fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
リトバス 第13話「終わりの始まる場所へ」
 傾く世界。



 思わずよろけ、傍の机に手を付いた。



 確かだったはずの、自分の世界はどこへ消えた?



 連関を絶っていく…いや、疎遠になっていく、周りの事物、人々、そして…。



 一体、どこへ行ってしまうのだろう。僕の世界は、あの人は。
 

~~~


 さて。

 今年初めてのリトバスレビューですね。どうも皆さん、しばらくぶりです。

 私は年初から風邪を引いてしまい、絶不調の真っ只中です。orz

 「ぼのぼの」の中にありましたねぇ、自分の調子がいい時って、自分は周りの「当たり前にあるもの」に対して非常に無関心なのですが、自分が調子が悪くて窮地に陥っている時って、周りの全てが自分に対して無関心でいるように思える、というのが。

 実際のところは、決してそうではないんですけれど、でも、「自分」という主観の中では、そういうバイアスが必ず働いてしまいます。

 今話の理樹の立場が、そういう孤立感に近いような気がします。


~~~


 孤軍奮闘。


 文字にしちゃうと素っ気ないですけど、この第13話は、そういう方向に舵が切られ、徹底してその「理樹の一人っぷり」を描こうとしているように思えます。


 一つには、今話で「美魚」と対話しているのが、理樹一人であること。

 一つには、「美魚」がフェイドアウトしていく過程を肌身に感じているのが、理樹一人であること。

 更に一つには、「美鳥」を「美鳥」として認識できているのが、理樹ただ一人であること。


 ストーリー的にはこんなところかな。映像的にも、それを補完・強調する場面がいくつか見えますね。例えば、この記事の冒頭でも引用したアバンでは、教室の中に見えるのは、理樹一人です。加えて、窓の外を見て驚愕する理樹の背後からカメラを引いていって、教室の中は「何も無い」かのようにホワイトアウトしている場面や、実際に傾いているわけではないのに校舎全体をナナメ右に傾いたアングルでなめて見せ、その直後に理樹がよろけるカットなどで、理樹の孤立感や不安定な様子などを見る者に突き付けてきます。

 Aパート冒頭の映像もいいですねぇ。

西園さんがクラスにいなくても、
誰もその話題に触れる人はいない。
まるで、西園さんは最初から存在していなかったかのように。


 この部分の前半では、手前に美魚の机を置いてなめつつ、一番窓際に座っている理樹にピントを合わせたアングルで映像を構成しているのですが、遠近法によって理樹がとても小さく見えるように映しているんですよね。美魚の存在がぼんやりと薄くなっていることも、ピントが合わずはっきりと見えない彼女の机で暗示していますし、そのことが気がかりな理樹を彼女の机とかぶらせているのもいい。また、理樹がすごく小さく見えることは、彼の孤立した立ち位置を暗に示しているようにも思えますね。一発で三重もの意味を持たせた、粋なカットです。

 後半では、理樹のアップになるんですが、美魚が最初から存在していなかったかのようにーと言いながら、理樹の周囲には誰ひとりとして存在せず、白いバックの中にただ一人、思い悩む理樹を置いています。手抜き?いやいや、そうではないと思うんですよ。だって、「白いバック」と言いましたけど、透過光処理して、理樹の輪郭をぼやかしてまでいますもん。手間暇かかってますよ、これ。一人で問題に向かう理樹、という表現ですよね。

 世界はと言えば。これはどうも、変わってはいないようです。いや、世界の方が、変化を認識していない、というのが正しいのかな。

 上で挙げた思い悩む理樹の直後の、鈴、小毬、クドの三人は、美魚が休んでいる理由を忘れています。のみならず、その後のカットで真人は美魚という存在自体を忘れかけている。

 本来なら、もう少し騒いでもいいことなんだと思います。だけど、リトルバスターズの他のメンバーは、不思議なくらい、あっさりとそれを流します。誰も、理樹と同じような問題意識を持ってくれないんです。これでは、小毬の時~他のリトバスメンバーも自分の意思で絡めた~とは、同じ展開にはなりません。構造的に違うんですね。物理的にはそうではありませんが、精神的にであっても「自分しかいない世界」というのは、これは恐怖ですよ?

 雨の中、ただ一つマウンドに忘れ去られたボールのように、誰も気を留めない、意識の表面に上って来ない。それは、「美魚」のことを暗示したカットであると同時に、孤軍奮闘しつつある理樹の立場をも示しているような気がしてなりません。


~~~


 私は先ほど、「自分しかいない世界」と言いました。


 ずっとそんな世界にいたのが、「美魚」という少女です。


 誰からも認識されず、一人で過ごして来た少女。でも、彼女には「鳥」への憧れがありました。自分が縛り付けられているこの状況と対照的に、縛り付けることなどできずに飛んでいってしまう「鳥」への、叶わぬ憧れが。

 「魚」と「鳥」。「美魚」と「美鳥」。

 「美鳥」は、美魚の憧れた、でも決してなれない「もう一人の自分の姿」なのですね。憎くもあり、でも憧れてやまない、そういう自分自身のアナザータイプが「美鳥」です。美魚と美鳥は、恐らくは互いの影であり、互いが互いの異なる映し身。そう考えると、美魚と美鳥のどちらにも影が無いことが、すんなり納得できます。

 美魚は、自分自身が願ったこととして、自分がフェイドアウトし、代わりに性格の正反対な美鳥と入れ替わることを実現しようとしているように見えます。それは、美鳥が能動的に何かをしたわけではなく、他ならぬ美魚が望んだことなのだ、と。

 でも、それが本当の美魚の真なる願いなのかどうかは、まだ保留すべき余地があります。影の無い二人の少女、美魚と美鳥。その二つが一つにならないと、完全な姿=影のある普通の人間にはならないんじゃないですかね。この辺、私がプレイ済みのゲーム版(無印)にも、明確な記述は無かったような気がするんですが…少なくとも、このアニメ版では、ゲーム版の諸々の暗示から読み取れるこの前提含みで構成が組まれている気がします。

 「終わりの始まる場所」は、美魚が理樹を連れて行ったあの場所、海辺です。じゃあ、「終わりが完結する場所」はどこなのか。答えは示されていませんが、一つのあり得る回答は、海をずっと行った場所、空と海とが一つになる水平線の彼方だと思うのです。

 「空の青」は、鳥のために。

 「海のあを」は、魚のために。

 その二つの「青とあを」が和合する、水平線の彼方。それこそが、真に美魚の願いとなる、全きゴールなんじゃないかと。だからこそ、あの場所は「終わりの始まる場所」たり得るんじゃないですかね。

 美魚自身は、あの海の向こうへどこまでも行って、その青に溶けてしまうような結末を望んで、あそこを「終わりの始まる場所」と位置付けているんでしょう。だけど、それは「今の美魚」の終わりです。終わらせるべきは、そのように思い込んでいる「一人ぼっちの美魚」という在り方であって、「美魚という少女」そのものではないはず。理樹が言うように、そして美魚自身が迷いを生じたように、一人ぼっちじゃない豊かに広がっていく世界を、リトルバスターズに救われた理樹と同じように求めていいはずなのです。

 孤軍奮闘の理樹が、その美魚を支え、どこかに導いてくれると良いのですが…。


~~~


 さて。ここから先が、全く読めません。


 孤軍奮闘の理樹が、他のメンバーの応援の望みにくい「自分しかいない世界」という状況におかれていることが示されていて。


 その理樹が助けたいと願う少女・美魚自身もまた、美魚と美鳥=どちらも自分自身という「自分しかいない世界」の住人のように描かれていて。


 その二つのパーツはよく響き合っていて美しいと思うのですが…そのまま進むとゲーム版と同じく、理樹と美魚の世界として完結するエンディングになるんですよね。ここが、ちょっと迷いどころです。

 ゲーム版の美魚シナリオは、美魚と理樹が恋仲になるストーリーだから、この二人の世界として完結するのはとても自然です。ですが、今回のアニメのシリーズでは、美魚と理樹は恋中にはなりません。少し前の小毬シナリオだってそうでしたし、だから理樹一人ではなく、リトルバスターズの他のメンバーの果たす役割が、ゲーム版よりも拡大されていたんです。美魚についてもひょっとしたら、最後の最後に理樹一人だけでは無い何か、というのが出て来る余地が捨てきれません。

 果たして、今回はどちらに振って来るんだろう?恋仲ナシだけど、理樹と美魚の二人での決着~比較的閉じた世界を提示してくるのか、それとも土壇場でリトルバスターズとしての関与があって決着するようなオリジナル展開~開いた世界として描いてくるのか。


