うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ああ、ああああ、あああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ……。
前回のレビューでね、わたしね、こう書いてるんですよね。
何だこれ!なんつーとこで切るかなぁ!
続きがこれなんじゃあ、どこで切っても正直一緒だよ!!アバンぐらいですよ、眉を寄せるレベルで済んでたの!その先はもう、ずっと泣きっぱなしですわ!なんつー構成にしてくるんだ!
先々の仕込みだなぁ、と思う場所もあったりしたんだけどさ…もう、そういうとこに触れてる場合じゃないっつーかね…いやぁ、ここまでエグる話だったかなぁ、ゲームのクドシナリオは…。いや!違うな!この構成には、アニメ版ならではの組み換えが含まれてるんだ!それが、オレの一番柔い部分を始終刺激しまくってるんだよ!
ホント、なんつーことするんだ!まだ解決編じゃないのに!グッジョブすぎる!!
~~~
転んだこと、ありますか?
挫折したこと、ありますか?
自分の力ではどうにもならない辛い出来事に出会ったことは?
繰り返し押し寄せる悲劇や苦境に、何度も何度も晒されたことは?そうして結果的に、それらから逃げてしまったことは?
…他の人が見てどう思うかはわかりませんが、私は、自分ではそういう経験が「ある」と思っています。そして、今回のこのシナリオを組み上げたスタッフの方々にも、そういう経験があるに違いない、とも。
書けないんですよ。そういう経験なしには、このシナリオは絶対に、書けないと思います。だって、今話には、この短い中に「挫折」も「逃避」も繰り返し描かれていて、更にはそれらに対する「許容」までも描かれてるんですよ?挫けたことがある人、逃げたことがある人なら、それがどれだけ辛い中のどうしようもない選択だったか、ありありと思い描けるでしょ?少なくとも私は、クドのこの状況とは何もかも違うのに、自分自身の辛さや苦しみや後悔までもが再体験したように蘇ってしまったくらいです。
Aパート入って間もなくの、理樹たちの会話からしてこんな内容です。
理樹「どうして…こんなことが起きるんだろう…。
僕たちの手に余ることばかり
起きてしまうのは、何故なんだろう…。」
恭介「どんなことだって起こり得るさ。
起きるまでは、誰もそれが起こるなんて思いもしない。
起こったことは、必ず起こるように出来てるんだ。」
この恭介のセリフは、リトルバスターズ!の結末を知っている者にはこれまた実に感慨深いのですが…それを脇に置いておいても、実にするどく辛さをエグり、本当に深く悲しみに刺さり込むような、秀逸なセリフだと思います。不謹慎に思わないでほしいのですけど、災害とかにもね、すごく通じる部分だと思うのですよ。もちろん、起きた出来事が人の心の問題なのだとしても、同じことなのですよね。
これに続く恭介の言葉も、つい目頭が熱くなる言葉のオンパレード。
恭介「大切なのは、悲惨な出来事に打ちのめされない事だ。
いつか乗り越えられると信じ続けることだ。」
実感、ありますよ。これは、確かに大事なことです。越えるまでの長い長い過程を思い出して、既に泣いてましたよあたしゃ。だけど、人によっては、これは理想論にも聞こえるのね。「言うのは簡単だろ」「信じ続けたって救われねェモノは救われねェんだよ」ってシニカルに言っちゃう人は、当たり前にいるんですよね。それもまた事実なところが悩ましいんです。
これで終わんないところが、今話は凄かったですわ。今話は、理樹にこう言わせちゃうわけ。Bパート冒頭の、恭介とクドの対話を遠くから見つけた理樹のモノローグとして…。
理樹「辛いことに立ち向かえと言うのは簡単だ。
言うだけなら、簡単なんだ。
クドに前を向けなんて言えるほど、僕は強くない。
何を選んだって結局、後悔は残る。
正解なんて、どこにも無いんだから。」
…もうね、たまんないんですよ。恭介の先の言葉は、一つの得難い言葉ではあります。だけど、それを言えばOKだと、信じ続けさえすれば万事解決だと、そんな能天気なことを、制作スタッフは思っていないわけですよね。打ちのめされないようにしようと、いつか乗り越えられることを信じ続けようと、どんなに努力したって、「それでもダメだ…」ってなっちゃう時はあるんだよ、頭ではわかってても、それでも転んじゃうことや挫けちゃうことはあるんだよ…。そのことを制作スタッフは十分わかってて、だから両方を真正面からぶつけてきてるんですよね。
更にスタッフは、それでどうしようもなく逃げてしまうことを許しているようにも見えるんですよね。上記の「正解なんて、どこにも無い」というのもそうですが、こんなことまで、鈴の口を借りて言わせています。Aパート中盤の、河川敷のシーンで…。
鈴「…帰らなくていい。
悲しいことや怖いことなんか、見なくていい。
クドが、かわいそうだっ……」
これは、「許し」だと思うんだよ。多分、救いでは無いんだろうけど、「それでしょうがないこともあるよね」ってのは、一種の「許し」だと思います。更に、「許し」に繋がるんだろうなと思ったのが、これに続くクドの過去の話を聞いての、理樹のモノローグです。
理樹「クドの弱さは、誰もが持っている弱さじゃないのか?
鈴はまるで、自分のことのように、うつむいていた…。」
そうだよ、誰もが、弱いんだよ。それは、理樹や鈴たちだけじゃなくて、この話を見ている僕らも、見ていない誰かも、みんなみぃんな、そういう弱さを持っているんだよ。その弱さをね、どうにかしなきゃいけないとか、「強くならなきゃいけない」なんて、理樹はついに一言も言わないんです。ホント、何度も見直したけど、ただの一度も。これが「許し」じゃなくてナンなんだ!
理樹は、クドに強制はしません。もちろん、恭介を初めとするリトルバスターズの面々も。
その代わりに理樹は、クドに「本当の気持ち」に気付かせてあげるんですよ。いや!やめて!ここで「Song for friends」かけるのは!涙腺にグッと来ちゃうから!いやいや、そもそも、理樹がそのクドの本当の気持ちに思いをはせるシーンで、理樹の目の前に広がる宇宙を描いて見せただけでもグッと来まくっちゃってるんだから!
理樹「ウソだ。
どんなに目を背けても、クドはきっと、
本当の気持ちを消すことはできないよ。」
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!(←既に言葉にならないらしい)
理樹「お母さんみたいにならなくていいんだ。
ぎこちなくても、不器用でも、
クドは自分のできることを探せばいい。
クドはクドらしい歯車になって、
宇宙の夢を追い続ければいいんだよ。」
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
理樹(僕は多分、自分に言っていたんだ。
…逃げちゃいけない、と。)
ふぐわあああああああああああああああああああああああ!!
この絶妙なバランス感!どうだよ!つーか、あんた神さまか!神さまなんじゃねーのか!!
改めての「弱いままでも構わない」という許しと!それでも大事なことがあるという気付きと!更には「自分自身にしか成し得ない、弱さの先にある強さ」と!!てんこ盛りすぎる!!てんこ盛りすぎるよ第22話!!
~~~
恭介がクドに言っていたセリフや、クドが思い出したこと自体が、語り出すとネタばれ満載になる重要な伏線なのですが、今回は華麗にスルーの方向で。あと、理樹がまた何かフラッシュバックしていたりしたのも、葉留佳にも美魚にもケータイが繋がらなかったのも、終盤に向けての重要な伏線ですが以下同文。いやぁ、先は長いっすね。
先が長いと言えば…クド編、次回で解決するんだろうな?ひょっとしたら、という疑念が湧いて離れません。次回予告で「ミッションスタートだ!」が無かったことだけで判断するわけにはいかないでしょうが…ホント、先が読めないこの悶えに、一層の感謝を。
さて、クドリャフカと言えば、今回はその名前の差すものについての言及がありましたが、あれでは十分じゃありません。私自身も半年ほど前に遅まきながら気付いたのですが、そのことを氷菓 第十六話「最後の標的」のレビューに書いていますので一部引用。
リトルバスターズの「クドリャフカ」の名前って、そういうことか!!「ロケット」に乗せられて、「行ってしまったまま帰ってこない」って含みのある名前だったのか!!何てこった、今の今まで全然気づいてなかったよ!!
「行ってしまったまま帰って来ない」という含みのある名前、ですよ?
それでいて、今話のサブタイトルが「わたし、必ず戻ってきます」ですよ?
