中ほどから後半にかけてのラッシュがー。
卑怯すぎるじゃないですかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
なんてこった!なんてこった!ああああなんてこった!!その手のワザには弱いんだよ弱点なんだよ耐えらんないんだよぉ!
はぁ、はぁ、はぁ…。
欲張りな人たちだなもう!ラストに向けて色々入ってて、てんこ盛りじゃないかっ!なかなか拾いきれんけど、せめて「おおどころ」だけでも拾わせて頂きましょう!うん、「ステキな最終回」でした!
卑怯すぎるじゃないですかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
なんてこった!なんてこった!ああああなんてこった!!その手のワザには弱いんだよ弱点なんだよ耐えらんないんだよぉ!
はぁ、はぁ、はぁ…。
欲張りな人たちだなもう!ラストに向けて色々入ってて、てんこ盛りじゃないかっ!なかなか拾いきれんけど、せめて「おおどころ」だけでも拾わせて頂きましょう!うん、「ステキな最終回」でした!
~~~
この最終回。
ある点で、直前の第11回と対になってると思います。
それは、「たまこが自分の気持ちを吐露してる」ってところなんですね。
前回のレビューでも書いた通り、このたまこまーけっとのシリーズ構成では、「ほとんどたまこ自身の心象を描かない」というスタンスが取られてきました。それに代わって、たまこへと向かう周囲の人々の思いは詳細に描かれていて、それらを張り合わせることで中央にある「たまこ」の存在が浮かび上がるような構造になってるんじゃないかと。
その構造に、初めてヒビが入るのが第11話のあの地団太シーンだったんです。たまこが、自分の気持ちのままに地団太を踏む。だけどそれは「ヒビ」であって、やっぱり詳細を描写してるわけじゃないんです。
そこに、ガツッと楔を打ち込んでくるのが、今話Aパートラストの、あの展開。いやもう、卑怯なハメ技さながらじゃないですか。商店街の店がことごとく閉まっているのに動揺して駆けてったたまこが、その訳をデラやみどりたちに話すあの流れが…。
たまこ「あの時も昼間なのに、
みんなお見せ閉めちゃって。」
みどり「…えっ?」
たまこ「ごめんー。
なんか、びっくりしちゃってね。
ここで悟って大決壊ですよ。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
お母さんが亡くなった時のことを思い出して動揺してたとか、もうズルいですよ、ホント!あえてたまこの顔を見せない、後頭部からのアングルや足元だけ映すとか、しかもその足元に、恐らくはお母さんが亡くなった時のみどりの回想であろう、たまこの小さい時の足元をかぶせてきたりとか、鬼か!その手の演出をさせたらホント鬼だな京アニは!
で、ですよ。
これが「ただの卑怯なハメ技」でないところが、もうね…。
人が亡くなる話、亡くなった人を思う話って、それだけでポイントを稼げる話でしょ?それだけだと、「泣かんかな」の話で終わりなんですよ。でも、今話はそれだけじゃないと思うんですわ。
お母さんが亡くなった時に商店街が皆閉まってしまった、という話は、その後のBパートで語られる「たまこが商店街から受け取ってきたもの」の話と、表裏一体なんだよね。お母さんがいなくなった日と同様に、商店街が静まり返ったことで動揺したたまこ。でも、商店街のみんながいたから、お母さんがいなくなってもちっとも寂しくなかった、というたまこ。言わば、商店街に育てられたんだよね、たまこは。
また、このBパートで語られる「たまこから商店街への思い」は、このシリーズを通して描かれてきた「たまこに向かう商店街の皆の思い」に対する、たまこの返答なんですよ。最後の最後でやっと語られる、地団太で終わらない、ナマなたまこの思いなんです。
皆がどれだけたまこを好きか、が描かれてきたこのシリーズ。
そのラストで、たまこがどれだけこの商店街の皆を好きか、がこうして語られているんですよ。
デラが泣きに泣きながら、王子に断りを入れようと走っていたのは、たまこの思いに触れたせいなんでしょう。
ずぅっとこの辺りが温かかった。
ずっと胸の辺りが温かかった、というデラ。そのデラは、たまこの思いを聞かされて、その温かかった理由に触れたんです。何故この商店街の皆は温かいのか。それはこうして、思いの通い合う関係が、日々を通じてずぅっと紡がれているからなんですよね。
それは、一つの、理想郷。
そこから、この娘を、この娘の思いを、自分たちの都合で引きはがすわけにはいかない。
その思いを抱えて、デラは走ります。ずっと走ってるのかと思ったら、飛びます。頑張るなぁ、デラ。いい鳥だ。
~~~
たまこがお妃候補、という件は、匂いの話がそもそも勘違い&願望を交えて占いをしてなかったチョイの落ち度、って辺りであっさり片が付きました。オチとしては弱めだけれど、それでもこの商店街を震撼させるには十分な威力だったわけですし、「めでたし」を以てよしとするのがいいのでしょう。
そして訪れる、別れの時。
この、デラの、さりげなく去ろうという行動が、返って寂しさを増しますね。日常の一部になっていたものが、あっさりといなくなる悲しみ。自分の経験で近いもので言えば、小学生の夏休みの時分に、遊びに来ていたいとこ達が帰ってしまう時の、あのあっさりした別れ、ぽっかりと胸に穴の空いたような感覚が近いかな。
そして、このデラの別れが切ないのは…デラ自身が、この商店街とたまこにとって、既に「常にある者」となっていたからに他なりません。たまこが商店街から居なくなるのと、同じ種類の寂しさなんですよ。
別れも告げずに、そこからいなくなったデラ。
そして。
来た時と同じように、王子の匂いがする花の中から飛び出してきたデラw
お約束の展開をキレイに決めて、またこの街の日々は同じように動いていきます。そうだね、お別れは早いよね。まだまだ彼女らの理想郷は、こうして続いていくのです…。
怒涛のような何かや、ビッグウェーブを描く作品では無かったと思います。その代わりに、日だまりのような日々を丁寧に描いてくれました。
人と人との結びつきって、現実にはもっと難しいことが色々絡むものですが、それらの苦いものをこし取り、純粋な温かい関係として提示してくれたこの作品は、私の荒んだ気持ちからさえ柔らかなものを取り出して見せてくれました。
彼女らの日々と、制作スタッフの皆さまに感謝を。どうもありがとうございました。私も、私なりの日々の中から、温かさを見つけ出していけたらと、意を新たにしたく思います。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~積み円盤が溜まってきた… (2020/04/22)
ダリフラ 第8話「男の子×女の子」 (2018/03/04)
夜ノヤッターマンがひたすらにアツい件。 (2015/02/01)
仮面ライダーカブト・41 (2006/11/19)
第9話「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 (2018/03/09)
うそっ!京アニ版KANON実現?! (2006/03/26)
魔法戦隊マジレンジャー Stage.11 「吸血鬼の夜」 (2005/04/24)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4583-ea23b79b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
これまでの話数表示に合わせるなら「最終回」ではなく「最終話」なのでは…?という野暮なツッコミはさておきw
『たまこまーけっと』最終回を観ました。
“4期連続で京都アニメ
2013/04/01(月) 02:47:50 | たらさいと
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
アニメ たまこまーけっと
第12話(最終話) 今年もまた暮れてった
そして、何事もなく今年も終わり
新し...
2013/04/01(月) 22:44:04 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
第12話(最終回) 『今年もまた暮れてった』
取り合えずは大団円…か?
寧ろさ、豆大とひなこの件で綺麗に〆ておいた方が良かった気がするのは何故なんだぜ?(笑 で、王子の件は第2
2013/04/03(水) 01:28:23 | どっかの天魔BLOG
「今年もまた暮れてった」
北白川たまこのもとへ件の王子が現れ、疾風怒涛の最終回です「たまこまーけっと」
王子という人物、さすがに一国の王子だけに人間が出来ていました。
ワ
2013/04/03(水) 01:29:56 | 四十路男の失敗日記
たまこまーけっと 第12話『今年もまた暮れてった』(終)今回は・・・たまこはお妃になってしまうのでしょうか?まぁ、結果から言って、なにもありませんでした。特にシリアスな ...
2013/04/03(水) 02:34:54 | ニコパクブログ7号館
あらすじ・・・なくしたかと思われたメダルをたまこに差し出したのは、デラの国の王子・メチャだった。
心優しい王子の登場に、すっかり盛り上がってしまう商店街の人達。 ...
