まだ断念してなかったのか、って話ではあるんですが…。
「不定期に来る長期の休み」「コナンとの兼ね合いや特別一時間枠の乱発で、どうにも安定しない放映時間」が、思った以上に大きく自分の動機を萎えさせました。…こう見えても、自分は相当に「諦めの悪い部類」に属する人間のはずなんですが…こうやって「次はいつ放映になるかわからない(日も時間帯も)」という状況を長期にわたって続けられては、さすがにモチベーションは維持できません。つーかですね、毎週毎週「今週も休みだった事を確認して消すだけの録画」「たまに撮れてると思ったら一時間枠になってて中途半端で終わり」がこうも続いては、見る気も失せますよ…。
とにかくも、安定した状態を続けるべきだったのではないか、と思います。親世代と子世代、両方の取り込みを図るのだったらなおのこと。「この時間帯に、テレビを付ければやっている」という、良い意味でのマンネリが、かつてのこの番組を支えていたのではなかったでしょうか?作品の出来不出来とは全く関係がない、メディア上での送り出し方の是非によって断念せざるを得なくなったこの事態が、私自身残念でなりません。
「不定期に来る長期の休み」「コナンとの兼ね合いや特別一時間枠の乱発で、どうにも安定しない放映時間」が、思った以上に大きく自分の動機を萎えさせました。…こう見えても、自分は相当に「諦めの悪い部類」に属する人間のはずなんですが…こうやって「次はいつ放映になるかわからない(日も時間帯も)」という状況を長期にわたって続けられては、さすがにモチベーションは維持できません。つーかですね、毎週毎週「今週も休みだった事を確認して消すだけの録画」「たまに撮れてると思ったら一時間枠になってて中途半端で終わり」がこうも続いては、見る気も失せますよ…。
とにかくも、安定した状態を続けるべきだったのではないか、と思います。親世代と子世代、両方の取り込みを図るのだったらなおのこと。「この時間帯に、テレビを付ければやっている」という、良い意味でのマンネリが、かつてのこの番組を支えていたのではなかったでしょうか?作品の出来不出来とは全く関係がない、メディア上での送り出し方の是非によって断念せざるを得なくなったこの事態が、私自身残念でなりません。
とにかく。どうにもこうにも、最近は消化すべきものが増えてきてしまって、「安定供給がアヤシイ上に、力を注いで見るほど入れ込めないもの」に対して、割り振れるリソースは既にありません。何の恨みもありませんが、やむなく視聴断念という事にさせていただきたいと思います。
ただ、この時代にリメイクされたことは意義があると感じている部分もありますし、この先が気にならないわけではありません。縁があれば、何かの機会にところどころを掻い摘んで見る事もあるでしょう。幸い、1月で打ち切りかと言われた番組でしたが、4月から全く別の枠に移動して、放映自体は続く模様です。応援する気持ちがゼロになったわけではないので、遠くから声援を送る思いを抱きつつ、先の円満な決着をお祈り致します。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~劇場版マジンガーZ Infinity (2018/01/15)
オーズ特集~仮面ライダーオーズ記事リンク集 (2011/05/08)
リミッター解除状態で感情の赴くままに。 (2014/02/20)
平家物語 第10話を見た (2021/11/18)
リトバス Rf 第7話「5月13日」 (2013/11/17)
キルラキル 第15話「どうにもとまらない」 (2014/01/26)
Star Wars EpisodeIII 先行上映 (2005/06/26)
| ホーム |
この記事へのコメント
そう言えば実写版とか出るんですよねえ。どうなんでしょうか?一応見に行こうとは思ってますが・・・
2009/02/18(水) 21:32:12 | URL | みみずの神様 #-[ 編集]
http://guideline.livedoor.biz/archives/51168611.html
特にコメントも浮かびません
特にコメントも浮かびません
2009/02/19(木) 21:13:02 | URL | あると屋 #-[ 編集]
>みみずの神様さん
実写版、私にとってはタイミングが割と最悪でして…3月は色々な意味で余裕がないんですよぉ。
それを押してまで見に行くほどの情熱が今のところは持てずにいるので…私はスルーする事になりそうです。
>あると屋さん
偶然その記事、昨日だったかに私も読みましたよー。
>特にコメントも浮かびません
同じく。
実写版、私にとってはタイミングが割と最悪でして…3月は色々な意味で余裕がないんですよぉ。
それを押してまで見に行くほどの情熱が今のところは持てずにいるので…私はスルーする事になりそうです。
>あると屋さん
偶然その記事、昨日だったかに私も読みましたよー。
>特にコメントも浮かびません
同じく。
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/2631-34df2c6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック