だはうぇあ、ぶふわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
毎回毎回、ここんとこずっとこんな調子で芸が無くて申し訳ないけどね!だってしょうがないじゃん!こんなに最高なものを最高過ぎるテンションで立て続けに見せられて、一体他にどうしろってんだ!何をどう考えても叫び壊れることしかできないだろうが!
いやー、制作スタッフ最高ですわ。ホントに最高、マヂ最高。一期ラストが野球展開って、オレ的にはふんわり加減で終わるラストかと思い描いていたのですが、ヤベぇよ、これは。全力で突っ走るMAXテンションの最高エンドを迎えそうじゃないですか。
さて、このぐらいで今話レビューはご勘弁いただいてもいいですかね?(いいわけねぇだろ!)
毎回毎回、ここんとこずっとこんな調子で芸が無くて申し訳ないけどね!だってしょうがないじゃん!こんなに最高なものを最高過ぎるテンションで立て続けに見せられて、一体他にどうしろってんだ!何をどう考えても叫び壊れることしかできないだろうが!
いやー、制作スタッフ最高ですわ。ホントに最高、マヂ最高。一期ラストが野球展開って、オレ的にはふんわり加減で終わるラストかと思い描いていたのですが、ヤベぇよ、これは。全力で突っ走るMAXテンションの最高エンドを迎えそうじゃないですか。
さて、このぐらいで今話レビューはご勘弁いただいてもいいですかね?(いいわけねぇだろ!)
~~~
いやー………。
ホントに参りましたわ。休日出勤からほぼ休みなしで視聴に突入したことなど、完全に吹っ飛びましたね。
そもそも、「ラストが野球展開となる」イコール「その前に野球のためのメンバーが揃う」ことになるわけですから、原作プレイ済みの身としては、そらぁ謙吾が参加する展開になる、引いては古式さんのエピソードもやることになる、ってのは予想の範疇だったんですが。でも、このアニメシリーズでそれをどの程度の描写加減でやってくるのか、どのくらいのテンションでやってくるのかまでは、はっきりとは想像できなかったんですよね。
それがあーた、「どの程度」どころか、もうMAXもMAX、全力投球じゃないですか。ほとんど最初から最後まで、古式さんのエピソードに絡めて全体を紡いである辺り、これはもう原作プレイヤー死屍累々の勢いなわけですよ。そうだよね、プレイ済みだとね、色々と考えちゃうもんね。
…違う。
違うんだ。
違うんだよ。
違うんだってば。
ああ!言いてェ!もう何もかも構わず全部を!全てをネタばれしまくりてェ!
王様の耳ーーー!!(←そこで止めるの?!)
……はぁ、はぁ、はぁ。
……まぁ、「茶番」はこのくらいにしまして……原作プレイヤーならずとも、直球描写で凄みのある見せ方が炸裂しまくりで、こりゃあ燃えないわけがない!っつー出来栄えだったんじゃないでしょうか。私ァですね、先々の仕込みの事は脇に置いておいても、単純に燃えたよ!燃えまくったよ!燃え尽きても炎の中から不死鳥の如く蘇ってなおかつ燃え盛るほどに燃えたよ!
例えば、古式が屋上で落ちようとしてるとこですよ。それこそね、原作プレイヤーなら、「ああ、あそこで謙吾が助けに入るよな」ってことは当たり前にわかってるわけですわ。予測の範疇のはずなんですわ。「来るぞ」ってわかってるんですわ、「来るぞ」って。
なのに、さ。
ナニ、あの極上のタメ。
ナンなの、あの究極の間合い。
ナンてことしてくれんの、あの突き抜けた謙吾の叫び。
泣くわっ!
「わかってもなお泣く」というレベルの高さもさることながら、ここにこれだけの全力投球をしてくるという「よくわかってるからこそのスタッフのイキ」にも泣けますわ!ああああ、もおおお、スタッフが本気過ぎて、見ているこっちはどおしたらよいのかわからんくらいだ!
食堂での、走り去る古式さんを見送る真人も、謙吾も、暗い影を見せるところなんかも、なんつーか、もう、ねぇ?あの「わかってやれなかった」という、いや、もっともっと深いあの暗さは……ああああああ、言いt(以下無限ループ)
これでは先に進まないので…ネタばれにならん範疇で、今話示された先々に繋がるネタや暗示を列挙しておくならば。
・恭介は、何か重大なことを
知っているように見える
・恭介は、この先に起こることを
知っているかもしれない
・世界の秘密に関して、理樹は何か大事な
ことを忘れているのかもしれない
・理樹が忘れている何かと、ナルコレプシー
の間には何かの関係があるのかもしれない
……うん、とりあえず書いてはみたけれど、今の時点ではさっぱりだね!でも今はそれでいいんだ!今はそれで!
~~~
もうちょっとだけ、噛み砕いた話もしてみましょうか。
Aパート冒頭で、メンバーの人数を改めて数えるシーンがありましたが…。
相変わらずこの辺の挟み方が上手すぎますね。謙吾を入れて、リトルバスターズが何人いるのか、ということに、初めて見る視聴者も思い至れるようになってるわけですよ。
10人いるんですよね、全部で。うん、10人。
10人の何かが出てくる話、ありましたよね?え、わからん?8人と2人で10人ですよ、ええ。
このぐらいは、最早ネタばれと言って禁じるのがはばかられるほどの提示のされ方をされているので、わかっておいた方がよいと思います。少なくともこの3話に続けて、このモチーフは出てきましたからね。
もう一つ。
自分の考えすぎだとも思うのですが、ひょっとしたら、というものを。
サブタイトルの「最後のひとり」。これ、ね、最後に野球チームに加わった謙吾のことだろう、と思うじゃないですか。当然そうだろうと。
…ホントにそれだけ、なんですかね。
文脈的に明示されていない以上、他の「最後のひとり」って可能性だってあるわけですよ。そう、例えば、いなくなってしまう人たちの中で「最後のひとり」とか。
そう考えるとですね、表向きにフィーチャーされてる謙吾だけでなく、暗にフィーチャーされてるもう一人がいてもおかしくないな、とか思うわけですよ。いや、これは…考え過ぎなんだろうけど、あまりに魅力的です。もしそこまで考えた上でこのサブタイトルを付けたのだとしたら……ああああ、それは燃えすぎます!
~~~
もちろん、今話の魅力はそういう「仕込み」だけではなく、直球勝負の部分にも数多く存在します。
何も考えずに見ていても、純粋に「いい話じゃないか!」という展開のオンパレードですもんね。
先にも挙げた、古式を救うためにダイブする謙吾のシーンも極上でしたが、その直後のあの謙吾の笑みよ…。先の食堂での「暗さ」が深すぎるが故の、突き抜けた笑顔なんですよね。一度は「救えなかった」という後悔を経た上での、救うことができたという少年のような笑顔…この作画の良さだけでも、涙腺に来ます。
片手でバットを振り続ける謙吾にも燃えた!燃えまくりました!下手するとそれこそ「茶番」になりそうな、王道中の王道展開なんですが…それを、時間と手間暇をかけて丁寧に描いていくんだもの、そりゃ極上としか言いようがないですよ!髪を振り乱し、土にまみれてもまだ立ち上がる謙吾とか!至近距離をボールがかすめても微動だにしない真人とか!もうやめろと言われても聞き分けず、いい笑顔で全力のボールを鈴に頼む謙吾とか!もうどれもこれも最高過ぎる!
それまでは躊躇しながら投げていた鈴が、覚悟を決めて本気の顔に変わるとことか、もう震えるレベルですよ!
そうして、溜めて溜めての、あのワイルドな作画を伴っての渾身の一球、渾身の一振りが!!その飛球が大きく弧を描くタイミングで、ぴったりブレイクするBGMの調整の素晴らしさが!!
ぬあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
そしてまた、悠々と飛んでいくボールの回転をスローモーションで見せつつ、素晴らしい感嘆の籠った声での真人のセリフが!!!
真人「あぁ……
マヂで片手で打ちやがった…!」
うがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ひっ…瀕死だよ!涙におぼれて死にそうになったよ!何という盛り上がり方だよ!
これはもう、次週の最終回に「期待するな」という方が無理というものです。私の経験上、どんなに好きな作品であっても期待が膨らみすぎるとロクなことにはならない、とアタマではわかっているのですが…いや大丈夫!このスタッフの皆さまなら大丈夫!
こちらも最後まで、全力でついていかせていただきます!彼らの行く先に何があろうとも、きっと乗り越えていきますとも!
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~予習?復習? (2007/09/01)
けいおん! 最終回 軽音! (2009/07/03)
涼宮ハルヒの溜息I (2009/08/18)
たまこま―けっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」 (2013/02/18)
電脳コイル 第25話「金沢市はざま交差点」 (2007/11/25)
恋のスターウォーズ (2015/11/15)
中二病でも恋がしたい!戀 Epi.IV「無垢の…生徒会長選挙」 (2014/02/08)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4582-67229ac1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
リトルバスターズの初めての試合の相手が、運動部の部長ばかりで構成されたオールスターチームに決まった。
しかしリトルバスターズは、現時点ではメンバーが1人足りない。謙吾が
2013/03/31(日) 23:15:28 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-04-24売り上げランキング : 94Amazonで詳しく見る b ...
2013/03/31(日) 23:29:59 | 翠の匣
「今この時から理樹、お前がリトルバスターズリーダーだ!」
・アバンは眠り病で眠ってしまった理樹。ついにリトバス初試合の知らせも!
・恭介「相手はこの学校の運動部のキャ
2013/03/31(日) 23:30:28 | 日記・・・かも
リトルバスターズの初試合が決まった。
しかしメンバーは8人だけ、恭介は時間の問題だとアテがあるようですが…。
そんな時、理樹たちは謙吾が弓道部の古式みゆきから相談を受けて
2013/03/31(日) 23:32:56 | 空 と 夏 の 間 ...
リトルバスターズ!の感想です。
リトルバスターズが揃う日。
2013/03/31(日) 23:48:56 | しろくろの日常
謙吾が格好良かったですね。
これは惚れる(笑)
野球チーム・リトルバスターズとしての初試合が決まった。
まだメンバーはマネージャーの美魚を除いて8人しかいなかったが、
2013/03/31(日) 23:49:55 | ひえんきゃく
あらすじ・・・野球チーム・リトルバスターズとしての初試合が決まった。
まだメンバーはマネージャーの美魚を除いて8人しかいなかったが、恭介にはアテがあるらしく、心配はいら ...
2013/03/31(日) 23:59:00 | 続・真面目に働くアニオタ日記
リトルバスターズ!
第25話 『最後のひとり』 感想
次のページへ
2013/04/01(月) 00:13:36 | 荒野の出来事
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/04/24)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
アニメ リトルバスタ
2013/04/01(月) 00:15:07 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
「最後のひとり」
Little Busters!/Alicemagic(初回生産限定盤)(DVD付)(2012/10/31)Rita商品詳細を見る
2013/04/01(月) 00:19:00 | 丸正の日々の思い。 version2
野球チームとしてのリトルバスターズの活動に関わっていなかったため、ほとんど語られることのなかった謙吾がメインの回。
普段の様相からクールを思わせる彼ですが、その中身は見 ...
2013/04/01(月) 00:29:18 | 雨晴時曇
イケメンはオーラからもう違うんだよ・・・輝いているモノなんだよ(TДT)
2013/04/01(月) 02:00:21 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
自分らしく…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310000/
リトルバスターズ! End of Refrain(1) (電撃コミックス)ZEN Key アスキー・メディアワークス 2013-03-27売...
2013/04/01(月) 06:15:41 | 日々“是”精進! ver.F
リトルバスターズの初陣は、運動部主将軍団です。
野球は結構難しいスポーツなので運動神経抜群の人がやるとどのくらいのレベルなのでしょうか?
そしてなぜか急に弓道少女が登場
2013/04/01(月) 07:01:44 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
新たな夢。
俺たちのロマンティック大統領がついに…
リトルバスターズ! ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.414 アニメ「リトルバスターズ!」()ブシロード商品詳細
2013/04/01(月) 07:54:57 | せーにんの冒険記
〝道〟はひとつじゃない。原作のネタバレはしてないから安心してね。
ヴァイスシュヴァルツ 【 宮沢 謙吾 】 LBW02-080R 《リトルバスターズ!》()ヴァイスシュヴァルツ-リトルバスターズ...
2013/04/01(月) 08:11:30 | 二次元世界を追い駆ける日々
それは予想もつかない展開と共に。
冷静に考えると、この作品で今更予想外も何も無い気はするが。
2013/04/01(月) 08:42:29 | 大海原の小さな光
【最後のひとり】
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2013-04-24)販売 ...
2013/04/01(月) 09:25:03 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
「古式は古式らしく生きてくれればいい。俺も俺らしく生きる」
謙吾かっけえええ!
ついに謙吾が自分らしい生き方をする決意をしちゃいましたw
果たして謙吾らしい生き方とは・・
2013/04/01(月) 11:50:18 | リリカルマジカルSS
第25話 最後のひとり 公式サイトから野球チーム・リトルバスターズとしての初試合が決まった。 まだメンバーはマネージャーの美魚を除いて8人しかいなかったが、 恭介にはアテが
2013/04/01(月) 14:32:40 | ぬる~くまったりと
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版(2012/11/30)Windows商品詳細を見る
野球チーム・リトルバスターズとしての初試合が決まった。
まだメンバーはマネージャー
2013/04/01(月) 18:07:03 | セトラのアトリエ
ナルコレプシー。
鈴が小毬のもとへ向かったところで、いつものようにそれが理樹を眠りの世界へと誘って行った。
2013/04/01(月) 19:17:14 | 本隆侍照久の館 別館
己が心の弱さは己で払拭せよ―
2013/04/01(月) 19:36:37 | wendyの旅路
男すぎる謙語回っ!ついに野球チームに加入っ!
ということでカッコイイ謙語回と共にリトバス加入回ともなったリトルバスターズ!第25話。
2013/04/01(月) 20:44:18 | 月を見上げる丘
リトルバスターズ! 5 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/04/24)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
運動部のオール
2013/04/01(月) 20:57:59 | 北十字星
リトルバスターズ! 第25話「最後のひとり」感想
25話ということでイニング的には既に9回へ突入しているのですが、延長突入は確定しているんですよね?
2013/04/01(月) 22:36:08 | かて日記-あにめな生活-
色々あったもののついに野球の試合をすることが決定。
相手はサッカー部や野球部を始めとした部長軍団。どうやって揃えたw
対するリトルバスターズ側は8名しかおらず野球をする9名...
2013/04/02(火) 21:18:18 | 特撮の軌跡
リトルバスターズ! 第25話『最後のひとり』今回は・・・野球の試合が決まったんですね。運動部部長の寄せ集めチームとか、ドリームチームですね。相変わらず、一人メンバーの足 ...
2013/04/03(水) 02:35:18 | ニコパクブログ7号館
「全校生徒は速やかに教室に戻りなさい」
「大変!古式さんが自殺しようとしてる!」
2013/04/03(水) 02:36:39 | ロリ+お姉さん=萌死
サテサテ、ブログ記事的には連チャンで25話の感想記事へと突入なのです〜。
今回、野球の試合が週末にってことになり、9人目のメンバーがいなくちゃヤダよという真人に対して、
2013/04/03(水) 03:59:29 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
第25話 最後のひとり 公式サイトから野球チーム・リトルバスターズとしての初試合が決まった。 まだメンバーはマネージャーの美魚を除いて8人しかいなかったが、 恭介にはアテが
2013/04/03(水) 07:26:01 | ぬる~くまったりと
「リトルバスターズ!」25話です
ーざっすじー
剣道部の謙吾は
病気で片目の視力を失った弓道部のエース古式 みゆき(こしき みゆき)
に今後の目標が持てないと相談を受ける
謙
2013/04/04(木) 01:28:36 | 川柳の一派 アニ川!!
最後の一人は時間の問題さ突然試合をやると宣言する恭介、しかしまだメンバーは8人しか揃っていない。果たして恭介の思惑とは・・・・?
2013/04/04(木) 12:18:27 | ヲタブロ
リトルバスターズ!25話を見ました。
いやー、よかったですね。
古式みゆきさんな!!
この眼帯は中二病じゃありませんよ。
弓道部のエースとして将来を嘱望されて
...
2013/04/04(木) 21:35:32 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
いつものようにナルコレプシーで倒れる理樹。
目覚めた時、記憶の中に何かが埋もれているような、説明出来ない奇妙な感覚。
小毬の絵本を見た事があるという記憶があり、何か大切 ...
2013/04/06(土) 16:08:51 | ゲーム漬け
ついに野球の試合をすることになったリトルバスターズ。恭介が対戦チームを集ってくれたはいいが、自分達は1人足りないまま。それでも彼は意に介さず 「心配しなくていい。最後の1人...
2013/04/08(月) 18:51:12 | ボヘミアンな京都住まい