう反則級でしょう。先に、葉留佳との会話の中で、理樹はこんなことを言ってるんですよ。
僕に恭介の代わりができるとは思えなくてさ。
そこに対する、ダイレクトなアンサーが、まさかクドの口から告げられるなんて!そのことに一瞬で気付かされるのが、このセリフです。
理樹は言ってくれました。
クドはクドらしくていいんだよって。
どぅふぉっ!!(決壊)
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
このために!!ああああ、このために!!!クドの件を一期ラストでこうして、ここで理樹の悩みに直結させるために!!!!そのために、理樹をリーダーにするタイミングをゲームのように最初にはせず、このラスト近くに持ってきたのか!!!!!
だから、今度は私から。
理樹は理樹らしく。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
美しいッ!美しすぎるッ!!
鬼かっ?!仕込みの鬼なのかっ?!いやむしろ仕込み王なんじゃないかっ?!
姉御からも「そのやさしさがキミの強さだ」と後押しされて。5人からそれぞれの言葉を受け取った理樹が微笑んで目を開くと、そこに映る「真っ青な空」には、一羽の白鳥が翼はためかせて飛んでいきます。この鳥は、理樹自身の象徴ですよね。素晴らしい!ホント、素晴らしい!原作にもあった「理樹がリーダーになる」という展開を使って、ここまでのものができるなんて!
~~~
もう少し、語っておきたいことがあります。
今話で語られる、恭介と理樹との関係は、仕込み満載なんですよ。途中も、ラストも。
恭介「オレはお前が思うほどの人間じゃない。」
恭介「オレを乗り越えろ、理樹。
強くなれ。」
いずれも、言葉のアヤ、にも聞こえる言葉なんですけどね。でも、これが単なる言葉のアヤに終わらないところが、恐ろしいところなわけで。多くを語るわけにはいかないんだけれど、お初の方にも是非ここは覚えておいて頂きたいんですよ。一期の最終話で、恭介がこんなことを言っていた、と。
それをさておいても、この辺のやり取りは映像も実に丁寧で、風になびく髪も二人の表情も実にいいです。最後には、「強くなれ」と言われた後、理樹の目のアップが、すごく時間を取って描写されるんですが、これがまた極上でね…。理樹の目がうるうると潤んでいるのが、恭介から受け取った言葉の重さやら、それで動かされようとしている自身の心やらを表していて、素晴らしい演出だったと思います。
終盤の理樹のセリフも、今後の展開を踏まえて聞くと、結構とんでもないです。
理樹「恭介、僕はまだ弱い。
でも、みんなのことを思うと、強くなれる気がするんだ。
みんなを支えられるように、僕はもっと強くなりたい。
いつか、恭介に負けないリーダーになれるように。」
ネタバレを避けた範囲で言うなら、「理樹は、まだ弱いと自覚している」「でも、弱いままではなく、もっと強くなろうと思っている」というのが、重要ですかね。いつか、恭介に負けないリーダーに、か。いやー、これだけでもう、クるものがあるよねー。
とか思ってたら、そんなレベルで済まないセリフが、続きに。
恭介「オレがいなくなっても、お前は歩いていくんだ。」
理樹「うん…僕は、強くなる!きっと!」
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
ああ…ああ!なんつーことするんだこの制作陣は!仕込みだよ、ひっどい仕込みなんだよこのセリフは!
わかんないよね、お初の方には!わかんねーと思うんだよ、ここで恭介が言葉に込めた「覚悟」の重さは!そしてまた、そのことを知らずに言った理樹のこの言葉が、ラストにも繋がり得るなんてことは!そのカタルシスの大きさたるや!!
理樹「いつか、離れ離れになる日が来るのかもしれない。
だから、今はみんなで、野球をしよう!」
ああ、このバランス感覚!!普通に見ていても「爽やかなハッピーエンド」だし、でも先行きを知る者には、悶絶せんばかりの展開じゃないですか!!
このスタッフが「リトルバスターズ!」のアニメ化に携わって下さったことに、感謝せずにはいられませんよ。
「Little Busters!~TV animation ver.~が流れる中、本当に楽しそうに野球を楽しむリトルバスターズのみんな。試合には負けてしまったけれど、勝ち負けはそもそも問題では無いのでしょう。みんなでこうして一緒に何かができることが、いいのだから。そしてまた、この仲間が最高であることに、勝ち負けは何ら影響しないのだから。
ここでの理樹のモノローグ「今がずっと続けばいいのに…いつまでも…いつまでも、このままで」という言葉は…これもまた、悶絶モノの仕込みなんですが、それについては割愛。お初の方の中には、これまでもあった伏線の数々から「今作はループものなんじゃないか」(一応伏字ね。読んでもいいという方は反転表示で)と考える向きも多いようですが、もうそういうレベルだけでは済まない仕込みです。でも、その辺は、先々がわかった後に、じっくりと味わい直してくださいませ。
記念写真の撮影が、いつものOPの映像と同じ流れに収まるイキを見せて、このシリーズは終了。素晴らしい、ブラボーだ!…と思う間もなく、その先にも若干の映像が…。
今話が全て「晴れ」のままでの描写だったのと対照的な、土砂降りの雨や稲光のシーン、雪のような何かが降りしきるカット、禍々しさを感じさせる真っ赤な夕焼け…。
ああ…本当にこのスタッフは「やる気」なんだ…最後の最後まで、全力投球のままで。
二期では、積み残しの形になっている色々なものが描かれていくことでしょう。風呂敷があまりにも大きいこの「リトルバスターズ」ではありますが…でも、一期でやって下さった色々と思い返すに、この制作スタッフの皆さまなら全てをお任せして安心じゃないかと私は思っています。
今は、感謝に溢れて一期のレビューを締めくくらせて頂きます。毎月届くBlu-rayで反芻しつつ、二期で来る怒涛の展開を楽しみにお待ちしましょう。スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。そしてまた、次なるシリーズの制作も引き続きよろしくお願いしますね。影ながら、力いっぱい応援しております。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~宇宙戦艦ヤマト2199 第十二話「その果てにあるもの」 (2013/06/30)
星巡る方舟を見終わった。 (2014/12/06)
オーズ10th(多分)ネタバレなし感想 (2022/03/30)
そして私は今日もまた仮眠に失敗。 (2012/05/12)
一喜一憂 (2021/06/11)
仮面ライダー電王 第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」 (2007/10/08)
全部予約した (2005/03/12)
| ホーム |
この記事へのコメント
毎週更新お疲れ様でした!
てりぃさんの記事のおかげで、リトバスをより楽しむことができました。
制作会社が決まった時は納得できず、放送が始まっても全力では楽しめてませんでした。その未練を立ってくれたのはこのブログでした。
・・・始まるまでは長く、終わるのはあっという間。この半年間はリトバスを中心に生活が回っていました。長年望んでいたアニメ化。毎週がお祭り気分で・・・
無事にRefrain編の発表(公式サイトの画像が泣ける・・・)もあったので、しばらくはまたわくわくしながら放送の時を待ちますヨ。
リトルバスターズ最高!!!
てりぃさんの記事のおかげで、リトバスをより楽しむことができました。
制作会社が決まった時は納得できず、放送が始まっても全力では楽しめてませんでした。その未練を立ってくれたのはこのブログでした。
・・・始まるまでは長く、終わるのはあっという間。この半年間はリトバスを中心に生活が回っていました。長年望んでいたアニメ化。毎週がお祭り気分で・・・
無事にRefrain編の発表(公式サイトの画像が泣ける・・・)もあったので、しばらくはまたわくわくしながら放送の時を待ちますヨ。
リトルバスターズ最高!!!
毎週テンションの高い感想お疲れ様でした!(笑)
シカろーさんも言っていますが、期待半分に不安もあったリトバスアニメを楽しく見られたのは、このサイトの、てりぃさんのお陰だと思います。
リフレインに期待の持てる素晴らしい最終回でしたね!
リフレインの公式サイトもオープンしたそうなので、是非見られるといいと思いますヨ♪
(自分はトップページの画像だけでやられましたww)
あと、最後に掛かったオープニング、自分は原版かなと思ったのですが、TV Verだったのですね~(≧∇≦)
まだまだ自分も甘いですね(笑)
リトルバスターズ最高!!
シカろーさんも言っていますが、期待半分に不安もあったリトバスアニメを楽しく見られたのは、このサイトの、てりぃさんのお陰だと思います。
リフレインに期待の持てる素晴らしい最終回でしたね!
リフレインの公式サイトもオープンしたそうなので、是非見られるといいと思いますヨ♪
(自分はトップページの画像だけでやられましたww)
あと、最後に掛かったオープニング、自分は原版かなと思ったのですが、TV Verだったのですね~(≧∇≦)
まだまだ自分も甘いですね(笑)
リトルバスターズ最高!!
2013/04/10(水) 10:49:03 | URL | へるりん #T923aPdg[ 編集]
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4591-57f4fb9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
リトルバスターズ!の感想です。
理樹がつくったリトルバスターズ!
2013/04/07(日) 23:34:26 | しろくろの日常
試合シーンはもっと見たかったですが、いい最終回でした。
2期の『リトルバスターズ!~Refrain~』が楽しみですね。
初試合の前日、恭介はリトルバスターズのリーダーを降り、
理
2013/04/07(日) 23:47:52 | ひえんきゃく
最終話 最高の仲間たち 公式サイトから初試合の前日、恭介はリトルバスターズのリーダーを降り、理樹に全てを任せると言い出す。 だが、突然のリーダー就任に戸惑う理樹にはチーム
2013/04/07(日) 23:53:04 | ぬる~くまったりと
いつまでも俺を頼っちゃいけないんだ――。
恭介からリトルバスターズのリーダーを任された理樹。
ずっと恭介の背中に守られてた自分にはリーダーは出来ないと悩むが…。
恭介はそ...
2013/04/07(日) 23:53:53 | 空 と 夏 の 間 ...
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/04/24)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
アニメ リトルバスタ
2013/04/07(日) 23:59:32 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
「これは手作りのリトルバスターズジャンパーだ」
ついに謙吾覚醒の時が来てしまったw
これまでの謙吾はいったい何だったのかというくらい別人になってしまいました(つ∀`)
うん
2013/04/08(月) 02:05:53 | リリカルマジカルSS
チーム名は・・・リトルバスターズだ!ついに最終回です。
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版(2012/11/30)Windows商品詳細を見る
2013/04/08(月) 03:23:30 | 二次元世界を追い駆ける日々
まだ来ヶ谷の姉御と鈴ちゃんの話が終わっていませんがとりあえずは、世界には謎があるのが確定的だと言うことを見せてひとまず終わりました。割とキレイに終わったと思うのですが…...
2013/04/08(月) 04:24:25 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
あらすじ・・・初試合の前日、恭介はリトルバスターズのリーダーを降り、理樹に全てを任せると言い出す。
だが、突然のリーダー就任に戸惑う理樹にはチームをまとめるのは困難だっ ...
2013/04/08(月) 05:46:19 | 続・真面目に働くアニオタ日記
強くなる…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304070001/
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限...
2013/04/08(月) 05:58:59 | 日々“是”精進! ver.F
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/04/24)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
寝ぼけて直枝
2013/04/08(月) 06:05:02 | 北十字星
リトルバスターズの新キャプテンに任命された理樹。
恭介は1つ上で、みんなより1年早く卒業するからと理樹にキャプテンのポジションを譲ります。
それと理樹が思った、みんなでい...
2013/04/08(月) 06:26:13 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
野球編、終わり?
最後にやることとして正しい筈なんだが、なんか納得行かないな。
2013/04/08(月) 09:55:43 | 大海原の小さな光
宇宙戦艦ヤマト2199…更新済
リトルバスターズ!…更新済
断裁分離のクライムエッジ…更新済(4/8)
2013/04/08(月) 10:37:43 | 惑星観測所の記録
恭介の真意を測りかね、自分がリーダーなどというのはからかっているだけと思う理樹。
そんな理樹と真人の部屋に、「ひゃっほーーーー、リトルバスターズは、最高だーーー」、「 ...
2013/04/08(月) 17:07:08 | ゲーム漬け
「みんなを支えられるように、僕はもっと強くなりたい。いつか、恭介に負けないリーダーになれるように」
・アバンは理樹の考え事から。謙吾は一体何があったしwwwww
・リ
2013/04/08(月) 17:49:02 | 日記・・・かも
いい最終回……だったのか?
最後にリフレインと表示されたようにまだ何も終わってないじゃないですかー。
2013/04/08(月) 18:06:38 | 雨晴時曇
謙吾が加わり、ついにメンバーが揃ったリトルバスターズ。恭介から新リーダーに任命されたものの、自分に自信が持てず悩んでいた理樹だが、理樹に救われたというみんなの励ましを受...
2013/04/08(月) 19:58:53 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
リトルバスターズ! 第26話(最終話) 「最高の仲間たち」感想
う、うぉおお!
『リトルバスターズ!』、最高ぉおおおおおおおおおおおおおお!!
2013/04/08(月) 20:14:36 | かて日記-あにめな生活-
リトルバスターズは最高―
2013/04/08(月) 20:46:57 | wendyの旅路
最終回続報でRefrainキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ということで最終回を迎え続きともなるRefrainの予告がされたリトルバスターズ!第26話。
2013/04/08(月) 20:53:07 | 月を見上げる丘
「俺を乗り超えろ、理樹。強くなれ。」 恭介にそうは言われたものの、リーダーという役割と己に課せられたものの重みに苦悩していた理樹に対して、葉留佳、美魚、そして小毬・クド
2013/04/08(月) 21:06:41 | ボヘミアンな京都住まい
【最高の仲間たち】
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2013-04-24)販 ...
2013/04/08(月) 21:39:12 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-04-24売り上げランキング : 174Amazonで詳しく見る ...
2013/04/08(月) 22:24:46 | 翠の匣
熱 視 線
理樹「あっ・・・(察し)」
理樹「前から思ってたんだけど恭介って僕のことが好きなの?」
恭介「もちろんだ」
理樹「それって人間としてって意
2013/04/08(月) 23:45:40 | ロリ+お姉さん=萌死
リトルバスターズ! 第26話「最高の仲間たち」
2013/04/09(火) 00:01:52 | くろくろDictionary
投稿者・綺羅
Little Busters!/Alicemagic〜TV animation ver.〜(限定生産盤)(DVD付)(2012/10/31)Rita商品詳細を見る
初試合の前日、恭介はリトルバスターズのリーダーを降り、理樹に全てを任せると...
2013/04/09(火) 00:13:28 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
リトルバスターズ! 第26話『最高の仲間たち』(終)ついに最終回、そして野球の試合です。どんな試合になるのかと思ったら・・・試合のシーンほぼねーじゃねーかよ。期待してた ...
2013/04/09(火) 02:10:46 | ニコパクブログ7号館
自分がリトルバスターズのリーダーに選ばれた事に実感を持てない理樹。
いきなり遥か彼方かよw
そんな中バカになった謙吾がリトバス仕様のジャンパーを着て登場。
ついにこのバカ...
2013/04/09(火) 21:26:08 | 特撮の軌跡
理樹は寮の部屋で朝を迎える。
恭介が自分をリトルバスターズのリーダーに指名した理由を考えるも思いつかない。そのため、いつものいたずらだろうという結論でまとめる。
2013/04/09(火) 21:28:33 | 本隆侍照久の館 別館
ボクは強くなる!いつか離ればなれになる時が来ても。「最高の仲間たち」あらすじは公式からです。初試合の前日、恭介はリトルバスターズのリーダーを降り、理樹に全てを任せると言...
2013/04/10(水) 15:17:44 | おぼろ二次元日記
リトルバスターズ! End of Refrain(1) (電撃コミックス)(2013/03/27)ZEN商品詳細を見る
初試合の前日、恭介はリトルバスターズのリーダーを降り、理樹に全てを任せると言い出す。
だが、突然の...
2013/04/11(木) 20:48:01 | セトラのアトリエ
最高の仲間たちがいる、それがリトルバスターズ!
2013/04/11(木) 23:35:14 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
※原作の致命的ネタバレは避けているので原作未プレイ者も閲覧して大丈夫ですよ(^^)
2013/04/23(火) 19:21:45 | 鍵っ子×漫画等の感想ブログ
ほぼ1ヶ月遅れですが、TVアニメ『リトルバスターズ!』の “第1期”を観終わりました~
第2期「Refrain」の制作も正式に発表♪
これで折り返し…いや、『CLANNAD』の例を考えれば物語と
2013/04/27(土) 19:07:52 | たらさいと
さて、こちらはだいぶ前に見終わっていたんですが感想を書きそびれていたため今更です
といっても続編であるリフレインの放映も決定してますし
今回はあくまで一区切りではあるん
2013/04/29(月) 22:20:02 | にきログ