サブタイトル、長っ。
第1回のも長かったけど、それを余裕で越えてしまいましたな。第1回の時点で番組名の「リトルバスターズ!」を記事タイトルに入れることは諦めたんですが、今回のこれは…。
困り果てて(小毬果てて、ではない)、考えあぐねた末に、「第8回」を「#8」にすること、サブタイトル中の読点を半角にすること(機種依存でごめん…)で何とか凌ぎました。
これ以上に長いサブタイトルがきたらどうしよう…。ま、それは来た時に考えればいいか、うむ。
ふと我に返ると…ああああああああ、記事のタイトルの収め方を考えるだけで小一時間使ってしまったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
…あぁ…貴重な日曜日の夜が、どんどん過ぎていく…。orz ダメなやつだな、オレって。orz orz
第1回のも長かったけど、それを余裕で越えてしまいましたな。第1回の時点で番組名の「リトルバスターズ!」を記事タイトルに入れることは諦めたんですが、今回のこれは…。
困り果てて(小毬果てて、ではない)、考えあぐねた末に、「第8回」を「#8」にすること、サブタイトル中の読点を半角にすること(機種依存でごめん…)で何とか凌ぎました。
これ以上に長いサブタイトルがきたらどうしよう…。ま、それは来た時に考えればいいか、うむ。
ふと我に返ると…ああああああああ、記事のタイトルの収め方を考えるだけで小一時間使ってしまったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
…あぁ…貴重な日曜日の夜が、どんどん過ぎていく…。orz ダメなやつだな、オレって。orz orz
~~~
まあ、そんなおっさんの戯れ言はこのぐらいにしまして。
世間的には、リトバスキャラ中人気ナンバーワンとの声も高い、クドリャフカの回、です。
個人的には、葉留佳や美魚と並んで「なかなか感情移入できなかったキャラナンバーワン」という具合なので、実はちょっとテンションは下がり気味。いや、元々私自身は、それほどキャラクターへの感情移入に重心があるようなゲームプレイorアニメ視聴のスタイルではないんで、構わないっちゃー構わないんですが。
ただ、「クドリャフカのどこが魅力的なのかがピンと来ず、世の中と共感する部分が乏しいように思える」という自分の状態には、ちょっぴり憂鬱かも。ビジュアル的な可愛らしさなんですかね、それとも、あの舌足らずな感じのある語り口?いやぁ、こればっかりは仮に説明されたとしても、自分の実感としては結局理解しきれない要素だろうからなぁ…。
私が例外的に個々のキャラクターに感情移入したゲーム、というのもあります。Kanonの名雪さんと、CLANNADの杏な。どっちもメインのヒロインではなく、自分のルート以外においても主人公への恋心が存在することが明示されていて、それが報われない結末をも受容せざるを得ない、そういうキャラクターです。一言で言えば、「不憫」。でも、ただただ不憫なわけではなく、いっときは迷いの森に囚われながらも、その宿命を乗り越えていく強さを持つ、そういう少女たちなんですね。ああ、どんどん離れていくばかりで、全然リトルバスターズの話にならねぇ…。
ここで言いたかったのはですね、「私が惹かれる要素は、キャラクターの内面に繋がる部分にこそある」ということなんですよ。これは、キャラクター単体に限らず、作品全体についても言えることで…内面が掘り返し甲斐のある作品というのは、それだけで実に燃えますね。
今回は…クドリャフカの抱える劣等感と不安を、その他の要素と絡めて、明に暗に映像に定着させていこうという試みが、実に良かったと思います。「明」の方は、ストーリーそのもの。じゃあ、「暗」の方は…。
~~~
アバンから語っていいっすか。や、バカの一つ覚えみたいで申し訳ないんですけど。
ゲームをプレイ済みの方なら誰でもご存じのはずの、「鈴放り投げミニゲーム」を持ってきましたね。若干短縮気味なのはこれまでと同様でしたが、「ナイスふんわり感なんじゃねぇか?」という個性豊かな真人のセリフなどがゲームから直接引用されていて、ファンとしては嬉しい作りです。
でも、ちょっと違和感のあるハンドリングもありました。駆ける理樹たちは途中から校舎の影に入り、真人と謙吾はちょっと暗いところから鈴を放り投げるんです。鈴が飛んでいく先、上の階は校舎の影が切れて、明るみの中へと…。
これは、リアルな描写を目指した、ってことなんでしょうか。確かに日がまだ登り切っていない時間であれば校舎の影も長く曳きますから、間違ってはいませんが…。別に日なたの描写にしても、特に問題ない気がするんですよね。日影の色指定って、手間暇かかってめんどくさいんじゃないですかね。だったら、「その手間暇をかけても、ここは日影にしたい」という動機があるはずです。
アバンで描かれた、この「日影」のモチーフ。これはそのまま、今話のメインを占める「クドのルームメイト探し」において多用されていくんです。
これまでの小毬、姉御、はるちんの三人の参加エピソードは、「リトルバスターズに参加するところ」がラストに来るように描かれてきました。それが、今回のクドは早々に参加が決まってしまい、残りのほとんどはルームメイト探しの話になっています。そうすることでより強く描き出される、クドリャフカの何かがある、ということでしょう。
それが、クドリャフカの劣等感と不安なんだと思います。
自分を来ヶ谷の姉御と比較する時のクドのセリフが一番わかりやすいですかね。
それに比べて私は、
スタイルが悪くて、
背が低くて、
頭が悪くて、
英語ができなくて、
おっぱいが小さくて、
ふにゃっとコドモな物腰で、
エライ違いです…。
いやいやいやwww、これ、ゲームの中には無かったセリフなんじゃないかwww
笑っちゃあクドに悪いでしょうが、まあ、ここまで自分を卑下しなくてもいいだろう、というレベルですよね。アニメがお初の方にもお分かりいただけます通り、クドの中にはこういう劣等感があるんですよ。いちいち比べてもしょうがないことだと、他人なら思ってしまうようなことであっても、気に病んでしまう。
ルームメイト探しにおいても、なかなか相手が見つからないクドは「やっぱり自分なんて…」という方向に思いつめちゃうんですよね。そのことを、リトルバスターズのメンバーが解消して上げられれば良かったんでしょうが、なかなか上手く噛み合わないのが見ていて歯がゆいです。
そんなクドの劣等感と、ルームメイトが見つからないでいる不安とは、「クドに差す影」という形で映像に表現されています。
葉留佳、小毬、鈴との話が不調に終わった後、クドは校庭で授業をサボってる姉御のところに行きますが、ここのクドたちは、あえて肩から上が影に入った描写になっています。その後、美魚(初登場!)のところに話に行った時もそうですね。両方とも、別に影の中にしなくても良さそうなシーンです。だけど、あえてクドの顔には影を付ける形で映像化しています。
もちろん、クド自身にはこの時、「不安」は色濃くあったでしょうが、必ずしも最初から「劣等感」が強かったわけではありません。だけど、劣等感は次第に表面化していくんですね。先ほど挙げたセリフもそうですが、美魚から断られた直後の「やっぱり…」と肩を落とすセリフも、劣等感の反映ですよね。
実はこの時、姉御も美魚も、影の中にいる描写になっています。これは、この二人が「クドのお願いに応えることができない状態(=要請に対してネガティブ)」であることの象徴でしょう。劣等感や不安の「影」を背負うクドが、相手の「影」(それは必ずしもクド自身を否定するものではないのに)ゆえに更に落ち込んでしまう、というのは出来過ぎた暗喩だと思います。
クドのテーマBGM「えきぞちっく・といぼっくす」をピアノで弾く、この時の姉御の顔さえも影に隠れている描写になっているのは、何とも胸をきゅっと締め付けられるシーンでしたが…これは先行きのクドの不安を慮っていることの表現なのか、それとも姉御自身の何かに繋がる部分を含むのか…。
~~~
さっき、寮長さんからお知らせをもらいました。
私のルームメイトになってもいいと申し出て下さった方は、一人もいなかったそうです。
寂しそうに肩を落とすクド。この時も、夕暮れの日が射す校庭にあって、クドの顔には影がかかっています。言葉の端々に、明らかな劣等感を滲ませながら話すクドは、どうにも痛々しいですね…。
そこにやってきた二木佳奈多は…何と自分から、クドのルームメイトになることを申し出ます。
佳奈多と対峙するクドの顔は、やはり影が差したまま。
しかし、佳奈多の顔は…夕日に照らされ、明るみにあるんです。
劣等感の影を背負ったままのクドに対して、初めてその願いに応えた(要請に対してポジティブを示した)佳奈多。でも、その真意を、もう一度クドは問います。
私の、ルームメイトになって下さるのですか?
仕方ないでしょ、と言ってクドの頭を優しく叩き、去っていく佳奈多。振り返ってそれを見送るクドの顔は…ここで初めて光の中に出るんですよ。
…あぁ…いいシーンですよ、これ。初見の時にはよくわかってなかったんですけど、この「影から光へ」の仕込みがわかってから味わうと、じわーーーっと色んなものがこみ上げてきます。単にルームメイトができた、ってだけじゃないんだよね、クドの劣等感と不安とが、ここで「影から光へ」出ていく時に、ふわーっと溶けているんだよね。
そう、「影から光へ」です。アバンのあの鈴が辿った軌跡は、このことの予告だったんですね。
さて、実は。
この、クドのルームメイトが決まるシーンで流れているBGMは、クド由来のものではありません。エクスタシーVerで加わった、佳奈多のBGM「Will&Wish」なのですよ。
元々、ゲームにおいてクドのルームメイトは、佳奈多固定ではありません。佳奈多であっても良いですが、佳奈多でなくとも良いのです。じゃあ、何で佳奈多にしたんですかね。佳奈多のBGMまでかぶせて。クドの話だけ、ってわけじゃないの?
クドの劣等感や不安を溶かして去っていく佳奈多は、自身は影のある背中を見せて終わっています。佳奈多には佳奈多の、何らかの「影」があったりするのでしょうか…。
ストーリー自体はそんなに難しくないけれど、仕込みを探していくと色々じわーっとくる第8話のレビューは、こんなところで。次回、第9回は、先週の私の読みだと美魚の参加エピソード辺りが来るんじゃないかと思ってたんですが……あるえぇ?!何これ?!まさか、真人の活躍するような中継ぎエピソードか何かなの?!
まあ、次回も(色んな意味で)楽しみに。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~Free総集編二作目見に来た (2017/07/09)
仮面ライダー響鬼 四之巻 「駆ける勢地郎」 (2005/02/23)
フルメタル・パニック!TSR Scene07「とりのこされて」 (2005/08/26)
とんでもねぇな京アニは!! (2011/12/19)
宇宙戦艦ヤマト2199 第十四話「魔女はささやく」 (2013/07/07)
キルラキル 第11話「可愛い女と呼ばないで」 (2013/12/15)
ウィッチハンターロビン観てる (2022/05/14)
| ホーム |
この記事へのコメント
初めまして。結界格子と申します。
挨拶と順序が逆になってしまってますが、ちょっと前からTB飛ばさせて頂いてます。すみません。どうぞよろしくお願いします。
『光と影』の考察、とても勉強になりました。本作の影と日向の色彩は個人的に素敵だなと思っていたんですが、こんな仕込みがあったとは・・・。思わず見返してひとり唸ってました。
こういった技巧を凝らして制作されていることに改めて関心を得ながら、そこに気付けるような目を養いたいものです。
コメント失礼しました。
挨拶と順序が逆になってしまってますが、ちょっと前からTB飛ばさせて頂いてます。すみません。どうぞよろしくお願いします。
『光と影』の考察、とても勉強になりました。本作の影と日向の色彩は個人的に素敵だなと思っていたんですが、こんな仕込みがあったとは・・・。思わず見返してひとり唸ってました。
こういった技巧を凝らして制作されていることに改めて関心を得ながら、そこに気付けるような目を養いたいものです。
コメント失礼しました。
>結界格子さん
せっかくコメントいただきましたのに、一ヶ月以上も放置状態で申し訳ありませんでした。
>ちょっと前からTB飛ばさせて頂いてます。
こちらこそ、いつもお世話になっています。よろしくお願いしますね。
>『光と影』の考察、とても勉強になりました。
ご参考になったのであればとても嬉しいです。引き続き、どうぞよろしくお願いします。
せっかくコメントいただきましたのに、一ヶ月以上も放置状態で申し訳ありませんでした。
>ちょっと前からTB飛ばさせて頂いてます。
こちらこそ、いつもお世話になっています。よろしくお願いしますね。
>『光と影』の考察、とても勉強になりました。
ご参考になったのであればとても嬉しいです。引き続き、どうぞよろしくお願いします。
2013/01/02(水) 02:29:02 | URL | てりぃ #fH1m39MM[ 編集]
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4382-2ebbedba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
わふわふわふわふ~!!!
2012/11/25(日) 23:59:17 | 二次元世界を追い駆ける日々
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
アニメ リトルバスターズ
第8話 れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです
...
2012/11/26(月) 00:13:13 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
わふー!(37歳)
2012/11/26(月) 00:36:43 | 雨晴時曇
「皆さんのおかげで、とうとう見つかりました。私のルームメイト」
・アバンは遅刻寸前のリトバスメンバーから。いきなり無茶しますな。
・理樹達に意外な身体能力を見込まれ、
2012/11/26(月) 00:40:05 | 日記・・・かも
フリスビーをキャッチする動きからクドの俊敏さを見出した理樹。そう、存外に動けるんですよねこの子は。そしてその動いてる様がすげえ愛くるしい。クー公とはよく言ったもので、ア...
2012/11/26(月) 00:59:00 | さもありなん
「ミッションスタート!」
あったなこのミニゲームw
失敗しても問題なかったから適当にやってた記憶が(つ∀`)
ともかく鈴のパンツが見えた?ので見事ミッションコンプリートとい
2012/11/26(月) 01:03:11 | リリカルマジカルSS
「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」
7話は三枝葉留佳(さいぐさはるか)のリトスバスターズ加入回だと思ったら、今回は能美(のうみ)クドリャフカの加入回、また当番
2012/11/26(月) 01:20:33 | 自己満足
俺はこの時を待っていた!!!!!
2012/11/26(月) 01:44:30 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ
とうとう待ちに待っていたクドリャフカの登板回でした。
そして特筆すべきは今まで影も出てきていなかった西園さん初登場〜!
白い日傘をいつも持っていて本を読んでいる物静かな存...
2012/11/26(月) 03:01:27 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
遅刻しそうだからと言って、棗鈴を教室に投げ入れるのは
笑えますね。井ノ原
2012/11/26(月) 05:33:14 | 北十字星
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
遅刻しそうだからと言って、棗鈴を教室に投げ入れるのは
笑えますね。井ノ原
2012/11/26(月) 05:34:27 | 北十字星
あらすじ・・・まだまだ続く野球のメンバー探し。
愛犬たちとフリスビー遊びをするクドの俊敏な動きを見た理樹は、彼女を野球チームにスカウトして入団テストを受けてもらうことに ...
2012/11/26(月) 05:48:36 | 続・真面目に働くアニオタ日記
ルームメイトが、見つかりました…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211250000/
リトルバスターズ! Converted Editionプロトタイプ 2012-03-22売り上げランキン
2012/11/26(月) 05:51:43 | 日々“是”精進! ver.F
こんなデンジャラスな代返あるかー!www アバンで鈴が危険な目に遭わされているのを見て今回は何がおっ始まるんだろうと思ってたら、実はクドのメイン回でしたという流れ。あと
2012/11/26(月) 05:57:47 | ボヘミアンな京都住まい
クドが可愛すぎです!
前回で印象が悪かった佳奈多は、これからいい感じに好感度が
上がって行きそうですね。
まだまだ続く野球のメンバー探し。
愛犬たちとフリスビー遊びをす
2012/11/26(月) 06:00:58 | ひえんきゃく
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版KEY 2012-11-30売り上げランキング : 10Amazonで詳しく見る by G-Tools クドのリトバス加入とルームメイト探しを描いた第八話 ...
2012/11/26(月) 07:00:42 | 翠の匣
わふーわふーわふーわふーわふーわふー
わふーわふーわふーわふーわふーわふー
わふーわふーわふーわふーわふーわふー
2012/11/26(月) 07:13:52 | 失われた何か
「わふー」であります―
2012/11/26(月) 09:37:33 | wendyの旅路
怪しい英語ってこんな風なんだ。
うん、これは怪しい。そしてそれ以上に読み難い。
2012/11/26(月) 09:58:38 | 大海原の小さな光
【 れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです】
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2012-12-26)販売元:Amazon.co.jp
わふー(>ω ...
2012/11/26(月) 10:06:17 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
リトバス8話を見てきました。
今回は見事にクドのお話でした。
クドの挙動が可愛くて萌えます。
そして最後の笑顔がグッときました。
ルームメイト見つかってよかったですな。
...
2012/11/26(月) 15:52:50 | TKM研究室
リトルバスターズ! 第8話 「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」感想
高く飛べ、高く空へ、高く蹴れ、高く声をわふー><
2012/11/26(月) 19:44:30 | かて日記-あにめな生活-
わふ―――――――――――――――――っ><
ということでクド可愛いよクド(^ω^)ペロペロ+美魚さんご登場回だったリトルバスターズ第8話。
2012/11/26(月) 20:15:45 | 月を見上げる丘
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/11/post-8134.html
2012/11/26(月) 20:57:40 | うたかたの日々別館
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]Little Busters!/Alicemagic(初回生産限定盤)(DVD付)『ありがとうございました!』
原作:Key
キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga
監督:山川吉樹
2012/11/26(月) 22:43:46 | 明善的な見方
リトルバスターズ! エクスタシー 3Dマウスパッド クドリャフカ(2008/11/29)ブロッコリー商品詳細を見る
まだまだ続く野球のメンバー探し。
愛犬たちとフリスビー遊びをするクドの俊敏
2012/11/26(月) 23:43:42 | セトラのアトリエ
飼い犬と一緒に遊び回るクドの姿を見た理樹は、クドをリトルバスターズにスカウト。
野球のことをまったく知らないというクドだが、理樹の読み通りの見事な守備を披露して入団テス
2012/11/27(火) 00:24:37 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
ソードアート・オンライン 第21話『アルヴヘイムの真実』逃走を試みたアスナですが・・・見つかってしまいました。あと少しでログアウトできたんですけどね・・・ログアウトさ ...
2012/11/27(火) 02:10:09 | ニコパクブログ7号館
~あらすじ~
まだまだ続く野球のメンバー探し。愛犬たちとフリスビー遊びをするクドの俊敏な動きを見た理樹は、彼女を野球チームにスカウトして入団テストを受けてもらうことに
2012/11/27(火) 11:14:53 | ういんどみる
リトルバスターズ! 第8話「れっつ、るっきんぐふぉーみーるーむめいとなのです」感想です!!
先週のはるちんの流れでこれははるちんルートですね!!!
と思っていたのですが...
2012/11/27(火) 23:00:00 | 卯月亭|アニメレビュー・感想ブログ
ありがとうございました♪日本に来て間もない帰国子女の能美クドリャフカ、一人ぼっちだった彼女にもようやく春の芽吹きが訪れたようですね。そしてリトルバスターズにも・・・
2012/11/27(火) 23:19:06 | ヲタブロ
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る
リトルバスターズ!第8話「れっつ、るっきんぐふぉーるーむめいとなのです」です☆
...
2012/11/27(火) 23:46:56 | ALISA の LOVE DESTINY
クド回は以前一度ありましたが、今週は彼女がリトルバスターズに加入するお話!
汚れを知らぬ純白さと幼さが抜けない、というかまんま幼女の体型であり
なおかつ「わふー!」とい
2012/11/28(水) 00:10:41 | 鍵っ子×漫画等の感想ブログ
リトルバスターズ!の8話を見ました。
いやー、良かったですね。
赤面クー公な!!
8話の感想の85%はこの一言に集約されるんでしょうね。
2012/11/28(水) 22:35:34 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
遅刻寸前の理樹、鈴、恭介、真人、謙吾。
理樹達は同じクラスだから鈴を投げ入れて代返させれば良いと恭介が言い、真人と謙吾で鈴を3階の教室に投げ入れるという無茶…
鈴は怪我 ...
2012/11/30(金) 00:39:56 | ゲーム漬け
こんばんは、マサです。
「Wii U」の予約にてこずってます。
楽勝で買えると思ってたので、予約考えてなかったんですが・・・。
この流れでは、発売日どころか買えるまでに時間掛か ...
2012/12/02(日) 22:04:30 | マサのまったり日記