fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
ディケイド 25話 「外道ライダー、参る!」
 すんごく久しぶりに、「放映された当日」に見ました。つっても、リアルタイムでは起きれなくて、数時間後に録画で見たんですけどね。orz

 「ただの番組間コラボ」で終わらせなかった辺りは、さすがだなぁという感じですね。個人的に「突き抜けた何か」「てりぃゲージ振り切り」のところまでは到達していないのですが、それでも十分に満足度の高い一品に仕上がっていたと思います。それは、「シンケンサイドにもディケイドサイドにも一定のテーマを用意して、それぞれをきっちりと消化してきた」というところですね。

 シンケンサイドには、殿と爺との小競り合いから、「爺の『待つ身の大切さ・在り方』への気付き」を用意して。

 ディケイドサイドには、ここ数週やや薄めだったような気がする「士のいるべき場所」「士の帰るべき場所」への言及を通して、オレ様的な士からはともすれば見えにくくなってしまう、士の悩みに再度肉薄して。

 その二つを、夏美を通してラストで結びつけてくるとか、実に美しい。惚れてまうやろ!って感じですね。
 
 士の問題って、「自分が何者なのか知らない」「世界から拒絶されているのかもしれない」という部分なんですよね。それは、第一話の時から、一貫して変わっていません。そして、そんな士が別な世界を巡る際に、「自分は何なのか、何をすべきなのか」を迷っている各ライダーと出会い、そこに一定のやり取りが生まれることで、各ライダーの迷いを解決していく、そこに潜在的なカタルシスがあったのですよ。だから、多少の差はありますが、「9つの世界」を巡っていた時の士の姿は、実に良かったと思うんです。自分自身の悩みを解決できていない士でも、同じように迷いを生じるライダーと世界を、こうして救うことが出来る、ならば、いつの日か士自身も…という。

 そうしたモチーフがやや薄くなってしまった今、「いくつもの世界を巡る」という設定が、後付け的に響いてしまうのは致し方ないかなと思っています。当初がどのように構想されていたのか、そのことはもう言いますまい。ただ、もし叶うのなら、「士が本当の自分を見つけ、自分の帰るべき場所に帰る」というエンディングには期待したいところなんです。今回は、その片鱗が見せて頂けたということでとても嬉しかったなぁ。今後、引き続き「いくつもの世界を巡る」でも構わないので、ラストに士がゴールにたどり着く、という点は、可能ならば描いて頂きたいですね。

 また、前回感じた違和感が、アクションシーンに対する戦隊撮影チームとライダー撮影チームのディレクションの違いにも起因していたのだなぁ、なんて再発見もあって、非常に楽しめましたよ。端的な例では、冒頭のあのシンケンレッドの変身シーン、左斜め前からのアングルでなめるカットなどは、戦隊側では見た記憶のない画面構成ですが…あれぁカッコイイですねぇ。惚れてまうやろ!って感じですよ、うんうん(こればっか)。

 あと5話で終わり、なのかな?劇場版とのリンクもあってバタバタする感じにはなりますが、見所を見落とさないよう、引き続きついていくことに致します。
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 ツルネ二期、第一話見た。 (2023/01/06)
 全部予約した (2005/03/12)
 かんなぎ 第六幕「ナギたんのドキドキクレイジー」 (2008/12/29)
 かんなぎ 第十幕 「カラオケ戦士マイク貴子」 (2009/01/13)
 「番外編のPVに一瞬映っていたこれが分からない。」の件 (2010/10/13)
 響鬼さんがようやくBlu-rayで。 (2018/11/02)
 先輩がうざい後輩の話みおわた (2021/12/27)

テーマ:仮面ライダーディケイド - ジャンル:テレビ・ラジオ

コメント
この記事へのコメント
最後に
ツンデレもありましたしね(笑)
2009/07/19(日) 20:12:40 | URL | 竹麦魚 #-[ 編集]
通りすがりのツンデレ
>竹麦魚さん

どうしてこう、海堂は、ねぇ?(^^;;

や、短いレスですまんす。
2009/08/26(水) 21:31:05 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/2885-3bd78821
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダーディケイド』、第25話「外道ライダー、参る!」の感想ですっ! 心なしかディケイドのタッチパネルを押す動作が早くなった気がする(笑)。
2009/07/20(月) 08:36:56 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン
前回のレビューにて、“外道衆からこの世を守る侍戦隊がいる世界――「シンケンジャーの世界」”と書いてしまいましたが、どうにもこうにも...
2009/07/20(月) 23:50:24 | 『真・南海大決戦』
シンケンジャーの終わりから続いてるのかと、いうことは先にシンケンジャーを書いた方がよかったのか?鳴滝さんたら噂広めちゃっておお~シンケンレッドに外道ライダーが撃退されてるぅこのカメラはね世界を破壊しちゃうんだよ~留守を守るのは爺の役クウガお久しぶりっす...
2009/07/23(木) 01:22:12 | Sweetパラダイス
ディケイドとシンケンレッドが戦おうとする。鳴滝さんが、ディケイドのせいでライダーがここにも現れたという。そして、シンケンジャーと外道ライダーの戦いが始まった。鳴滝は、士に、お前が消えることで世界が救われると説得をはじめる。シンケンレッドは、外道ライダー...
2009/08/15(土) 22:00:05 | ぺろぺろキャンディー