2013/04/03(水) 05:15:18 | 続・真面目に働くアニオタ日記
まったりと終わりましたね-(^^)
王子終始ジェントルマンだったなあ。
さすが要人、SPついてましたね。
名前からしてたまこお妃エンドはないなと思いましたがww
たまちゃん子ども
2013/04/03(水) 06:24:18 | のらりんすけっち
青い折り鶴は、チョイちゃんからたまこへのメッセージだったのかなあ。大切なものは、あなたのすぐそばにある。チョイちゃんもたまこも自分の居場所や幸せについて見つめ直した。そ...
2013/04/03(水) 06:40:11 | EVERY LITTLE THING
たまこまーけっと 第12話 「今年もまた暮れてった」です。 いよいよ冬のアニメも
2013/04/03(水) 06:48:19 | 藍麦のああなんだかなぁ
「ここは良いところであるな。ずーっとこのあたりが温かかった」
お前もいい奴だったよ、デラ!
最終回は王子が迎えにやってきた!?
この知らせに商店街は浮き足立つけど、たま
2013/04/03(水) 09:33:38 | ジャスタウェイの日記☆
【今年もまた暮れてった】
たまこ、お妃騒動の顛末は?
2013/04/03(水) 10:38:31 | ちぇっそもっさの四畳半
「今年もまた暮れてった」
ここでよかったって、ここに生まれて育って
…だから 私
2013/04/03(水) 11:06:07 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
「今年もまた暮れてった」
「そこに落ちていましたよ」 無くしたたまこのメダルを見つけてくれたのは、南の島からわざわざやってきた王子! そのことで、ますます注目の的にな
2013/04/03(水) 12:33:36 | 新・たこの感想文
第12話「今年もまた暮れてった」王子の名前が、メチャ・モチマッヅィはダメだろう^^; たまこまーけっと (2) [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray
2013/04/03(水) 12:37:47 | ウサウサ日記
「おしまい」って書けば何でもオチがつくと思うなよ!
2013/04/03(水) 14:37:21 | 雨晴時曇
どうやって否定の方向で丸く収めるのかと思いつつ見てましたが、チョイが花の香りと見分けがつかなかったのではと王子が指摘してお終い。自分とこのシャーマンの過失ですかそうです...
2013/04/03(水) 20:27:15 | ボヘミアンな京都住まい
『今年もまた暮れてった』
2013/04/03(水) 20:31:43 | ぐ~たらにっき
『たまこまーけっと』、最終話のざっくりとした感想です。
2013/04/03(水) 20:41:35 | Little Colors
どうやって否定の方向で丸く収めるのかと思いつつ見てましたが、チョイが花の香りと見分けがつかなかったのではと王子が指摘してお終い。自分とこのシャーマンの過失ですかそうです...
2013/04/03(水) 21:19:04 | ボヘミアンな京都住まい
タイトル「今年もまた暮れてった」
2013/04/03(水) 22:19:57 | サイネリア~わたしのひとりごと~
「今年もまた暮れてった」
商店街に現れた王子はデラ、チョイと久々の再会を果たす。
そして、王子はたまこの家へ。
メチャ・モチマッヅイだと名前を紹介する。
王子
2013/04/04(木) 12:24:53 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
たまこの回答や如何に?な、嫁入り結果回でした。
作品としては綺麗に落とした感じだと思いますが、スタッフさんが全話通して見せたかったものと視聴者のニーズ的なものはあまり一
2013/04/04(木) 14:04:52 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
予想通りの展開だったけど、これがまた良い。
最後まで雰囲気が壊れずに済んだし、たまこの良さも際立ってた!
とうとう王子が来てしまって商店街の皆さんははしゃいでかわいい。...
2013/04/04(木) 22:00:53 | 腐女子のアニメ感想ふじょろぐ
壁]´Д`*)。むふー
壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ
たまこまーけっと (5) [Blu-ray]新品価格 ¥5,238から
とある街の「うさぎ山商店街」(ノ)・ω・(ヾ)商店街
2013/04/06(土) 11:59:23 | きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~
「たまこまーけっと」の第12話です。
王子のお妃様がたまこでこあることが判明しました。しかも、その王子が商店街にやってくることに・・・。それが、あまりにもいきなりのこと
2013/04/06(土) 21:56:18 | なになに関連記 swung dash-style
【今年もまた暮れてった】
たまこまーけっと (3) [Blu-ray]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-05-15)販売元:Amazon.co.jp
最終回ですね(ノ◇≦)
2013/04/07(日) 10:09:34 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
「ずっとだ、楽しかった」
2013/04/07(日) 20:36:36 | あるアッタカサの日常