ゲーム本来の仕込みに加えて、わざわざこれをサブタイトルに据えてくるアニメスタッフの凶悪さ(注:褒め言葉です)と来たら、もう何と申し上げて良いやら…。
ここは一つ、第21話でストレルカとベルカの名前の由来が話された時の、「正反対の名前を付けることがある」という仕込みにすがろうじゃないですか。信じ続けることしか、僕らにもできないのだから。
一人ひとりが微細に異なる感情の起伏が、見ている側にも伝染しそうなくらいによく描かれた、クドを見送るリトルバスターズのメンバーたち。その思いを受け止めながら、クドは苦境へと一人旅立ちました。その先に、例え牢獄のような運命が待ち受けていようとも、きっと、最後にはハッピーエンドが訪れることを信じて。次回も、居住まいを正して、見届けさせて頂きます。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~オーズ特集~仮面ライダーオーズ記事リンク集 (2011/05/08)
フルメタル・パニック!IV 第9話「堕ちた魔女」 (2018/06/29)
宇宙戦艦ヤマト2199 第二十四話「遥かなる約束の地」 (2013/09/22)
ライブアライブ (2006/06/20)
かあてんこおる? (2009/07/04)
無性にらき☆すたが見たくなってきた… (2021/07/23)
SSSS.DYNAZENONみおわた。 (2021/06/19)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4548-f2cec0a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/03/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
タイトルの「わ
2013/03/10(日) 23:16:46 | 北十字星
リトルバスターズ!
第22話 『わたし、必ず戻ってきます』 感想
次のページへ
2013/03/10(日) 23:33:22 | 荒野の出来事
葉留佳と美魚に連絡が付かなかったこと。
クドの見送りに二人がいなかったことが気になりますね。
特に美魚は葉留佳ルートに続いて二度目ですし、何が起こっているのかな。
テレ
2013/03/10(日) 23:36:19 | ひえんきゃく
テヴアでの事故は悪化し、出入国すら難しくなる。
クドには特別に帰国するための航空券が届けられるが…。
帰らないというクド。彼女は日本に逃げてきたのだと。
クドルート思っ
2013/03/10(日) 23:54:19 | 空 と 夏 の 間 ...
理樹「おっかしいなーみんな電話に出ないぞ?」
理樹「どうしたんだろう・・・」
理樹「ファッ!?」
理樹「さっきのはクドじゃないか。鎖に繋がれてあんな無...
2013/03/11(月) 02:37:47 | ロリ+お姉さん=萌死
・・・・
思いもよらぬ過酷な展開に呆然としつつ…
そのクドリャフカに襲いかかる過酷な状況。
そして次回予告、タイトル未定で、でも、理樹くんの台詞だと
『クドの命が危ない!』...
2013/03/11(月) 03:33:36 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
お母さんが、大好き…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303100002/
White Fairy―能美クドリャフカ写真集Key 樋上 いたる Na‐Ga 電撃G’s magazine編集部 ...
2013/03/11(月) 06:20:01 | 日々“是”精進! ver.F
やがて来る過酷
今回は物語全体の伏線が多かった回だったな。
クドリャフカの順番―「十文字」事件(2005/07)米澤 穂信商品詳細を見る
2013/03/11(月) 07:51:56 | せーにんの冒険記
あんまり、戻る戻らないで騒ぐな。
縁起が悪いだろ、クドリャフカという名前から言っても。
2013/03/11(月) 09:35:17 | 大海原の小さな光
テヴアで起こった事故。
次いで得た情報ではさらに悪い状況しか伝わってこなかった。
理樹らの手に余ることばかり起こるのは仕方のないことだ。
2013/03/11(月) 10:24:35 | 本隆侍照久の館 別館
「わたし、必ず戻ってきます」 って碌でもないフラグにしか思えないのだが・・・(苦笑)。何の実験をする予定だったのかわかりませんが事故は想像以上の大惨事になってるとか、ク
2013/03/11(月) 12:00:11 | ボヘミアンな京都住まい
クドの選択。原作のネタバレはしてないから安心してね。風邪のせいで昨日更新できなかったぜ・・・
【リトルバスターズ!】 能美クドリャフカコスプレ衣装♪ クドまんと・ぼうしセッ
2013/03/11(月) 18:22:14 | 二次元世界を追い駆ける日々
自分らしく、君らしく―
2013/03/11(月) 19:38:10 | wendyの旅路
「行かないで後悔するよりも行って後悔したほうがよくないかしら?前に進まなければ何も得ることはできないわ」
佳奈多が言うと説得力があります^^
今回わりと出番が多かったけ
2013/03/11(月) 20:17:26 | リリカルマジカルSS
投稿者・綺羅
Little Busters!/Alicemagic〜TV animation ver.〜(限定生産盤)(DVD付)(2012/10/31)Rita商品詳細を見る
テレビのニュースはクドの母国テヴアからの映像を伝えていた。
悪化していくテ...
2013/03/11(月) 20:38:24 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
クド回と思いきや世界の秘密にも迫るとはね…。
ということでクド√本番に加え世界の秘密も匂わせたリトルバスターズ!第22話。
2013/03/11(月) 21:29:12 | 月を見上げる丘
クドの母の安否不明のまま…
テボワからクドに対して帰国するように要請が合入る
先週に引き続き緊迫したお話です。
それと理樹が電話かけまくってる時に見えた回想はなんだ?
そ...
2013/03/11(月) 22:07:26 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」感想
あいるびーばっく、なのです。
2013/03/11(月) 22:09:37 | かて日記-あにめな生活-
クドメイン回の続きでしたが、何か大事なこといっぱい描かれてたような。
2013/03/11(月) 22:25:29 | 雨晴時曇
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-03-27売り上げランキング : 218Amazonで詳しく見る ...
2013/03/11(月) 22:33:39 | 翠の匣
あらすじ・・・テレビのニュースはクドの母国テヴアからの映像を伝えていた。
悪化していくテヴアの状況に理樹たちは呆然。
ショックで倒れてしまったクドは目を覚ますと「全部、 ...
2013/03/11(月) 22:47:56 | 続・真面目に働くアニオタ日記
リトルバスターズ!22話を視聴しました。
いやー、よかったですねー。
自重している
姉御な!!
…は?どこが自重しているんだって?
それは、普段の
2013/03/11(月) 23:46:50 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
テレビは繰り返し同じ映像を報道し、事故から半日経ってもチェルヌシカの母親の安否は不明。
基地全体が爆発に巻き込まれ、現在は大規模な火災に包まれているよう。
また、ロケ ...
2013/03/11(月) 23:47:26 | ゲーム漬け
事故から1日が過ぎても、まだクドの母親の安否は発表されなかった。
クドの母国デヴアは事故の影響で出入国が禁止されていたが、国民的英雄の娘であるクドには特別に航空券が送ら
2013/03/11(月) 23:52:56 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
うーん。何だか一気にドバっと意味深なシーンや発言が増えてきた様に思えたけど、原作知らないので何が何だかサッパリ分かりません(笑)悪しからず。たぶん今後の伏線なんじゃな ...
2013/03/11(月) 23:53:11 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
リトルバスターズ! 第22話『わたし、必ず戻ってきます』今回は・・・クドがテヴアに帰ろうかどうしようかって話でした。本来ならすぐにでも行きたいんだと思うのですが・・・行 ...
2013/03/12(火) 02:05:42 | ニコパクブログ7号館
【わたし、必ず戻ってきます】
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2 ...
2013/03/12(火) 11:18:55 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
リトルバスターズ!の感想です。
やらなくてはいけない選択ということなのか。
2013/03/12(火) 12:34:07 | しろくろの日常
クドはお母さんに会いたいんだ、その気持ちから逃げちゃいけない弱虫だって、叱られたってかまわないじゃないか、クドはお母さんが大好きなんだ祖国の英雄であるお母さんからその ...
2013/03/12(火) 12:49:19 | ヲタブロ
リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)
(初回限定版) [Blu-ray]『会いたいです、会いに行きます』
原作:Key
キャラクター原案:樋上いた
2013/03/12(火) 22:55:20 | 明善的な見方
時間が経っても一向にテヴアの情報は伝わってこない。
爆発したのはロケットだけでなく実験炉もやられたから科学的災害もあり得るとのこと。
自分たちの手に負えない事ばかり起こ
2013/03/13(水) 00:07:57 | 特撮の軌跡
こんばんは、マサです。
2013年3月11日です。
早いもので、もう2年です。
・・・「魔法少女まどか☆マギカ」から2年ですね。
あの時の「絶望感」と言ったら、もうね。
さてさて。
感 ...
2013/03/13(水) 20:06:26 | マサのまったり日記
リトルバスターズ! クドリャフカ髪飾り(2009/01/11)コスパ商品詳細を見る
テレビのニュースはクドの母国テヴアからの映像を伝えていた。
悪化していくテヴアの状況に理樹たちは呆然。
...
2013/03/13(水) 21:37:33 | セトラのアトリエ
「リトルバスターズ!」22話です
ーざっすじー
クドの元へ母親の身元確認をするようにと航空券が送られてくる
しかしクドはつらいから行きたくないという
だがその感情の奥には自...
2013/03/14(木) 14:29:03 | 川柳の一派 アニ川!!
リトルバスターズ! 第22話「わたし、必ず戻ってきます」
リトバスって毎回、サブタイトルがEDの最初に出るんですよね。
つまり本編を見終わってからやっとサブタイトルが分か
2013/03/15(金) 20:07:38 | くろくろDictionary
リトルバスターズ!…更新済
2013/03/19(火) 13:39:08 | 惑星観測所の記録