fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
魔法戦隊マジレンジャー Stage.15 「花嫁の兄」
 素直に感想を書けば、「今日はハズレだったかな」という感じなのです。先に書いたように、あえてやってるにせよ、芳香の彼氏役があまりにも感情移入できなかったし。でも、アニキが傷つき倒れた後、立ち上がる展開のアツさだけで許してしまっている自分…。ビョーキだね、とは自分でも思います。不治の病、「アツさ依存症」(笑)。
 最初に、イヤだった部分を吐き出してしまいましょう。何度も書いてますが、芳香の彼氏。自分の一番嫌いなタイプかもしれません(笑)。カエルの面に水というか、何を言われてもヘラヘラヘラヘラ。真面目な話をすればするほど、こちらの方が馬鹿に思えてくる相手。現実にいたら多分キレます。間違いなく。

 まあ、あえてそういう男を用意したのはおぼろげにわかるんですが、あそこまでひどくする必然はあまり感じられないんですよ。意味があるとすれば「アニキ農場で本心を吐露するところでなるべく大きなギャップを」ということなんでしょうが、その場面が彼の人間性に深みを与える描写になっていないんですよね。結局、最後はヘラヘラして終わるので、あれは何だったんだ、という後味の悪さしか残りませんでした。もうちょっと裏のあるキャラにすることはできたと思うし、そうすることで芳香の行動にも蓋然性を与えることもできたはずなんですが。が、が、が。

 「今日で消えて無くなる」という悲しみを背負いながら、彼自身が悲嘆に暮れている様が真に迫ってこない。そして自分は精一杯の何かをするでもなく、ただ芳香の好意に甘えるだけになっている。そんな相手のために、色々なものを犠牲にしようとする芳香は、見ていて辛くこそ感じますが、感動は呼ばないんですよね。なんでこの程度の相手にそこまでするの?っていう感情がどうしても先に立ってしまう。そこが芳香の「無償の愛」ということなのだとしても、或いはそうしてまで守るだけの思い出を積み重ねてきた相手なのだとしても、そういう描写を入れるべきなのではないかと思います。やはり芳香側の行動には芯が通っておらず、「シナリオに致命的な瑕疵あり」と言わざるを得ませんです。

 とまあ、吐き出しきったところで我らがアニキですよ!

 タイトルが「花嫁の兄」になっていることからも、今回の主役は実はアニキの方なんですよね。だとすれば、芳香側の事情にあまり深入りせずにすませたというやり方も、ある程度は納得できます。主役たるアニキについては、冒頭ではかつて見せたことのない勢いでぶち切れ、自分の未熟さ(Stage.10参照)は棚に上げて妹の結婚に反対し、妹のためを思ってのこと、と言いながらも妹が本当にしたいことに協力できていない自分にジレンマも感じている、と。仲良し兄妹の回想シーンまでキタよ。てんこ盛りじゃないですか。大盛りギョクねぎだくじゃないですか。これまで見せたことのない見事な悩めるアニキっぷりに、もうメロメロでござんす。

 そして、無謀にも一人で立ち向かうバトルシーン。案の定メタメタにされ、花嫁の幻を見ながら意識が遠のくアニキ…。定番中の定番とも言える描写ですが、それがイイ!そして、実は幻でなかった花嫁・芳香に叱咤され、力を振り絞って立ち上がる様は本当にアツい。不覚にも泣きました。ええ、すいません。全部許します。これだけでお釣りが来ました。ホントに。

 アニキ役の伊藤友樹さん、なかなか演技が真に迫ってスゴいっす。普段のあのバカのような、というかまるっきりのバカ役(…失礼(^^;)が得意なのかと思えば、スポ根や時代劇でも通用しそうな熱い叫びも堂に入っている感じがして、この先にどこまですごいものを見せてもらえるのか、とっても楽しみでございます。

 あ、一つ書き漏れたんですが、何たら3冥獣とかいう設定、結局3名とも完全にスベっちゃいましたね(笑)。そんな大層なものとして出さずに、普通の冥獣として出しておいても充分だったような気が。今回のヤツ(既に名前も覚えていない(笑))は無敵っぷりが一つの見せ場だったのだろうと思いますが、焼却処理で完全に沈黙する程度の相手、という印象しか残ってません。まあこれは、キメ技のあり方にも問題ありと思いますがね。通常ならば、紆余曲折があって初めて無敵の秘密を発見し、敵の弱点を新技で撃破、という誠に熱い王道展開をすべきところを、何かわからんけど天から降ってきた新たな魔法で燃やして終わり、みたいにしちゃったもんだから、「ホントに無敵だったのか?」みたいな。EDで魁ちゃんに説明されるまで、「修復不能なように燃やす呪文」だとはわからなかったぞ、と。あ、いかんいかん、また愚痴っちゃった。アニキに免じて許すってば。ホントに。(^^;
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 京アニ制作「やおいちゃんアニメ化」が見送りに?! (2008/08/28)
 氷菓 第三話「事情ある古典部の末裔」 (2012/05/12)
 シャ姉妹に関する考察 (2005/08/26)
 笑ゥせぇるすまんNEW終わった。 (2017/06/21)
 「届けたいメロディー」観終わった (2017/10/02)
 ツルネの放映開始がいつの間にか一週遅くなってる件 (2018/10/11)
 AIR DVD 2発送されたらしい (2005/04/26)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/341-93e6a0ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
◆TBさせていただきます◆『魔法戦隊マジレンジャー』ステージ15、「花嫁の兄 ~ジルマ・マジ・マジュナ~」!おバカ頂上対決編(笑)?「ヒョードルとノゲイラどっちが強いって言うてて、ミルコも来たァー!」みたいな“おバカ”の攻防が激しい30分でした(笑)。
2005/05/23(月) 01:54:12 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン
花嫁の父ならぬ兄。父親のいない環境で、やはり男親代わりの自負が強かったのか蒔人。いきなりの芳香の結婚宣言に「結婚?!」「誰と?!」「いつ?!」「どうやって?!」<おいおいと唖然としつつも肯定的なほかの兄弟(いやしかしあれが君らの義兄になるわけだが・・・い
2005/05/23(月) 20:27:54 | 見たもの聞いたもの<庭の小径Annex>
…なわけねぇだろう。 芳香ちゃんモテまくりだな!血を吸われた時と相手が違いませんか? とりあえずアニキと妹の愛の物語だった。
2005/05/23(月) 20:33:18 | cross clover
さて一話以降今まであんまりチェックしてなかった「マジレンジャー」ですが先週があまりにも面白かったので今週は録画でチェックしました。改めて見ると結構面白いですねマジレンも。マジグリーン役ことアニキの存在感というか演技というかキャラ立ちがずば抜けている
2005/05/23(月) 20:47:18 | とろとろですとろん
真タイトルは「花嫁の兄」。元ネタは↓花嫁の父ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る  アニキ度☆☆☆☆☆ 芳香度☆☆☆☆ ナイ&メア度☆ 今回のオススメ度☆☆☆☆赤いドクロの噂。人が行方不明になる事件が起こる中、芳香が結婚相手、テツヤを連れてき
2005/05/23(月) 21:12:11 | ハルムの動く日記
お~、久々にホラーテイストで来ましたね。本当は「こういう」路線で進めていくはずだったんだよね~。最後の蠱毒房三冥獣なんだから少しは「骨」のあるところ見せなくちゃね。って言っておいて、きっとアニキや芳姐に食われちゃうだろうなぁ~。隠密タイプの冥獣
2005/05/23(月) 21:15:42 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
花嫁の兄 ~ジルマ・マジ・マジュナ~先週の予告からぶっ飛ばしてた「アニキ」。君に食わせるアニキサラダはな~い(声裏返り中)。ですよ。すっごく燃えてました。熱すぎます。芳香ちゃんと腕組んでバージンロード歩いて欲しかったなー。完全に花婿食ってし
2005/05/23(月) 22:32:47 | シフク☆note
「なんだ、結婚ぐらいで騒々しい… えぇーーーーーーーーーー!!!」小津家は基本的にノリツッコミです。→ あらすじラブラブダーリン・テツヤくんはカメラマンちゅーかカメラ小僧…キッカケは何だったの?電車男!?(゜口゜;)いいのか芳香ちゃん。本当にこの物件で手を打
2005/05/26(木) 10:04:57 | ねこのもり-B