 美魚が望んだ「終わり」の行く末を、このシリーズのスタッフがどのように描いて下さいますか…刮目して次週を見届けたいと思います。
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 フルメタTSR DVDの最新巻に (2005/12/24)
 オーズ 第37話「眠りと1億とバース転職」 (2011/06/05)
 リトバス 第22話「わたし、必ず戻ってきます」 (2013/03/10)
 仮面ライダー電王 第21話ッ (2007/06/24)
 Free!のBlu-ray1巻を遅まきながら見た。 (2013/09/21)
 Kanon 最終話「夢の果ての追復曲~kanon~」 (2007/03/16)
 入場者特典第2弾キター! (2020/09/28)

テーマ:リトルバスターズ! - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4443-7db23022
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る アニメ リトルバスターズ 第13話 終わりの始まる場所へ ゆっくりと溶けていき
2013/01/07(月) 00:14:43 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
僕は忘れない。原作のネタバレはしてないから安心してね。 今週は放送時間が早いの忘れてて初めてリアルタイム視聴できなかったよチクショウ・・・ リトルバスターズ! 2 (初回生産限...
2013/01/07(月) 00:36:57 | 二次元世界を追い駆ける日々
私のことは忘れてしまってかまいません この詩を忘れないでください 美魚の秘密と、喪失? keyぽい超展開になってきましたね。
2013/01/07(月) 00:39:50 | 空 と 夏 の 間 ...
美魚ルートは面白いですね。 美鳥もいいキャラしてるし。 続きが気になりますよ。 美魚はもう何日も学校を休んでいた。 理樹も雷鳴の中に立つ彼女を見かけて以来、会うこともで
2013/01/07(月) 00:52:35 | ひえんきゃく
「ほら、こうすればよくわかるでしょ。美魚がいつも、日傘を差してた理由が」 ・アバンは前回の続き。一瞬の雷のうちに西園さん(?)は消えてた。 ・皆から西園さんの存在が薄く
2013/01/07(月) 00:53:17 | 日記・・・かも
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る  西園美魚ことを忘れかけている能美クドリャフカ。  正確には忘れかける...
2013/01/07(月) 05:20:28 | 北十字星
不吉を告げる悪天候。 その空の下で美魚らしき姿を見た理樹であったが、雷鳴が轟いたのちに確認してみるとそこにはもう誰もおらず。 学校を休んでいる美魚があそこにいたはずがな
2013/01/07(月) 05:24:37 | 本隆侍照久の館 別館
あらすじ・・・美魚はもう何日も学校を休んでいた。 理樹も雷鳴の中に立つ彼女を見かけて以来、会うこともできないでいた。 やがてクラスメイトはもちろん、仲が良かったメンバー ...
2013/01/07(月) 05:30:22 | 続・真面目に働くアニオタ日記
美魚は美鳥… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301060000/ リトルバスターズ! 5 (電撃コミックス)Key 高木 信孝 アスキー・メディアワークス 2012-11-27売り上...
2013/01/07(月) 06:53:23 | 日々“是”精進! ver.F
「自分」が「自分」であることを証明せよ。 まぁ、セカイ系の作品を読んだ人や中二病だった人なら、一度は考えたであろう問題ではないでしょうか。 個人的な論としては、自分が自 ...
2013/01/07(月) 08:01:29 | 雨晴時曇
D.C.III ~ダ・カーポIII~…更新済 リトルバスターズ!…更新済
2013/01/07(月) 08:43:47 | 惑星観測所の記録
蝕む影。 今回は完璧に常識を無視する設定か。
2013/01/07(月) 09:43:20 | 大海原の小さな光
「お見舞いですか・・・直江さんはそんなに私の寝姿が見たかったのですか?具合が悪くて弱っているところに付け込もうという魂胆だったのでしょうか?ハレンチです・・・鬼畜です」...
2013/01/07(月) 11:18:57 | リリカルマジカルSS
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30売り上げランキング : 137Amazonで詳しく見る by G-Tools そろそろ冬の新番組もスタートし始めているとい ...
2013/01/07(月) 12:58:13 | 翠の匣
リトルバスターズ! エクスタシー 3Dマウスパッド 佐々美(2008/11/29)ブロッコリー商品詳細を見る 美魚はもう何日も学校を休んでいた。 理樹も雷鳴の中に立つ彼女を見かけて以来、会う
2013/01/07(月) 18:38:14 | セトラのアトリエ
美鳥が想像以上にエロティックだった件(*´∀`) ということで美魚√一番の大詰めシーンとなったリトルバスターズ!第13話。
2013/01/07(月) 19:21:00 | 月を見上げる丘
「終わりの始まる場所へ」 美魚が毎日日傘をする理由、彼女には影が存在していなかった。影なしというのもある意味的確だったということか。それとは別に現れる美魚とは別の良く
2013/01/07(月) 20:19:45 | 自己満足
この詩を忘れないでください。そうしたらちっぽけな私の命も生まれてきた意味があると、そう思えるかもしれません・・・終わりの始まる場所へ・・・理樹へそう伝えて立去ろうとす ...
2013/01/07(月) 21:21:43 | ヲタブロ
謹賀新年。 ・・・という記事を書けてなかったですね。 バタバタしてたと言いますか。 新年一発目が、まさかのリトバス記事になろうとは。 ということで、今年もよろしくお願いし ...
2013/01/07(月) 22:25:39 | マサのまったり日記
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2013/01/post-fa0d.html
2013/01/07(月) 22:35:49 | うたかたの日々別館
リトルバスターズ!13話を見ましたよっ! いやー、良かったですねー。 迫り来る 美魚(美鳥)な!! これは、もしやの エクスタシー的展開 !? 理...
2013/01/07(月) 22:49:09 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
リトルバスターズ!13話を見ましたよっ! いやー、良かったですねー。 迫り来る 美魚(美鳥)な!! これは、もしやの エクスタシー的展開 !? 理...
2013/01/07(月) 22:49:27 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
「リトルバスターズ!」13話です ーざっすじー 西園さんを皆が忘れはじめている! 怪現象に危機感を抱きはじめた理樹は 西園さんと話をしようとする 西園さんに二人で話がしたいと...
2013/01/08(火) 00:26:21 | 川柳の一派 アニ川!! 
ある意味原作EXのモロより 今週のリトバスはエロかった気がするんですがそれは・・・ というわけで久々のリトバスアニメ感想記事です。 こちらにも書いておきましたが記事の更新
2013/01/08(火) 00:32:35 | 鍵っ子×漫画等の感想ブログ
「リトルバスターズ!」13話です ーざっすじー 西園さんを皆が忘れはじめている! 怪現象に危機感を抱きはじめた理樹は 西園さんと話をしようとする 西園さんに二人で話がしたいと...
2013/01/08(火) 01:38:02 | 川柳の一派 アニ川!! 
リトルバスターズ! 第13話『終わりの始まる場所へ』ブルーレイレコーダーが壊れて、てんやわんやでしたが、ナスネのおかげで無事に視聴することができました。どうやら、西園さ ...
2013/01/08(火) 02:02:42 | ニコパクブログ7号館
美魚のようでそうでないような少女を目撃した理樹。 それから数日、美魚は学校を休み、最初から存在していなかったかのように、誰もその話題に触れる事はなく… ぼんやりとす ...
2013/01/08(火) 02:59:10 | ゲーム漬け
年末調整で一週飛んだリトバスでしたが、待ちに待った感じで西園さんの深い話が始まったようです。 という訳で今回、日傘を持っていない西園さんが登場。 そして元の西園美魚ちゃん...
2013/01/08(火) 03:48:43 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
前回に続いての美魚回。性格は異なれど容姿は瓜二つの彼女たち、双子とかいう単純な設定ではなさそうで、常日頃から日傘を手放さない美魚には影が不可視だし、一見陽気そうな美鳥の...
2013/01/08(火) 23:41:02 | ボヘミアンな京都住まい
休んでいるはずの美魚が校庭に。 雷が視界が見えなくなり戻った時には消えている美魚。 翌日、美魚の話題がなくなり最初からいないかのような状態に。 他のクラスメイトはまだしも...
2013/01/09(水) 00:54:26 | 特撮の軌跡
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見るリトルバスターズ! 第13話 「終わりの始まる場所へ」です☆ 『理樹君は…もうすぐ
2013/01/09(水) 02:15:19 | ALISA の LOVE DESTINY
彼女が傘を差し続ける真意
2013/01/09(水) 15:31:12 | 往く先は風に訊け
私の事は忘れてもいいから。この本の、この歌は覚えていて。「終わりの始まる場所へ」あらすじは公式からです。美魚はもう何日も学校を休んでいた。理樹も雷鳴の中に立つ彼女を見か...
2013/01/09(水) 15:33:06 | おぼろ二次元日記
忘れない、忘れてはならない―
2013/01/09(水) 19:02:06 | wendyの旅路
リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]『理樹君はもうすぐ私を美魚だと思うようになる』 原作:Key キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga 監督:山川吉樹 シリーズ構成・脚本:
2013/01/09(水) 22:41:09 | 明善的な見方