fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
リトバス 第6話「みつけよう すてきなこと」
 今回のまとめ:













 ………………………………………う。

 
 











 うがはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!





 ああああああああああああああ!!ああ!!ああああ!!ああああああああああああああああああああああああああああ!!!




 あああ、ああ、ああぁぁぁぁぁぁ……………。



 ………かっ!


 …家族とかフツーに起きてるこんな時間帯にこれ見てレビュー書けとか、一体どんな新手の拷問だっ!(注:そんなの見る側の勝手です)

 オレぁ小毬シナリオにはもう一週かけるんじゃないか、という読み違えもしていたけど、でも念のため、一応覚悟してから見始めたんだぞっ!今週がクライマックスかも、と思いながら、途中までは予定通り眉をハの字にしながら唸ってみていられたんだっ!それがっ!

 ……何なの、あの微妙に想定外で、意識しなくてもいいくらいにさりげなく進んでるのに、極上に再構築された美しい流れは。

 既に「一つ目のシナリオ」の時点でこんなんかっ!くそぅ!こんなペースでやられたら死んでしまいかねん!つーか、円盤!円盤どうしよう!調達スケジュールに含めていないんだよ、既に予算はいっぱいいっぱいなんだよ、でもこんなんされたら買わないでいる自信が無いぞ!


 あー。


 …すいません、レビューでしたね。辛いけど頑張ってみますか。


 …ようし。



【取捨選択と、その先と】
 さて。原典のゲーム版をプレイされた方はご存じのとおりと思いますが…ゲーム版では小毬シナリオ中で挫けそうになる理樹が、他ならぬ小毬から教えてもらった魔法の言葉「ようし」を口にして勇気づけられる、という展開が用意されています。

 で。

 この言葉、アニメ版第6話には登場しなかったんですよね。

 第6話以外ではちゃんと登場しています。アニメ版第4話。私のレビューの中では言及していませんが、老人ホームに行って不慣れなことに躊躇する理樹たちを勇気づける魔法の言葉として、小毬が理樹たちに伝授しています。でも、これを受けて第6話にあたる部分で出て来るはずの「ようし」は、描かれずに終わりました。

 私が前回のレビューで、「小毬シナリオにあと2話を費やすのではないか」と予想していた理由は、「ゲーム版で描かれていた、出口の見えない辛い展開を描写し切るにはそのぐらいかかるのでは」との想像が働いていたんです。その辛い展開を乗り越えようとしての、理樹の「ようし」には途轍もないカタルシスがあります。そこまでを、アニメ版でもやってくるんではないか、と思っていたんですね。恐らく、期待もしていたと思います。

 そして、実際はそこはパージされました。

 でも、私は、全然がっかりしていません。何故でしょうか。


~~~


 先週までの展開で、既に明らかに外されているモチーフ、というのがあります。

 わかりやすいのは、第5話の流れ星を見るシーンにあたるところで、小毬が「理樹君は私のお星様だね」と告げるところでしょうか。これが外されたのは、ちゃんと理由があってのことでしょう。ゲーム版の小毬シナリオは、一般に「小毬ルート」と呼ばれることからもお分かりの通り、一本道に突き進んで主人公の理樹と小毬とが恋仲で終わる、そういうシナリオです。今回描かれようとしているアニメ版は、少なくとも「理樹が小毬とのみ恋仲になる」ということは無いものと考えられますから、そもそも合わないんですよね。

 もちろん、全体を見据えての、或いは一話一話の区切りを意識しての、「尺の問題」というのは常について回ることと思います。そこにきっちりした歯止めのないゲームと違って、アニメは「各話約25分、それを積み重ねての全○話で物語を描き切る」というのが動かせない枠組みですから…。だけどその制限の中で、「何を残して」「何を外すか」、そして「残すものをどのように描いていくか」については、制作者の裁量に委ねられていて、ここをどうするかで作品の印象がまるで変わるんですよね。

 今回のシリーズ、既に何度かレビュー内で言及しております通り、制作スタッフは「コンパクトにまとめながらも大事なところを外さぬ絶妙のハンドリング」が非常に上手いですし、そのコンパクトさが無理やり収めた感じでなく、一定のペースやスピード感につなげることも出来ていますし、何よりその制限の中で、こちらが思っても見なかったようなサプライズ的爆弾を仕込むことさえできています。つーか、この第6話、私ぁほとんどそこで爆死したようなもんです。原典の小毬シナリオ、オレ、泣いてないんだよなぁ…。

 この、サプライズ的爆弾、ですが…仕込めばいい、というモンでもありません。

 見ている側に「そう来るかッ?!」と思わせなきゃ爆弾になりませんから。

 原典の何かを踏まえて、読み替えをしてきたり。本来の部分とは違うところに絶妙のタイミングで入れ込んできたり。原典とは異なるけれども、「このアニメ版ならでは」というテーマのもとに堂々と展開されてきたり。そういう、作り手のワザが炸裂する部分なんですよね。



 今話はまず、冒頭からの「土砂降りの雨」の描写がものすごいです。当然、静止画で展開されるゲーム版では描写されないところですから、アニメならではのアドバンテージが生きる部分ですが…この描写の密度は、いい意味で「異常」の一言。電信柱にあたって弾ける水の粒や、マンホールにとうとうと流れていく緩い流れや、遠景にけぶる水のもやまでが、これでもかと描かれるんですよ?なんぼ最近のアニメの技術が進んでいるからと言って、これはもうクオリティがおかしいです。こんなものを標準にしていたら、業界からバンバン死人が出かねないんじゃないかと余計な心配をしてしまうくらい。

 でも、そういうレベルのものをここで用意しなければいけない、という制作者の気合も、よく理解できるところです。この雨は、小毬の絶望の象徴となるべき雨なんですよね。ここで本気を受け止めてもらえなかったら、小毬の絶望がウソっぽく見えてしまう。だから、アバンのみならず、Aパートに入ってからも雨のシーンはどれも気合を込めて描写されていきます。

 それを判った上で、さ。これに続く、小毬の過去の描写で、抜けるような青空を見せられてみ?それだけでグッ!と来るから。つーか、改めて認識し直して、動画見ながら書いてたら…こみ上げるなぁ、これ。辛い絶望に満ちた今と、幸せな記憶に彩られた過去との、絶対的な対比なんだよね…。

 原作では、辛い時間がかなり長く描写されます。だけど、アニメ版ではそこに「時間とテクスト」を費やすのではなく、アニメならではの方法論で「どれだけ辛いのか」「どんなに絶望的な状況なのか」を表すのに成功しているんだと思います。

 私が、思い入れの強い「ようし」のモチーフがパージされても平気な理由の一つがこれです。「こういうやり方で」という、スタッフの本気が伝わってくるんですもん、文句のあろうはずがないじゃないですか。



 次に。小毬の問題の解決にあたる人が、その関わり方が、ゲーム版とアニメ版では全然異なります。

 ゲーム版では、小毬と恋仲である理樹が、ほぼ一人で解決する格好になっています。もちろん、誰の助言も得ていないわけではないですが…基本的には、「小毬の愛する理樹が救う」というのが流れです。

 しかしこのアニメ版では、先も述べたように小毬と理樹は恋仲になりません。小毬からお兄ちゃんと認識されている、特別な存在である理樹がメインとなるのは変わりませんが、恋人ではなく、友人として、彼女を救うことになります。微妙にオンリーワンじゃないんですよね、小毬にとって。

 だから、その他のリトルバスターズのメンバーの果たす役割の比重が、ものすごく増大しているんですよ。

 その方針に沿って、「ゲーム版には無かったシーン」が付け加えられています。わかりやすいのは、主人公である理樹≒プレイヤーが見ていないシーンですね。ゲーム版だと、主人公視点でないシーンと言うのは皆無です。だけど、アニメ版は理樹がいないシーンというものも描けますし、これがまた実に効果的に使われているんですね。

 私が、もうどうしようもなく泣いてしまったのは中盤の、食堂のシーンですね。理樹のいない食堂で、理樹が小毬のために絵を描こうとしていると姉御が告げ、何か出来ないかと真人が、謙吾が、そして鈴が動き出す、これにやられました。いやね、真人と謙吾のやり取りまでは耐えられたんだよ。真人はバカだけどホントいいやつだなと思ったし、そのやり取りには少なからずグッと来たけど耐えられたんだ。だけどね、鈴には耐えらんなかったな。つーかね、姉御が理樹の行動を告げた後に、鈴に「あ、あたしは…」て言わせてるのが底抜けにグッジョブだよね!理樹は小毬のために何かをしようとしている、だけど自分は…という、「助けてあげたいけど」の躊躇の一瞬をちゃんと描写してるんだもの!これを受けて、バカ二人が何かしようとしているのを見て、矢も盾もたまらず「あたしにもできること…あるはずだ!」て叫んで駆け出すの描写が…あの鈴が!あの、誰かと話すことさえ満足にできない鈴がだよ?!

 もうここから泣きっぱなしなんだよ!よりによってゲーム版の極上BGM「Song for friends ~instrumental~」に乗せて(「友だちのための歌」というタイトルの符合がまた泣かせるっ)、あの鈴が知っている人たちに声をかけて絵具を集めていく展開が…この、鈴自身の成長の大きさと、集められていく仲間たちの思いとを同時に描写していくシーンに、耐えられるわけがあろうかいやないだろっ!ゲームとは違う展開にせざるを得ないゆえ、アニメ版ならではの力点に沿って、最大限のものを提示してくるというこの読み替え力の凄まじさに、もう脱帽しかできないというかっ!

 この展開が、小毬に理樹が絵本を見せた時に、一層の破壊力になるのね…。

 あの、仲間のひよこたちが集まる絵は…今回の小毬を救おうと動いた仲間たちの姿そのものじゃないかっ!

 いや!ゲーム版ではこんな破壊力のシーンじゃなかったはずだっ!少なくともオレはここでは決壊していない!決壊しかけたのは理樹の「ようし」と、鈴の「こまりちゃんはなかよしなんだ(だから助けてあげてほしい)」の二か所だったはず!でも、この、自分の内側からどうしようもなく溢れだしてくるこの感情は…。どうすりゃいいんだよこれっ!涙…止まんねぇよ!


真っ白なページに、小毬さんが新しいお話を書いていくんだ!



 どがはぁっ…(←追撃)


 えええええええええええ?!


 パージされたと思ってたのにっ!第4話の時点で、「小毬自身が絵本を書くのが好き」というパーツは、パージされたもんだと思ってたのにっ!小毬自身は絵本を書かないんだなと、そう思っていたのにっ!でも…ここでこうして復活させてきたことは…これまた実に「良改変」じゃないかっ!これまでの、過去に目をつぶって、同じことを繰り返してきた小毬は、「自ら未来を描いていく娘」では無かったんだよね!でもそれが、みんなに助けられて理樹から励ましてもらって、過去を清算できたと同時に、初めて「未来を自分の手で描いていける娘」になったんだよね!まさか、そういうことも踏まえて「小毬自身が絵本を書くのが好き」というモチーフを削っていたのかっ?!尺などの制限を逆手にとって、ここまでのモノに昇華できるもんなのかっ?!


 色々な事情でゲーム版の展開通りに描けないものであっても、こうやって後々に更に良い展開にはめ込むことができるなら…元にあったものがパージされた時点で良し悪しは判断できないよね!ひょっとしたら、例えば「ようし」の別な使いどころを考えているのかもしれないし!


 もうね、この時点で「5つ星」認定していたんだけどさ。ああ、オレの大好きだった「こまりちゃんはなかよしなんだ」は無かったけど、それでも「5つ星」だなと思っていたんだけどさ。


 スタッフロールが始まっての、まさかの…まさかの鈴がっ!


…こまりちゃん。



……うっ……こまりちゃん!


こまりちゃん!こまりちゃん!



……頑張れ。



こまりちゃん、頑張れ!




 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!



 やりやがった!やってくださりやがった!アニメ版のコンパクトな展開では入れることが難しかった「こまりちゃんはなかよしなんだ」に代わるモノを!こんな!こんな極上すぎるやり方でええええええええええ!!



 こんな良きものを…ありがとうございました。いや、まだまだシリーズは続いていくはずですが、とりあえずお礼の一言も言っとかないと私の気がすみませんっ!これからも、制作スタッフの皆さまが見せて下さるものを、私なりにしっかりと受け止めて参りますっ!長丁場ですが是非、頑張ってくださいっ!
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 電脳コイル 最終回「ヤサコとイサコ」 (2007/12/10)
 8度目の?! (2011/12/24)
 ドルアーガの塔 SOU 第四話「幻影の中へ」 (2009/01/31)
 たまこラブストーリーの3週目入場者プレゼント (2014/04/27)
 リゼロ38話見た (2020/09/30)
 けいおん!! #17 部室がない! (2010/08/11)
 まさたかPの動画にハマりすぎな件 (2010/04/30)

テーマ:リトルバスターズ! - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
武蔵境ネタ
いつもどうもです。

今回、コンパクトながら良い感じにまとめてきたですね。特に、理樹くんが小鞠ちゃんを助ける。そんな理樹くんをみんなが助ける。特に人付き合いが苦手な鈴ちゃんが女子寮の中を回って絵具を集めて回る描写なんかもう、涙ものでした。

サテサテ、制作会社の不安に関してはこのJC STAFFも長編作品の制作実績が有ったので(のだめカンタービレ等)不安は感じて居なかったのですが、このリトバスの前のJC STAFF作品の『じょしらく』と言う作品の第11話の中、「五人境」と言う話の中でJC STAFFの中の人の奮闘ぶりに言及している時が有って、この番組を観て居る最中、リトバスとさくら荘の制作でフル回転しているのだろうな~とか思えて良かったです。
このじょしらくの別の回では、登場キャラに「京都なら簡単かもしれないけれど、武蔵境的にはキツイんだよ、制作陣に何人も死人が出類くらいキツイんだよ」等というアレなセリフまで出てくるのでリトバスには相当の気合が入っているのだなと期待が高まるしだいです。

因みに武蔵境とはJC STAFFの所在地だったりします。
それにしても京都とは違うやり方でも、ここまでゲームを踏まえてシナリオを展開されるとハンカチがいくつ有っても足りなくなりそうで怖いですね。
2012/11/12(月) 03:39:05 | URL | きつねのるーと #aiMm5YXE[ 編集]
J.C.STAFFさんの奮闘に
>きつねのるーとさん

すっかり遅くなってしまい、申し訳ありません。

>JC STAFFの中の人の奮闘ぶりに言及している時が有って、

そういうネタふりがあったのですね。じょしらく、今までノーマークでしたが、それはちょっと見てみたいかも。

>それにしても京都とは違うやり方でも、ここまでゲームを
>踏まえてシナリオを展開されるとハンカチがいくつ有っても
>足りなくなりそうで怖いですね。

いや全く。末恐ろしい感じですね。
2013/01/02(水) 02:19:14 | URL | てりぃ #fH1m39MM[ 編集]
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4362-3efb39bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
笑顔を取り戻せ。原作のネタバレはしてないから安心してね。 クドわふたー 1000ピース 神北小毬 (50cm×75cm、対応パネルNo.10)(2010/11/20)やのまん商品詳細を見る
2012/11/12(月) 00:24:10 | 二次元世界を追い駆ける日々
まるで最終回のような内容でしたね。 理樹が絵本を描いてる際の、周りからの友情支援がよかったです。 これ、ヒロイン全ルートをやっていくんですかね。 そんなに尺があるのかな。...
2012/11/12(月) 01:20:24 | ひえんきゃく
「今の小毬はお前が特別な存在なんだ。だとしたら、小毬を助けてやれるのは、どうにかしてやれるのは、お前だけだ」 ・アバンはずぶ濡れで帰宅する2人。小毬が過去の事を思い出...
2012/11/12(月) 01:44:54 | 日記・・・かも
小毬ルートの最終回となる第6話です。 前回、子猫の亡骸をトリガーに過去の悲劇を思い出し目を虚ろにさせながら泣き叫んでいた小毬ちゃん。 果たして理樹は彼女の心のトラウマを解
2012/11/12(月) 01:54:26 | 鍵っ子×漫画等の感想ブログ
今回、小鞠ちゃんのクライマックスは超えたようです。 小鞠ちゃんの忘れていた兄の死を思い出して混乱し一時的に幼児化しちゃった小鞠ちゃん。そんな小鞠ちゃんもリトバス女子部と
2012/11/12(月) 03:25:28 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
~あらすじ~ 理樹との思い出探しから帰った小毬は、ついに兄のことを全て思い出す。 だが、その真実は小毬にとってあまりに過酷で、彼女は混乱してしまう。 フラッシュバックを
2012/11/12(月) 05:12:53 | ういんどみる
素晴らしすぎる、リトルバスターズの仲間たち!!!
2012/11/12(月) 05:31:54 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ
あらすじ・・・理樹との思い出探しから帰った小毬は、ついに兄のことを全て思い出す。 だが、その真実は小毬にとってあまりに過酷で、彼女は混乱してしまう。 フラッシュバックを ...
2012/11/12(月) 05:35:13 | 続・真面目に働くアニオタ日記
小毬に、笑顔が戻った… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201211110000/ リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]ワーナー・ホーム・ビデオ 2012-12-26売
2012/11/12(月) 05:58:02 | 日々“是”精進! ver.F
 リトルバスターズ!  第06話 『みつけよう すてきなこと』 感想  次のページへ
2012/11/12(月) 06:13:21 | 荒野の出来事
リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版KEY 2012-11-30売り上げランキング : 10Amazonで詳しく見る by G-Tools 小毬さんルート終了。……いや、私の想像通りだとする ...
2012/11/12(月) 07:14:42 | 翠の匣
感想 小毬編フィニッシュ回。 お兄さんの死で自分の時間を止めてしまっていた小毬を助けたのは 理樹君とリトルバスターズでした。 そして理樹は小毬の止まった時間をきちんと
2012/11/12(月) 07:36:08 | 失われた何か
リトバス 第6話。 小毬の新しい物語のはじまり。 以下感想
2012/11/12(月) 08:03:49 | 窓から見える水平線
「みつけよう すてきなこと」 小毬編(勝手に名付け)終了。まぁ巻きが入ってる感はあるけど一つの話としてはまとまってる感じがする。ていうか見てて思ったけどこの歳になっても
2012/11/12(月) 08:09:26 | 自己満足
いい最終回でしたね!(お約束)
2012/11/12(月) 08:12:05 | 雨晴時曇
【みつけよう すてきなこと】 リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2012-12-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 悲しい事なんか1つ ...
2012/11/12(月) 09:19:29 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
小毬編、終。 散りばめられた要素が収束していく良い終わり方だった。
2012/11/12(月) 09:20:36 | 大海原の小さな光
真人ってただの筋肉バカじゃなくて、時にはちゃんと空気の読める男だったんだと思い直したアバン。 亡くなった兄の拓也を思い出す→幼児退行・記憶障害のループ、そんな小毬がトラ
2012/11/12(月) 09:49:04 | ボヘミアンな京都住まい
真人ってただの筋肉バカじゃなくて、時にはちゃんと空気の読める男だったんだと思い直したアバン。 亡くなった兄の拓也を思い出す→幼児退行・記憶障害のループ、そんな小毬がトラ
2012/11/12(月) 09:50:03 | ボヘミアンな京都住まい
新たな1ページを、みんなで―
2012/11/12(月) 09:57:12 | wendyの旅路
リトバス6話を見てきました。 今回はかなりいい話しで目から汗が・・・ 辛いことから目をそむけてはいけないのですね。 私もなにかちょっと頑張ってみようかなという気に。 そ
2012/11/12(月) 12:06:19 | TKM研究室
Little Busters!/Alicemagic(初回生産限定盤)(DVD付)『リトルバスターズが一緒だから!』 原作:Key キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga 監督:山川吉樹 シリーズ構成・脚本:島田満 制作:J.C...
2012/11/12(月) 14:12:08 | 明善的な見方
リトルバスターズ!6話の感想です。 いやー、よかったですねー。 ロリこまりんな!! 前回は、ロリータ(ファッション)の小毬ですが、 今回
2012/11/12(月) 20:22:07 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る  事実を知ってちひしがれる神北小毬。  そのことを来ヶ谷唯湖達に伝える...
2012/11/12(月) 21:11:36 | 北十字星
逃げ続けたら同じことを繰り返すだけだだから本当のことと真正面に向き合わなきゃだめなんだ!現実から逃げ続ける小毬ちゃんに思い悩む理樹。過去の記憶と混濁してしまった彼女の ...
2012/11/12(月) 22:06:31 | ヲタブロ
投稿者・綺羅 リトルバスターズ エクスタシー 通常版(2008/09/26)Windows商品詳細を見る 前向きで人懐っこい小毬は人見知りの鈴との距離も少し縮まり、すっかり大事なメンバーの一員に
2012/11/12(月) 22:18:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
リトルバスターズ!の感想です。 過去の存在から、今の存在へ。
2012/11/12(月) 22:26:14 | しろくろの日常
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る リトルバスターズ! 第6話 「みつけよう すてきなこと」です☆ 『小毬さんも同じだ...
2012/11/12(月) 22:45:58 | ALISA の LOVE DESTINY
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/11/post-e7c8.html
2012/11/12(月) 23:43:38 | うたかたの日々別館
死を見てしまっのがトリガーとなって過去を思い出した小鞠ちゃん。 思い出したくなかった兄の死... ひだまりのようだった笑顔も、 素敵なものをよく見れた目も光を失ってしまう。
2012/11/13(火) 00:48:33 | 空 と 夏 の 間 ...
新しい物語。 何も知らないほうが幸せだと言うけど… Little Busters!/Alicemagic〜TV animation ver.〜(限定生産盤)(DVD付)(2012/10/31)Rita商品詳細を見る
2012/11/13(火) 01:22:17 | せーにんの冒険記
リトルバスターズ! 第6話『みつけよう すてきなこと』今回は・・・小毬ルートのクライマックスでした。しかし、リトルバスターズ!のみんないい奴過ぎる。アホな真人も、こう ...
2012/11/13(火) 01:53:07 | ニコパクブログ7号館
~あらすじ~ 先輩、こいつ理樹のことお兄ちゃんとか言い出しましたよ
2012/11/13(火) 09:32:16 | 白狼PunkRockerS
リトルバスターズ 第6話「みつけよう すてきなこと」感想 「Alicemagic」の入りが完璧でした。
2012/11/13(火) 19:13:28 | かて日記-あにめな生活-
辛い過去の事を思い出し、茫然自失の小毬を連れて戻る理樹。 シャワーを浴びた後、全部思い出したと小毬の口から語られるのは、兄の話。 理樹が予想した通り、小毬の兄・ ...
2012/11/13(火) 19:49:19 | ゲーム漬け
心を病んでしまった小毬を部屋に連れてくる理樹。 代りに猫を埋めてくる真人が優しすぎるけどこの豪雨の中でやるのは凄いなw シャワーシーンやワイシャツ一枚もエロいw 鈴と姉御...
2012/11/13(火) 23:22:49 | 特撮の軌跡
おおっ!小毬ちゃんの裸ワイシャツ!?なんてはしゃいでいられない重苦しい雰囲気でスタートした第6話。 小毬ちゃんのお兄ちゃん、神北拓也君は、彼女がまだ幼い頃に亡くなって
2012/11/14(水) 02:08:13 | さもありなん
6話です ーざっすじー 小毬自身が封じ込めていた兄の記憶は 何かの死がきっかけでよみがえる 理樹は記憶が混乱し自分のことを 兄と間違える小毬を救う為に 小毬が持っていた兄の...
2012/11/14(水) 02:08:58 | 川柳の一派 アニ川!! 
リトルバスターズ!パーフェクトビジュアルブック(2007/12)Key商品詳細を見る 理樹との思い出探しから帰った小毬は、ついに兄のことを全て思い出す。 だが、その真実は小毬にとってあ
2012/11/19(月) 20:34:02 | セトラのアトリエ
こんばんは、マサです。 本日、久しぶりに「バッティングセンター」へ行ってました。 大学・・・4年生以来かもしれないっす。 何だかんだで、案外打てるものだなと「安心」しまし ...
2012/11/25(日) 20:31:08 | マサのまったり日記