fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
まずは方針だけ決めた。
 書けない理由。よぉく考えてみたら、当たり前でしたわ。

 段取りっつーか。構成っつーか。何を、いくつくらいの記事で、どういう区分けで書いていくのか。それを、全然決めていなかったんですよね。orz

 あの、ハルヒの消失レビュー時には、一週目の割と早い段階で、「起承転結の四部構成にしよう」という方針だけは、早々に決まっていたんです。全体が見えた時点で、そういう構成が取れることは朧気にわかったし、だから「起」に当たる一発目のレビューは、やたら早く書き上げてアップできています。誤算があるとすれば、「後ろに行くほど書かなきゃいけないことが段違いに増える」ってことを甘く見ていたくらいのもので、4つ目が2万字を越えるバカみたいな量になりはしましたが、構成だけは当初思い描いた通りのままに帰着できています。

 しかし。今回は、まだ頭の中にあるべき「書こうとする記事の構成」が実にもやっとしていて、書くって言ったって何から手をつければいいものやら、皆目わかっていません。そりゃあ書き始められないわけですよ。先に構成をどうするのか、考え始めるべきでした。…いや、考えても、なかなかハルヒの時のようにスパッと割り切れないから困ってるわけなんですけどね。
 
 で。構成、暫定的に決めました。全部で2つか3つ、その辺はまだ流動的ですけれど…1つ目を「印象編」とでも言いましょうか、細かい解析は割と抜いた形で一本書きます。残りは、細かい解析部分と総括、これが合わせて一本になるのか二本になるのかはこれから考えますが…そういう構成の大枠だけは今回決めました。これで…一本目くらいは書き始められるんじゃないだろうかね?お正月からレビュー書きかぁ…まあ、いいよね、「一年の計は元旦にあり」と言うからな!(来年もこの調子で行くのか…)
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 フルメタル・パニック!TSR Scene02「水面下の状景」 (2005/07/22)
 ドルアーガの塔 SOU 第九話「夢の終わりに」 (2009/03/08)
 ウルトラマンメビウス 最終三部作 I 「皇帝の降臨」 (2007/03/17)
 そういやぁ、今夜から、でしたか。 (2008/10/02)
 ARIA 第7~8話見た (2005/12/04)
 トップをねらえ2!第3話~第4話を見るなど (2021/11/21)
 Vivy -Fluorite Eye's Song-を4話まで視聴。 (2021/05/04)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/4022-2867ff7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック