今回は短めで行きます。いや、どうにも調子が出なくって。ドタバタ回がキライとか、そういうことでは、いや決して。
…あれ?いや、前回の冒頭と同じで手抜きをしようとか、そういうことでは、いや決して。(^^;
いや実際のところ、ちょっと困りマックスな私です。邪推一筋(いっきん、ではない)ウン十年。意味ありげな演出は大好物、意味無さげな回もムリくり解釈して(いやそれはマズいんじゃないのか)こねくり回すのが大好きな私なのですが、こういう「直球」でのコメディメイン回はなかなかの難物。いじる要素がほとんど無くて、結果的にどうしてもあらすじorポイントをなぞるスタンダードなレビューになりがちです。いや、たまにはスタンダードなもので書いてもいいんでしょうけど、ひねくれ続けてここまで来たせいか、なかなか素直になれなくて。あれ、ひょっとしてこれって恋?(何を言っとるんだお前は)
あとは、ゲーム版との違い辺りを切り口にするかなぁと。再開したはずのエクスタシーVerのプレイもままならず、無印版のプレイ記憶もあやふやな状況ではありますが、それこそ素直に感じたところをつないでいって今回のレビューにしようと思います。
…あれ?いや、前回の冒頭と同じで手抜きをしようとか、そういうことでは、いや決して。(^^;
いや実際のところ、ちょっと困りマックスな私です。邪推一筋(いっきん、ではない)ウン十年。意味ありげな演出は大好物、意味無さげな回もムリくり解釈して(いやそれはマズいんじゃないのか)こねくり回すのが大好きな私なのですが、こういう「直球」でのコメディメイン回はなかなかの難物。いじる要素がほとんど無くて、結果的にどうしてもあらすじorポイントをなぞるスタンダードなレビューになりがちです。いや、たまにはスタンダードなもので書いてもいいんでしょうけど、ひねくれ続けてここまで来たせいか、なかなか素直になれなくて。あれ、ひょっとしてこれって恋?(何を言っとるんだお前は)
あとは、ゲーム版との違い辺りを切り口にするかなぁと。再開したはずのエクスタシーVerのプレイもままならず、無印版のプレイ記憶もあやふやな状況ではありますが、それこそ素直に感じたところをつないでいって今回のレビューにしようと思います。
~~~
まあ、最初はピーちゃんですかね。
全然覚えが無かったので、最初は完全オリジナルだと思ってましたよ、ピーちゃん。少なくとも、北海道に旅した時に云々は、無かったはずだなぁと。まあ、私の記憶なんて年々どんどん怪しくなってますから、何の根拠にもなりゃせんのですが。
実は、校舎に出現する怪しげな謎の生物(鳥)という設定自体は、ゲームにもありました。私自身はうろ覚えだったのですが、ググって調べて思い出してみると、そう言えば鈴が謎の生物とバトルする展開がありましたね。ただ、それが恭介たちの昔馴染みの鳥で、名前まで付いていて、というのはやはりアニメオリジナルです。この謎の生物イベントを肝試しイベントと組み合わせ、しかも謎の生物を恭介の昔馴染みに改変することで、以下のセリフが導入されています。
唯湖「全て恭介氏のせいだったのか」
元々、肝試しイベントはゲームでも恭介が言い出していましたから、肝試しイベントオンリーだと上記のセリフは出てきません。謎の生物イベントの方はそもそも恭介と関わりなしなので、肝試しイベントと組み合わせるにしても、恭介絡みにする必然はありません。恭介に絡めたのは、「あえてそうした」ということになるわけです。
あえてそうした。ふむ。
なんのために?
いやー、理由なんてないかも知れませんよね。考えすぎでしょう、あっはっはっはー。
…下手に語るとネタばれになりかねんしな(何っ)。
ネタばれになりにくい範囲で、もうちょっとだけ突っ込んでおくと、この「全て恭介氏のせい」という言葉、直後にひっくり返される言葉にもなっています。校長室で起きた、真人・謙吾チームと怨霊とのバトルは、ほんまモノやった、と。恭介は校長室になど何も仕込んでいない、と。
一見、「全て恭介のせい」というのと。
でも、「そうではない部分があった」というのと。
これはやはり、制作チームが全てを咀嚼した上でのことなんだろうなと、妄想している私なのです。それが本当だったら、グッジョブですなー。
~~~
ゲームとの違いと言えば。
ゲームは基本的に「理樹視点」でしか進行しません。選択肢によって、色々なキャラクターと肝試しに巡る展開を見ることが可能ですが、その全てがやはり「理樹視点」。理樹が参加していないチームが、どんな展開になっているのかを見ることはありません。
だから、理樹のいないチームのドタバタや、各チーム間の絡みが見られるのがとても新鮮に見られるようになっています。個人的には真人がトラップにかかっての「黄色い衣ー!」が大笑いでしたな。鈴たち三人組が大騒ぎするのも、謙吾が肝を冷やすのも、どちらも実に良かったです。
そうやって、微妙に知らない展開が徐々に増え、後半の「改変された謎生物イベント」に繋がっていくのも、これまたなかなか。30分の枠内で起伏を付けて、一定のところにストンと落とすのって、実は結構難しいと思うんですよね。視聴者は当たり前のように毎回それを享受してますけれども、ね。
理樹視点以外の導入と、再構成された緩急ある流れと。これらによって、「リトルバスターズ」というチームにおける、メンバー間の絆の深まりが、ゲームよりも一層強くこちらに伝わってくる気がします。鈴と小毬のやり取りなんて、その最たるものだったんじゃないですかね。
また、これもアニメオリジナルで挿入されている理樹と恭介の以下の会話が、高まっていく展開に合わせて「高まっていく絆」を再認識させるポイントになっていますね。
理樹「エライことになっちゃったね…」
恭介「オレはワクワクしてる」
理樹(ハッとする)
恭介「理樹はどうだ?」
理樹(無言で力強く笑み)
こうした絆を深める系のイベントは、今回のアニメでは意図的に増量されているのかも知れません。ゲームには、プレイするシナリオごとに異なるイベント・異なる展開を仕込めたりするアドバンテージがありますが、アニメではそうも行かないんですよね。だから、そういう部分は狙って強化しないと、互いの関係が薄いまま進行してしまいかねないわけです。
各キャラクターには、「個性」があります。
それらの「個性」は、ゲームでは主に主人公との会話によってプレイヤーに伝わり、作品世界を構成する主要な要素として定着していきます。そして、それぞれの「個性」に応じた関係が構築されていき、その上で個別のシナリオがやってくるんです。
でも、アニメ版を編むにあたって、まさか主人公との会話をメインに組み上げるわけにもいきません。だから、会話以外の部分での描写を増やし、「この娘はどういうことを考えているのか」「どういう振る舞いをするのか」ということを別な角度から見せているわけですね。しかも、ゲームをしっかり読み込んであるためか、ゲームと違うオリジナルな展開含みなのにキャラクターの行動にブレがほとんど感じられません。これは実はすごいことですよ。
するってぇと、今回と同じように、例えばあのパジャマパーティとかも拡大展開になるのかなとか。そこに、ひょっとしたら別なものも絡めて来たりしてとか。妄想はあれこれ広がりますね。実に楽しみですなー。
次回は「実はまだ終わってなかったみおちん参加回」なのか、それとも「実はここから展開するみおちんシナリオの一発目」なのか。相変わらず先読みをさせてくれないこの進行がまた嬉しくもあり。私は今週も「やっぱりそれほど短くならんなぁ(´・ω・`)」とか反省しつつ、この辺で今回のレビューを締めさせて頂きます。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~リズと青い鳥先行上映会 (2018/03/30)
第四の攻殻見に来た。 (2015/06/27)
ダイの大冒険、大団円!! (2022/10/22)
らき☆すた 第9話「そんな感覚」 (2007/06/05)
かぎなど第23話見た (2022/06/22)
沈黙を破る。 (2011/11/29)
ようやく鬼滅遊郭編第十話を見た。 (2022/02/09)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4414-4141859a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
お祭り騒ぎ。原作のネタバレはしてないから安心してね。
書道家が書く漢字屋の漢字Tシャツ 絆()カタログネットTシャツ工房商品詳細を見る
2012/12/18(火) 02:19:27 | 二次元世界を追い駆ける日々
夏所か梅雨もまだなのに、最近暑くないかと恭介。
その手には学園七ホラーという本。
理樹はそれを見て全てを納得したようで、真人もまた何か思いついたのかと。
理樹とオセロ ...
2012/12/18(火) 02:48:07 | ゲーム漬け
……えーっと、まずセコムかALSOKに入ろうか?
2012/12/18(火) 05:53:57 | 雨晴時曇
大鷲のピーちゃん…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212160001/
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版KEY 2012-11-30売り上げラン
2012/12/18(火) 05:56:06 | 日々“是”精進! ver.F
今回はキャラ回という言うより、リトバス回といった感じでみんながワイワイ楽しくヤっている姿をメインにお笑い回的な感じで突っ走っていました。やはりリトバスと言ったら今回のよ...
2012/12/18(火) 06:05:56 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
恭介が言い出してはじめた「ホラー・NO・RYO大会」という名の肝試し大会。案の定というか姉御の肝っ玉の太さを再確認させられただけのような気がしました(笑)。 そして女性陣のリア...
2012/12/18(火) 07:00:14 | ボヘミアンな京都住まい
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2012-12-26売り上げランキング : 95Amazonで詳しく見る by G-Tools 今回はホントに丸々一話日常エピソード回でした。 ...
2012/12/18(火) 07:31:36 | 翠の匣
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
アニメ リトルバスターズ
第11話 ホラー・NO・RYO大会
肝試しだよ、全員集合
っ
2012/12/18(火) 07:40:16 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
小毬ちゃん=縞パンはマストなんですか?
2012/12/18(火) 18:32:03 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
学校で納涼会をするリトルバスターズ!の面々。
井ノ原真人と宮沢謙
2012/12/18(火) 19:49:16 | 北十字星
あらすじ・・・恭介の思いつきで納涼肝試し大会をすることになり、いつものようにメンバーが集められる。
美魚から校舎には「出る」らしいと聞いた鈴たちは始まる前からおじけづく ...
2012/12/18(火) 20:27:04 | 続・真面目に働くアニオタ日記
〝熱い〟夜を仲間と過ごそう―
2012/12/18(火) 20:48:19 | wendyの旅路
NO・RYO、その発想は無かった。
話そのものはお約束の内容だが妙に面白かった。
2012/12/18(火) 21:23:16 | 大海原の小さな光
恭介の思いつきで季節外れの肝試しをすることになったリトルバスターズの面々。誰もいない夜の学校で、仲間同士集まって肝試しとか。相変わらずわくわくするシチュエーションですな...
2012/12/18(火) 22:18:26 | さもありなん
真人と謙吾、いいオチ要因ですね。
筋肉万能説!
真人は美味しいキャラですよね。
恭介の思いつきで納涼肝試し大会をすることになり、
いつものようにメンバーが集められる。
美...
2012/12/18(火) 22:33:54 | ひえんきゃく
「肝試しは中止だ。これより、怨霊退治を開始する!」
・アバンは恭介が思いつきで肝試しを提案する所から。真人はバカだなw
・冒頭でサブタイ回収。恭介のルール説明、チーム
2012/12/18(火) 22:48:32 | 日記・・・かも
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
リトルバスターズ! 第11話 「ホラー・NO・RYO大会」です☆
『俺はワクワクしてる。
2012/12/19(水) 00:02:57 | ALISA の LOVE DESTINY
「こーるみーふぉーへるぱー!」
ストレルカ&ヴェルカ召喚w
横からちょこちょこ歩いてきたヴェルカが可愛かった^^
2012/12/19(水) 02:10:10 | リリカルマジカルSS
ソードアート・オンライン 第24話『鍍金の勇者』今期は・・・いよいよアスナの救出です。ユイのおかげで比較的簡単にアスナの所にたどり着きましたが・・・やっぱり須郷が出て ...
2012/12/19(水) 02:21:48 | ニコパクブログ7号館
いやだ、殺される!!恭介主催『納涼肝試し大会』ミッションスタート!しかしそこには意外なゲストが・・・?恭介の交友範囲って(; ̄Д ̄)
2012/12/19(水) 17:03:07 | ヲタブロ
リトルバスターズ! 第11話「ホラー・NO・RYO大会」感想
NOホラー、NOライフ。
2012/12/19(水) 18:36:40 | かて日記-あにめな生活-
リトバス11話を見てきました。
季節はずれの肝試しの話でしたが面白かったです。
またクドの活躍がみれてよかったです。
クドは本当に可愛いのう。
次週は西園さんの話みたいな
2012/12/19(水) 20:39:22 | TKM研究室
「リトルバスターズ!」11話
ーざっすじー
肝試しやろうぜ!!
となったリトルバスターズは
夜の校内で肝試しをする
そして真人と謙吾は校長室で悪霊とたたかう
それとは別に理
2012/12/19(水) 21:06:53 | 川柳の一派 アニ川!!
「ホラー・NO・RYO大会」
今回はリトルバスターズの肝試し。作中では梅雨前らしいですが今は真逆の冬です。北京とか寒そうだなぁ行きたくないなぁ。
例によって恭介の発案、グル
2012/12/19(水) 23:18:02 | 自己満足
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/12/post-9608.html
2012/12/20(木) 17:56:24 | うたかたの日々別館
【ホラー・NO・RYO大会】
リトルバスターズ! 3 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2013-02-27)販売元:Amazon.co.jp
へんじがない ただのしかばねのようだ・ ...
2012/12/22(土) 17:44:46 | 桜詩〜SAKURAUTA〜