fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
氷菓はみ出し考察・摩耶花のコスプr
 って言っちゃいけないんですよね?(^^;

 神山高校文化祭の3日間。摩耶花は、自分の本意では無いながらも、漫研の総意に従って、キャラクターの扮装をしてイベントに参加するわけですが…3日とも違うキャラクターをチョイスするあたり、なかなか頑張ってるなぁと思っていたんですよ。

 その3日目に彼女が選んだキャラクターが、手塚治虫キャラの「七色いんこ」であったところで、何か引っかかりを覚えたのですが…本編レビューを書いている最中にはとうとう何も閃きませんで、レビュー自体はそのままアップと相成りました。

 そして先ほど。お盆のお参りも終えて家でリラックスしていた私に、突如天啓のように閃きが。「ああああ!!何で気付かなかったんだ!!」

 「七色いんこ」って…何でもこなす天才的なスキルを持つ、代役専門の俳優(兼ドロボー)じゃねぇか!!「摩耶花が仮面をかぶってる」ってとこまでレビューに書いてるのに、何でそれと「七色いんこ」との関連に思い至らないんだ!!
 
 そうなんですよ。七色いんこは「演じる」キャラクターなんです。え、じゃあ、これまでのも何か関連あるんじゃないのか?

 そう思って振り返ってみたところ、これが実に興味深い。

●1日目:フロルベリチェリ・フロル
 萩尾望都作のSF漫画「11人いる!」より。辺境惑星ヴェネの出身で、雌雄未分化という設定。長子ではないため、ヴェネでは本来ならホルモン投与により女性となるならわしだが、本人が男性になることを希望しており、「男性として振る舞う」。

●2日目:アッコ(加賀美あつ子)
 赤塚不二夫作の少女漫画「ひみつのアッコちゃん」より。鏡の精から魔法のコンパクトをもらったアッコちゃんが、色々な姿に「変身する」。

 もー、完全に仕込みじゃないですか、これ。摩耶花が扮したキャラクターは全て、「何かを演じるキャラクター」なんですよ。

 摩耶花自身も、やっぱり何かを演じているわけです。それは、漫研部員としての求められる振る舞いだったり、辛い目に遭わされても辛くない風だったり、古典部のメンバーに対するいつもの摩耶花の調子だったり。でも、摩耶花の素の部分は別にあるんだよね。

 というわけで、最速組は既に「クドリャフカの順番」のラストエピソードをご覧になっている今になっての、脇道考察記事でした。
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 くやしいのうwくやしいのうw (2008/04/24)
 Kanon Blu-ray Disc Box 予約キターー! (2009/08/24)
 ちょっとだけ復調? (2012/01/17)
 Kanon PRELUDE (2006/08/30)
 聲の形・八周目 (2016/11/19)
 こんなメニューもある… (2011/12/02)
 仮面ライダーカブト・33 (2006/09/22)

テーマ:氷菓 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4272-b5a923aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」 #kotenbu2012 #ep17 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ...
2012/08/13(月) 23:02:03 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム