fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
リトバス 第14話「だからぼくは君に手をのばす」
 今週は前書きなしで、レビューに入ります。

 あの難解なシナリオを、見事にスッキリとまとめてきましたね。個人的には、メーターを振り切ってしまって思わず決壊するような何かには到達しませんでしたが、終始感心しながら見ていました。

 事前に心配していたのは、ゲーム版だと「恋仲ゆえに美魚を救えた」ように見えた理樹が、このアニメシリーズでどうやって美魚を救う意義付けを提示してくるのか、という点だったのですが…これもまた、実にスッキリと示してきましたね。恐らくは、ゲームでもそういうテキストは紡がれていたのだろうと思いますが、いくつもの要素が複雑に絡み合って、見えにくくなっていたのでしょう。

 このシナリオで示されているのは、「自分が、自分であること」或いは「自分が、自分になること」というのは、一体どういうことなのか、です。…いや、そうやって言葉で言われているわけではないんですが、煮詰めて換言するとそういうことになるんじゃないかなと思います。

 美魚が、美魚になるためには、誰かの手との触れ合いが必要なんだと、「だからぼくは手をのばす」んだということが、ストーリー展開から最後のサブタイトル提示までストンと落ちるように流れているのが、実に美しい。あれ、いかんいかん、これじゃ今回のレビュー、これで終わっちゃうじゃないか。(^^;;
 
~~~


 短く言いたいことをまとめて、それでレビューを〆る、というのでもいいんでしょうが…まだ書きたいことはありますし、もう少しお付き合いください。映像的なイキにも全然触れてないしね。




【理樹でなければ救えない理由】
 今話の「嘆く理樹」のビジュアルが、私は好きなんですよ。


 二回、今話の中で理樹は嘆いています。両方とも天を仰いで。


 一回目はAパート冒頭部。教室で美鳥とひとしきり話し、あの悪魔的な謎かけに翻弄された後です。一人になった理樹は、上を向いて、美魚がどんな姿をしていたかをぼんやりと思い出そうとして…彼女がかけていなかったはずのメガネのある顔を思い浮かべてしまい、それに驚愕して自分の頭を抱えて苦悶するんです。ここの仕草が、実にグッと来ますね。身悶えてるんですよ、理樹。ガッと自分の頭を掴んで、のけぞって、足をつっぱらかして。

 そして二回目はBパートの後半部。目の前からかき消えてしまった美魚に、いったん砂浜に突っ伏して悶えた後、理樹は天を仰いで号泣しています。泣いちゃダメだと思いながら、止められずに流れる涙。「天を仰いで号泣」と、そりゃ文字面では書きますけれど、実際に絵面にするとなかなかこたえますね。


 やったことありますか、こういう嘆き方。


 私は、ないです。


 嘆いたことが全く無いわけではありませんが…こういう嘆き方はしたことがないですね。その違いは、単に個性の問題というのもあるでしょうが…でも、これほどの嘆き方をするほどの激しい感情の揺さぶりというのは、そうそう頻繁に経験するもんじゃないとも思います。

 つまり理樹は、それほどまでに苦悩してるんですよ。そのことを、これらの短いカットでも、映像にして表現してきているのが素晴らしいと思います。


 ゲーム版の美魚シナリオにおいては、理樹は美魚と恋仲になっていますから、そこまで嘆くのも道理だと思います。しかし、美魚と恋仲では無いこのアニメにおいても、理樹は同じくらい深く嘆いているんですね。

 何故か。

 それは、海の中に入っていく時の理樹のモノローグが示しています。ちょっと長いんですが、重要なので一通り引用します。

君はいつか、自分の命をちっぽけだって言ったね。
この世界から消えてしまっても、誰の記憶にも残らないって。

僕も同じだった。
あの時僕は消えてしまいたいと思った。
僕が消えてしまったら、僕が生きていたことは
この世界から忘れ去られていただろう。
でも恭介は、僕の手を取ってくれた。

だから僕は、君に手を伸ばす。
恭介がしてくれたように。


 理樹は、美魚と同じなんですよ。

 もし恭介があの時に手を伸ばしてくれなかったら、理樹も孤独と消滅を願って、この世界から忘れられた存在になっていただろうと、そのように理樹は自覚しているんですよ。

 だから、理樹は、美魚を~かつての自分自身を、放っておけないのです。

 今自分の目の前で、自らの孤独と消滅を願う美魚を、そのまま願い通りに消していいはずがないと、手を伸ばすために彼女のいる海の果てへと手を伸ばすんです。かつて恭介がそうしたように。

 理樹が頼ろうとしたように、今回も恭介が手を伸ばしてもいいのかもしれません。ですが、恭介は自分では役者不足であることを告げ、理樹に全てを託すのです。

信じるな。

自分以外の言葉を信じるな。
お前はお前を信じろ。


 美魚のことを、よく知っている者。

 美魚の苦悩を、自分の苦悩として理解できる者。

 故に、美魚へ届く言葉と記憶を、維持できている者。

 それが、直枝理樹なんですね。


【もう一人の美魚】
 あなた、何人います?

 あ、いや、多重人格とか、ドッペルゲンガーとか、そういう類の話じゃなくてですね。ちょっと聞き方が悪かったかな…。

 こう言えばいいですかね?

 あなた、常に一枚岩の確固たる人間ですか?揺れたりブレたり、矛盾する思いを抱えたりすることってないですか?表も裏も無い、どこを切っても同一のものとして在り続けていますか?

 私?いやーそりゃ揺れもすればブレもしますよ。さっきと今とで言ってることや考えてることが全然違う、なんてことはザラですし。表面上で出している自分と、内面で思い悩んでいる自分とがズレていることはしょっちゅうですし。そんな自分がイヤだと言って脇から全体を俯瞰している自分、なんてのもいますが、それすら自分というパーソナリティのごく一部なわけで、もうグチャグチャです。

 自分がそうだからみんなも──というのは暴言でしょうが、でもどうでしょう?私が見聞きした今までの経験からしますと、割と誰でもそういうもんなんじゃないですかね?全く揺れもブレもしなければ表も裏も無い、そんな人には今まで会ったことがないんですよね。程度の差はあっても、複数の、或いは複雑に錯綜した、そういう自分を身の内に持っているのではないでしょうか。

 もちろん、それが具現化したり、対話したり、ということはそうそうないのだと思いますが…その点を別にすれば、「美魚にとっての美鳥」も、何ら特別な存在では無いと思うんですよね。



 「美鳥」という存在に対して、美魚が投影したもの、というのを検証してみましょう。そのために、美魚が持っている特性を挙げていきますと…。

 一つには、美魚とは全く異なる性格~社交的で積極的で、人付き合いに何ら臆するところが無い~を持っていることが挙げられます。

 そしてもう一つには、この第14話で明らかになったこととして、子ども時代にはほぼ唯一美魚が対話できる友人として、美魚自身が具現化した存在であろうことが挙げられます。

 その二つ以外は、美鳥は美魚のほぼそのままです。背格好は同じですし、髪型も一緒。目がもっと切れ長であるとか鼻筋が通っているということも無く、性格の違いから表情の印象が異なるくらいで、顔の造作もほぼ同じと言っていいでしょう。あ、明確に言及されてないけど、美鳥の方が体が丈夫そう、というのはありますかね。それを含めて、三つにしてもいいでしょう。

 どうですか。美鳥が持つ、美魚と異なる特性というのは、美魚自身に無いものであって、欲してもなかなか得ることのできないもの、という風に言えないでしょうか。

 美魚は、美鳥みたいになれたら、という願いを自分の中に持っていたんじゃないでしょうか。それが、美鳥というパーソナリティの具現化に繋がった、と。美鳥という存在は、美魚の願いそのものである、という言い方もできるでしょう。

 美魚は、臆することなく人付き合いしたかったんじゃないですか。

 美魚は、対話できる友人が欲しかったんじゃないですか。

 でも、それは自分にはできない。だから、「美鳥」という架空の存在に対してその役割を与えたんです。そして、その美鳥を美魚と交代させて、自分自身は消滅する道を願おうとしたのでは。


 「美鳥」が美魚の願いそのものならば、今話Bパート後半で理樹にかかってきた電話の内容が、ストンと胸に落ちます。

泣いてないで、やるべきことがあるでしょ。


 明らかに美鳥は、「美魚を救おうとする理樹の背中を押そう」としてこの電話をかけてきています。あんなに悪魔的な誘いを理樹にしていたのに?いやそこはそれ、さっきも書いた通り、人の気持ちなんてその場その場で揺れもすればブレもするでしょう?それに、美魚と美鳥が入れ替わる、ということだって、美魚自身の願いの一つには違いないのだから、おかしくはないんですよ。

 美魚自身の願い?

 そうだね、美魚は、理樹に「助けてほしい」という願いも持っていたってことなんだよ。




 エンディングテーマとして「雨のち晴れ」が流れる中、理樹と美魚が二人連れだって帰るシーンが描かれます。

 ここ、ゲームでは壁パンしたくなるラブラブ具合のテキストとともに描かれていたんですが…アニメ版では何と、途中で恭介が加わり、姉御が混じり、小毬とクドと葉留佳が駆けてきて、その先には真人と鈴と謙吾が待っていて…リトルバスターズのみんなと合流していく展開になっていました。

 ああああ!!

 これは、美魚と美鳥の願いが叶ったシーンなんじゃないか?!

 人と触れ合って西園美魚になる、それがこのシーンで既に果たされているってことなんじゃないか?!

 だから、その後には願いと一つになった美魚の笑顔のアップが描かれます。続いて、美魚と各メンバーとの交流や、全員で雨宿りをしているカットなど、心憎い演出が満載。雨が上がった後は…あの木の下にリトルバスターズ全員が集うカットで「雨のち晴れ」は終わり。くそぅ、最後までニクイのばっか出してくるなぁ!

 と思ってたら…まだ続きがありました。

 それは、本に溢れる美魚の部屋。もう使われなくなった日傘のアップがラストに来るんですが、そこには鳥のさえずりが聞こえるんですよ。

 鳥……。あ!

 「美鳥」が今も一緒にいるってことじゃないかっ?!

 ラストの一枚絵を鳥のさえずりだけで彩りつつ、最後の最後にサブタイトル「だからぼくは手をのばす」を出してくるイキにも唸りました!美しい!実に美しい!美魚シナリオも見どころ十分でした!ありがとうございますスタッフの皆さま!

 次も期待してますよ~…って、キタ!パジャマパーティー回だ!次は煩悩全開で行くぜ~~~っ!(ぇー
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 ついでにRe:ゼロの話でも。 (2016/07/28)
 アンジェリーク最終回に寄せて (2006/10/03)
 ストーリーものの行き着くところは皆アニメ化なのか (2008/10/02)
 電脳コイル 第20話「ヤサコとカンナ」 (2007/10/13)
 ダリフラ 第23話「ダーリン・イン・ザ・フランキス」 (2018/07/07)
 ヤマト2199が最高過ぎて言葉が出ない件 (2012/05/27)
 かぎなど第2話見た (2021/10/21)

テーマ:リトルバスターズ! - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4461-cb549195
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
美魚ルートはよかったですね。 まるで最終回のような展開でしたよ。 これ、理樹は美魚と付き合わないとダメでしょ(笑) どんなことも過ぎてしまえば急速に色あせていく。 中庭
2013/01/14(月) 00:11:31 | ひえんきゃく
リトルバスターズ! 3 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/02/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ 第14話 だからぼくは君に手をのばす 西園さん編クライ...
2013/01/14(月) 00:16:05 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
あらすじ・・・どんなことも過ぎてしまえば急速に色あせていく。 中庭の樹の下で本を読んでいた美魚を最後に見たのはいつだっただろうか。 彼女はどんな女の子だったのだろうか― ...
2013/01/14(月) 00:22:35 | 続・真面目に働くアニオタ日記
「西園さんを、連れ戻すんだ。この世界に」 ・アバンは理樹一人で。西園さんの事をだんだん思い出せなくなってる。 ・理樹、美鳥から西園さんの居場所を聞こうとするも、高度な(...
2013/01/14(月) 01:13:30 | 日記・・・かも
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る 直枝理樹に西園美魚ことを忘れさせようと策を打つ 西園美鳥。クラスのみん...
2013/01/14(月) 01:28:21 | 北十字星
薄れていく美魚の記憶。 悩む理樹に、恭介はミッションを与える。 自分以外を信じるな、お前はお前を信じろ――。 美魚編クライマックス。 美魚と美鳥の秘密とは?
2013/01/14(月) 01:33:12 | 空 と 夏 の 間 ...
願いが叶う場所。原作のネタバレはしてないから安心してね。 キャラクタースリーブコレクション リトルバスターズ!エクスタシー 「西園 美魚」(2010/12/17)ブロッコリー商品詳細を見る
2013/01/14(月) 01:50:51 | 二次元世界を追い駆ける日々
「だからぼくは君に手をのばす」 やたら幻想的描写が多かった美魚編ですが、結局美鳥はどういう存在だったのかはよく分かりません。Keyなのでファンタジー要素が絡む事自体は問題
2013/01/14(月) 04:38:15 | 自己満足
美魚と美鳥は、ひとつに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301130000/ リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30
2013/01/14(月) 06:31:20 | 日々“是”精進! ver.F
記憶とはあいまいなもの。 他者から情報をゆさぶりかけられただけで上塗りされてしまいます。 何故そんな簡単に上塗りされるかというと、その記憶が正しいことを証明する術(すべ ...
2013/01/14(月) 07:16:27 | 雨晴時曇
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30売り上げランキング : 209Amazonで詳しく見る by G-Tools 美魚ルート完結編。観終えた直後の感想としては ...
2013/01/14(月) 09:08:04 | 翠の匣
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る 直枝理樹に西園美魚ことを忘れさせようと策を打つ 西園美鳥。クラスのみん...
2013/01/14(月) 09:39:38 | 北十字星
美魚編、終わり。 予想以上に常識が通じない話だったな。
2013/01/14(月) 10:02:34 | 大海原の小さな光
西園さん編のラストです。 西園さんは二重人格者であたそうです。 最後の理樹が海にツッコんでいくシーンは夢落ちだろうし 影が何のも理樹の思い込みなのか? う〜ん現実と空想が
2013/01/14(月) 11:16:26 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
おはようございます、マサです。 雪がめっさ降ってます。 雨だと思っていたのですが・・・、三連休最終日なのに。 家に一日中いたくなりますが、夜から外出予定で。 やまないかな ...
2013/01/14(月) 11:25:57 | マサのまったり日記
リトルバスターズ! 第14話「だからぼくは君に手を伸ばす」感想 2人が本当に望んでいたモノ。
2013/01/14(月) 12:22:46 | かて日記-あにめな生活-
空と海との間に… それはわすれちゃいけないとても大切なこと。 Little Busters!/Alicemagic〜TV animation ver.〜(限定生産盤)(DVD付)(2012/10/31)Rita商品詳細を見る
2013/01/14(月) 12:37:43 | せーにんの冒険記
僕たちはどこにいるんだろう・・・・?この世界に生きています西園美魚と美鳥との関係、そして彼女たちの生まれたその訳とは・・・?西園美魚編もいよいよクライマックス!仲間の ...
2013/01/14(月) 13:14:41 | ヲタブロ
理樹「美魚ちんどうやって探すっかなー」 恭介「短歌コンクールにはお前の力だが必要だ。協力してくれ、西園」 美魚「おかげで短歌が一つ出来ました」 理樹「...
2013/01/14(月) 15:15:58 | ロリ+お姉さん=萌死
「美魚はどんな眼鏡をかけてた?」 「え?西園さんは眼鏡なんてかけてないよ!」 「ええぇ!忘れちゃったの?あんまり目立たなかったけど美魚はあずき色の眼鏡かけてるよ?そっか
2013/01/14(月) 15:22:00 | リリカルマジカルSS
徐々に美魚の記憶を失っていく理樹。そんな時、美魚が短歌コンクールに応募していたことを思い出す。それは、理樹のことを詠んだ歌だった…。 理樹の美魚への思いの強さを認めた美
2013/01/14(月) 16:11:23 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
本当に欲しかったもの。
2013/01/14(月) 16:45:28 | LUNE BLOG
リトバス14話を見て来ました。 西園さんがどうなるかホントドキドキしましたが 最後に戻ってきてほんと良かったです。 ちょっと感動しました。 次週はどんな話か楽しみです。 ...
2013/01/14(月) 18:49:49 | TKM研究室
一人じゃない、一人じゃないんだ―
2013/01/14(月) 19:18:33 | wendyの旅路
私は生きています!
2013/01/14(月) 20:34:37 | 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ
【だからぼくは君に手を伸ばす】 リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2013-01-30)販売元:Amazon.co.jp どんな事も過ぎてしまえば急速 ...
2013/01/14(月) 21:15:30 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2013/01/post-ed98.html
2013/01/14(月) 23:35:15 | うたかたの日々別館
神曲&BGMのオンパレード みんなが美鳥を美魚と認識している中なんとか覚えていようと奮闘する理樹。 美鳥は記憶なんて曖昧、と実はメガネをかけていた・嘘、かけていないと精神攻...
2013/01/15(火) 01:26:02 | 特撮の軌跡
リトルバスターズ! 第14話『だからぼくは君に手をのばす』今回は・・・西園さんルートのクライマックスでした。人間の記憶っていい加減なもんなんですね。私も、美魚がメガネを ...
2013/01/15(火) 01:59:44 | ニコパクブログ7号館
とりあえず今回のお話で美魚ちゃんのお話は終わりました。 結局、理樹くんは美魚ちゃんの問題を彼、独りで解決することになった訳ですが理樹くんが独りで問題に挑むきっかけを与え
2013/01/15(火) 02:49:06 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
美魚回もこれで終わりですかね。原作を知らない私の事前の予想とは大きく外れて、恭介の一言アドバイスはあったものの理樹が全部独力で解決を見出したといった感じでしたね。ドラマ...
2013/01/15(火) 05:35:51 | ボヘミアンな京都住まい
どんなことも過ぎてしまえば急速に色褪せていく。 過去の記憶は伸ばした手にかき消される幻みたいにあやふやだ。
2013/01/15(火) 12:56:35 | 本隆侍照久の館 別館
リトルバスターズ!の感想です。 もう一人でもう一人ではない自分。
2013/01/15(火) 15:03:13 | しろくろの日常
「リトルバスターズ!」14話です あまりにもファンタジー過ぎてチンプンカンプンでしので ざっすじがざっくりし過ぎます、ごめんなさい>< ーざっすじー 西園さんの記憶がどんど
2013/01/15(火) 18:30:46 | 川柳の一派 アニ川!! 
雨のち晴れが卑怯すぎて涙が止まらない(ノД`) ということで美魚√解決回となり感動フィナーレになったリトルバスターズ第14話。
2013/01/15(火) 21:03:20 | 月を見上げる丘
どんな事も過ぎてしまえば急速に色あせ、過去の記憶は伸ばした手にかき消される幻のようにあやふやとなり、理樹も美魚が木の下で本を読んでいたのがいつの事なのか、段々思い出せ ...
2013/01/15(火) 22:20:53 | ゲーム漬け
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]『この世界に生きています』 原作:Key キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga 監督:山川吉樹 シリーズ構成・脚本:島田満 制作:J.C.STAFF ...
2013/01/15(火) 22:48:44 | 明善的な見方
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見るリトルバスターズ! 第14話 「だからぼくは君に手をのばす」です☆ 『だから僕は君に
2013/01/15(火) 23:58:09 | ALISA の LOVE DESTINY
リトルバスターズ!…更新済 D.C.III ~ダ・カーポIII~…更新済(1/15)
2013/01/16(水) 15:13:13 | 惑星観測所の記録
空と海の青の狭間の、孤独な名も無い鳥になってしまいたい。そこなら私は解き放たれる。「だからぼくは君に手をのばす」あらすじは公式からです。どんなことも過ぎてしまえば急速に...
2013/01/16(水) 16:21:30 | おぼろ二次元日記
リトルバスターズ!エクスタシーコミックアンソロジー 1 (電撃コミックス EX)(2012/12/17)Key商品詳細を見る どんなことも過ぎてしまえば急速に色あせていく。 中庭の樹の下で本を読んでい
2013/01/17(木) 20:38:08 | セトラのアトリエ