<ハルヒに関するもの>
月間ニュータイプのCM画像、表紙にあるロゴから「今年4月からハルヒ放映開始」という情報が広まったが、角川に取材したJ-CASTニュースの記事によって「それは第一期の再放送」ということが判明。既に憶測は先に進み、「第一期の再放送終了」→「すかさず7月から第二期放映開始ではないか?」という方向に進んでいるがはてさて。
今の段階で、確実に言えることがある。それは、「結局、正式な発表があるまで、本当のところは誰にもわからない」ということ。いや、801ちゃんの例を見てしまうと、「公式な発表だけではまだ足りない、実際に始まってようやく安心できる」とさえ言えるのではないか。噂はどこまでも噂、憶測はどこまでも憶測に過ぎず、画像から見える文言をソースにしたところで、そこに自分の要望をかぶせてしまえば、狸の皮算用と何ら変わるところがない。
焦ってはいけない。本当に旨いものを食う時には、しばしば長い長い時間を待つ必要があるのだから。
月間ニュータイプのCM画像、表紙にあるロゴから「今年4月からハルヒ放映開始」という情報が広まったが、角川に取材したJ-CASTニュースの記事によって「それは第一期の再放送」ということが判明。既に憶測は先に進み、「第一期の再放送終了」→「すかさず7月から第二期放映開始ではないか?」という方向に進んでいるがはてさて。
今の段階で、確実に言えることがある。それは、「結局、正式な発表があるまで、本当のところは誰にもわからない」ということ。いや、801ちゃんの例を見てしまうと、「公式な発表だけではまだ足りない、実際に始まってようやく安心できる」とさえ言えるのではないか。噂はどこまでも噂、憶測はどこまでも憶測に過ぎず、画像から見える文言をソースにしたところで、そこに自分の要望をかぶせてしまえば、狸の皮算用と何ら変わるところがない。
焦ってはいけない。本当に旨いものを食う時には、しばしば長い長い時間を待つ必要があるのだから。
<けいおん!に関するもの>
雑誌記事のフライング画像から、「やはり京都アニメーション制作!」という報せが飛び交っているらしい。4月から放映という情報は既に出ているし、さすがに今回は「ドタキャン」みたいなことにはならないのだと、そう信じたいところではある。
不思議な感じがする。スケジュールの遅延無く、クオリティも一定以上を維持したままで、最後には文字通りのクライマックスを描いて数々の伝説を打ち出してきた京アニが、何故だかこの数年は「序盤でのゴタゴタ」を見せることが多いから。それも、ゴタゴタの全てが作品の出来映えそのものに関することではなく、制作体制の急な変更やら一度発表された制作決定情報の取消やらいつまでも確定しない二期制作時期の件やら、正直「作品そのものに入れ込む際には意識されないはずのこと」ばかりなのだから。
信者を何年もやっていると、もうさすがに色んな免疫は付いてくるものであるが、騒音に対して完全にスルーできるような境地には、まだ私は達し切れてないようである。今はまだ、情報に対して感度を下げてやり過ごそうとすれば、自然と感性も冷めたようになって鑑賞のボルテージごと下がる。壊れレビュアーなのに壊れられない、言ってみればこれは「肉離れで踏み謹慎を食らったダンサー」と何ら変わるところがない。開店休業、実質失業状態である。この不況の世の中にはちょうどいい、なんて呑気に言ってもいられまい。
幸いと言うべきか、私がどんな心地でいようと、時間は巡る、作品の放映は順を追って始まっていく。全ては変わらずにいられない。穏やかな気持ちでそのことを受け入れられるような頃には、さすがに私もブロガーを卒業しているのかも知れないが…。
どっちにしろ、難儀なことではある。私にとっても、世の中の多くの人にとっても。せめて、最後には幸せな記憶を、とぐらい言って終わっておこう。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~仮面ライダー響鬼 十九之巻「かき鳴らす戦士」 (2005/06/05)
ジオウ完結とゼロワン放映開始に寄せて (2019/09/02)
タオル装備。 (2010/02/06)
キバ6話「リプレイ・人間はみんな音楽」 (2008/03/05)
らき☆すたの新作OVAが!! (2008/06/23)
電脳コイル 第15話「駅向こうの少年」 (2007/09/09)
動画見の振り返り2020 (2020/12/31)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/2607-8ae729a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック