fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
天元突破グレンラガン 第26話「行くぜ ダチ公」
 他の方はどうなのか存じませんが、私の場合は「泣く」にもレベルがあります。つぅっと流れる、滝のように溢れる、吹いても吹いても止まらず流れ続ける、等々…。そんな中で、さすがに肉親にさえも絶対に見せられないほどの最上級の泣きが、「抑えようにも抑えられず、声上げて泣いちゃう」というヤツなんですが…。



 今日のBパートは、まさしく、そんな感じでしたよ………良かった。家族が側にいない時の鑑賞で。


 ぬあっ!
 
 


 だはああああああああああああああああっ!!



 …ど、どうするんだよ、先週もアレだけ泣いたのに、今週もそれを上回る泣かされっぷりで…。期待を裏切るどころか、「その遥か上を軽々と越えていく」状況で、ひょっとしてオレを泣かし殺すつもりですかっ!!


~~~


 比較的平静に見てられたAパート。そのラストのアイキャッチに超銀河グレンラガンのアップが描かれ、「ああ…ここ数週は、『今回で退場するキャラ』がアップになってるんだよなぁ…ひょっとして、超銀河グレンラガン、これで退場なのか?」とか思ってたとこまでが、今回正気を保っていられたところでした…。

 いや、もちろんそこまでだって、燃えまくってましたさ!星をぶつけ合うようなスケールの大きなバトルに、あり得ない様なインパクトの攻防、そりゃあ血もたぎるってもんでしたけど…グレンラガンという番組の持つポテンシャルは嬉しいことに、そんなモンじゃありませんでしたよ。

 Bパート開始のアイキャッチに、まさかの「カミナのアニキ」がアップに出た段階で、本当に声に出して「何だと?!」って叫んじゃいましたよ。いや、確かに、前回の予告編の時点で、ナンかアニキに背格好の似たアンちゃんが、情けなくペコペコしているシーンは出ていましたけど…それはシモンに対する何らかの精神攻撃の結果なんだろうと思っていましたから、まさかまさか突き抜けた頼もしさと不敵な笑みを浮かべる「本物然」としたアニキが、その後の展開を端的に表すBパートのトップを飾るなんて、想定外もいいとこだったんすよ!



 でも。


~~~


 実は私は長いこと、「カミナはもう一度登場するはず、そうでなければ辻褄が合わない」という思いと、「出すわけには行かないだろう」という拒絶の間で揺れ動いていました。出るはずという根拠は、あの神話となった第8話、シモンを殴った直後のカミナのこのセリフです。

お前が迷ったらオレが必ず殴りに来る!
…だから安心しろ。
お前の側には、かならずオレがいる。


 この後、自分を見失ったシモンは第11話で「カミナの死」を受け止めることが出来、劇的な復活を遂げるのですが…あの時にカミナは殴りに来たわけでもなければ、側にいることを実感させてくれたわけでもありませんでした。あくまでも、シモンが自力で「(アニキは)オレの背中に、この胸に、一つになって生き続ける!」ことを悟ったからなのです。

 それが現実というものの重さであり、真理である。だからこそ、あの第11話は感動を呼び起こしたのだと思いますが…ストーリーとしてはそれでは放りっぱなしになってしまうんですよね。あの時のカミナの言葉は、彼の死とともに虚空に消えてしまったのか?あのセリフをあえて死す前のカミナに言わせたからには、どこかでカミナがシモンに活を入れる場面があるはずなんじゃないか…。

 一方、「出したら安っぽくなってしまう」という思いもまた自分の中にはありました。だって、もし「螺旋力が不可能を可能にした」などの展開で生き返らせてしまったら、あれだけの重みを持って逝ったカミナが、その他の大グレン団の仲間たちの死が、全部薄っぺらい作り物のウソに堕してしまうじゃないですか。その場その場を盛り上げるためだけに「死」という記号を使ったのだとしたら、それは自分には耐えられません。

 出てくるはず。いや、出して欲しくない。この深い葛藤ゆえに、記事中では遂に「カミナがもう一度出る可能性がある」とは書けずにいたのです。


~~~


 そんな思いを抱えたまま、Bパート冒頭のアイキャッチで混乱させられた私が、下記のセリフとともに「真なるカミナ」が現れたときに受けた衝撃をどうぞ慮って頂きたい!

どうした?シモン。

無くしたのか?ドリル。


 キちゃったーーーー!!しかも、安易なよみがえりとかではなく、自分の足で立てるようになったシモンが自分の力だけではどうにも出来なくなったその時に満を持して、しかも「量子論的多元宇宙」というこれ以上は無い根拠とともに現れてくれた!

 アニキーーーーッ!!

 このアニキは、真実のカミナにして、シモンの中にいたカミナだと思います。「認識した時に実在する」ことが多元宇宙の理(ことわり)ですから、シモンはあの別世界に感じた違和感の中で、「本当のカミナ」を意識したのでしょう。だからこそ、カミナはあの場に本当の姿で現れることが出来た。ある意味、自分自身が自分自身の助けになったと言えなくも無いですが…でもこの、「本物のカミナ以外には語れない」という説得力はどうですか!シモンの中にいたからこそなお、あのカミナは本物なんですよ!!

お前のドリルはここだ!
いつまでもこんなとこでウダウダしてんじゃねぇ!
お前のドリルは何のためにある?


行け、シモン。
『もし』とか『たら』とか『れば』とか、
そんな思いに惑わされるな。


 漢たちの、もう交わされることは無いと思っていた、熱い言葉たち…。カミナがシモンを殴る代わりに、シモン自身が偽カミナを殴って、取り戻した真の姿で語るその「あり得なかったはずの対話」に、あたしゃただただ涙を流すしかなかったですよ!だってそうでしょ?!他にどうしろと!!

 サブタイが決め台詞になっているという、この番組最大の「背水の陣」にも、また今回もやられちゃいました!だって、ある程度の意味を込めている以上、次回予告で言っちゃってる時点で既に「ネタバレを自分からしてしまっている」んですよ?!なのに、事前に予想していた展開の、更に上を行く状況で使ってくるんですもん、そりゃ泣くでしょ!ああ、確かにオレぁ先週書いてましたよっ!「カミナの無念の思いから連なる、ここに辿り着くために一歩を刻みながら自らは命を絶ってしまった者たちの思いを、全部受け止めて丸ごと大きな一歩を踏み出すかのようなその言葉」ってね!ある程度までは予測していたさっ!でもね、まさかこういう手段で、逆の意味合いも込めた、すなわち「カミナを初めとする、逝ってしまった者たちに支えられて、シモン自身が最後の飛翔をする言葉」として使って来るとは、全く予想だにできなかったわけでっ!!

最後はグレンラガンで決めてやるっ!


 第8話のカミナのセリフを脳内補完しつつ、自分の認識どおりにグレンラガンの姿に変わっていくシモンを見てまた涙…。その後のヨーコのシーンも、シモンに比べれば短かったけれど、ここでもまた無言の再会があって。きちんと自分の道を見出すヨーコを、実にいい顔で送るカミナの表情が…。

 シモンもヨーコも、自力でカミナの死を乗り越え、自分で道を切り開いてきたからこその、この再会なんですよね。あそこで前に進むことをあきらめていたら、シモンもヨーコもこの戦いの場にはいなかったはず。つまりは量子論的多元宇宙のワナにかけられることもなく、「認識することで自分の中のカミナと再会を果たす」こともなかったはずです。

忘れるな、シモン。
お前が信じる、お前を信じろ。


 このセリフから、一貫して揺らぐことの無いストーリーの行く先に、ほんのわずかな夢を実現させてくれて、本当にありがとうございました。それはヴィラルの言うように「甘い夢」なのだとは思いますが、それが明日を目指して飛ぶための必然となっているところが、もう何と褒めちぎっても褒め足りないくらいで!!

 とうとう二アの元に到達したシモン、グレンラガンのその勇姿!!いよいよ次週、最終話です!!その直前に我が家に届きそうなDVD3巻、そこで初めてまみえる真の第6話とのギャップに、果たして耐えられますかどうか…。

天元突破グレンラガン 3
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 リトバス Rf 第12話「願いごとひとつ」 (2013/12/23)
 電王 32話「終電カード・ゼロ!」 (2007/09/09)
 けいおん!! 番外編 企画会議! (2010/10/06)
 ハルヒちゃん第二十五わ&ちゅるやさんそのじゅうさんっ (2009/05/09)
 電脳コイル 第15話「駅向こうの少年」 (2007/09/09)
 あう~、いいお話だったよぉ~~~。 (2009/12/30)
 ヤマト第六章封切り日、波高し。 (2013/06/15)

テーマ:天元突破グレンラガン - ジャンル:アニメ・コミック

コメント
この記事へのコメント
何も言うことはありません!!
ここで何か安っぽい作品批評なんか入れてしまってはいけないと思う。いや、入れるべきではない。感想のみで行きます。

今回のサブタイ「行くぜ ダチ公」。
そうですよね。いくらでもこのタイトルからカミナの絡みが入ることが予測できたのに、あれだけカミナらしいカミナが再登場するとは、予想を85度方向に10万光年ぐらい上回っていました。もう自分でも自分の文章が何がなんだかさっぱりです(笑)


お前が迷ったらオレが必ず殴りに来る!
…だから安心しろ。
お前の側には、かならずオレがいる。

今回ばかりはこのセリフが伏線になっているなんて気付きもしませんでした。完敗です。

来週、どのようにシモンは「けり」を着けてくれるのか。螺旋力をためて待機していようと思います!
2007/09/24(月) 00:28:08 | URL | あるかさ #9WAugNKs[ 編集]
言葉を失う作品
>あるかささん

>作品批評なんか入れてしまっては

ありますなー、そういうこと。自分も、なんーか余計なこと言いたくなるもんで、かと言って素のままの感想じゃ済まされない体になっていて。こういう、感受性に全部託してしまいたくなる回には、苦渋の選択を強いられます。

最終回のまとめ方、どんどん難しくなっているように思います。でも、どんなラストであっても、感謝と共に視聴を終えられるような気がしておりますよ。あと一週、かぶりついて参りましょう!
2007/09/25(火) 00:33:49 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
御礼
量子論的多元宇宙だったか
カミナの復活と呪縛からの解放の理論が分かりスッキリです。
根性と気合の様でいて、ちょこちょこ出てくる科学っぽい屁理屈が好きなんですよ。
泣けて活力の漲るいい作品です。
2013/06/29(土) 20:58:17 | URL | あやちゃ #-[ 編集]
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1680-7b995cb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
天元突破グレンラガン 4 アンチスパイラルの罠を突き破り、ついに変形を完成させ大銀河に立ち上がる超銀河グレンラガン!その圧倒的な力は眼前に立ちふさがる敵艦隊をみるみるうちに駆逐していく。だが、アンチスパイラルの仕掛けた新たなる罠に大グレン団の面々はなす...
2007/09/24(月) 01:51:15 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ア・ニ・キ!
2007/09/24(月) 02:12:39 | R-30のオタクな部屋
秊 見るな! ミロクの心理攻撃だ! 認識(観測)者により無数の宇宙が生まれ、それは真実となります。 ZEN-ZENシティで甘い夢を享受する螺旋族。 しかし、地面に頭を擦り付けて命乞いをするアニキを呆然と見つめるシモンの後ろから、もう一人のアニキが声をか..
2007/09/24(月) 06:47:26 | バラックあにめ日記
なにがなんだかワケワカメ?/(^O^)\ 第26話を観賞しました~^^
2007/09/24(月) 10:29:55 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
天元突破グレンラガン   現時点での評価:4.0   [ロボット ドリル]   テレビ東京系 : 04/01 08:30~   監督 : 今石洋之   シリーズ構成 : 中島かずき   キャラデザ : 錦織敦史   メカデザ : 吉成曜   アニメ制作 : GAINAX   全26話  ...
2007/09/24(月) 11:01:43 | アニメって本当に面白いですね。
「キタンや仲間の意志を受け継ぎシモンは無限の螺旋力と共に超銀河グレンラガンでアンチスパイラル立ち向かう…」「天元突破グレンラガン第26話いくぜダチ公」「先週の感想は?」「ツッコんだら」「超銀河ギガドリルブレイク」「なの」「…ブータがロージェノムの螺旋力で...
2007/09/24(月) 11:55:58 | 翔太FACTORY+Zwei
『天元突破グレンラガン』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第26話 『行くぜ ダチ公』。 ストーリーは…。 アンチスパイラルの罠を突き破り、つ
2007/09/24(月) 12:03:18 | どっかの天魔日記
なんとか超銀河グレンラガンになったはいいけど敵がなんだか確立云々でバリヤー(?)みたいのをすり抜ける弾で当ててきた。量子力学のあれなんだろうけどもはや科学的にはついていけないよ…。 ダヤッカの言うようにもう
2007/09/24(月) 12:21:06 | 蒼碧白闇
いよいよ次回で最終回のこの作品 最近、朝から泣きながら観ていた作品です 終わるのが悲しいな __________________________________________________________
2007/09/24(月) 12:27:56 | 今の気分±0
お前のドリルは、何のためにある――? 超銀河グレンラガンは、確率を無効とする攻撃すらも撥ね退ける。 しかし、それを動かすのは人間。心あるゆえに、多元宇宙の夢の罠に囚われる…。 それぞれが望んだ夢…偽りの幸
2007/09/24(月) 12:48:16 | SERA@らくblog
精神世界で死んだカミナが干渉するという、まさしくガイナって感じの話になってしまったなぁ。 どっちか好きな方を選べっていうのもいいねぇ。金の斧、銀の斧てか。 これでシモンが土下座している方を選んだらどうなってたんだろ。 あり得ない話だけれども。 類い希...
2007/09/24(月) 13:30:34 | なななな駄文
カーミーナー(;;)!!! 後半の展開に全てを持って行かれて、前半をほとんど忘れてしまいました…。
2007/09/24(月) 13:39:10 | Girlish Flower
アニキィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィァァァァァアアアアアアア!!!!!!!!! 天元突破グレンラガン 第26話 この作品は一体何度神回を作る気なのか? ガイナックスで...
2007/09/24(月) 13:40:36 | RAY=OUT
テレビ版の 『天元突破グレンラガン』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)久々にあのお方が登場致しましたvv  続きキタ...
2007/09/24(月) 14:21:28 | ビヨビヨ日記帳
リアルタイムで見れなかったためちょっと感想を書くのが遅くなってしまった、第26話「いくぜ ダチ公」。よく意味のわからない言葉多数出現!ダヤッカじゃないが「頼むからわかるように言ってくれ!」(笑)もう理屈抜きで見るしかない!? 25話最後の口上からスタート。
2007/09/24(月) 14:27:27 | GM log
生で見ようと思ってたのに、起きたらハヤテも終ってました(^^; 「女も宇宙もどっちも守る!まだ見ぬ明日に怯えて今を後悔したくねぇ。それがオレたち大グレン団だ!」 このシモンの言葉に 「うむ」としみじみうな
2007/09/24(月) 14:57:13 | リリカルマジカルS
★感想・第26話  おまえらぁぁッ・゚・(゚ノД`゚)・゚・
2007/09/24(月) 16:47:18 | テトレト空想我学
キタンの遺志を引き継ぎ、超銀河グレンラガンでアンチ・スパイラルに挑むシモン!!惑星を投げて攻撃するアンチ・スパイラル母艦!そしてそれを全て螺旋フィールドで無効化する超銀河グレンラガン!!まさに銀河スケールのバトル、インフレについていけねぇぜっ!!グレン...
2007/09/24(月) 17:08:32 | 翠蛇の沼
以前にアンチスパイラルのデザインが云々と言いました。 今回の話を見た限りでそれは撤回。 あの時は折角無機的な印象をアンチスパイラルに持たせたのに、有機的なデザインのモノが沢山出てきたことに反対したワケですが
2007/09/24(月) 17:53:01 | angel notes.
「そんなものが効いてたまるか」って! 敵がグレンラガンに投げてるのって星じゃないですかシモンさん(笑) 避けもせずに全て防ぎきるなんて無茶苦茶だぜ! あまりに圧倒的過ぎて吹いた。
2007/09/24(月) 19:29:24 | おもちやさん
『アンチスパイラルの罠を突き破り、ついに変形を完成させ大銀河に立ち上がる超銀河グレンラガン!その圧倒的な力は眼前に立ちふさがる敵艦隊をみるみるうちに駆逐していく。だが、アンチスパイラルの仕掛けた新たなる罠に大グ
2007/09/24(月) 19:57:23 | Spare Time
あにきぃぃぃいいいいいいいいいい!!!!  これは本物の兄貴ですよね?!こんなイカしてるのは本物で間違いないですよね?!多重次元だかがあの世みたいな所にも繋がったのか、それともシモン達の心に兄貴達がいるのか…(´
2007/09/24(月) 20:10:48 | 欲望の赴くままに…。
【公式】 兄貴が出てくるだけでも涙々なのに、成長シモンとのツーショットはいかんだろう(泣)つーか、こーいうのには弱いぜぃ。 超銀河グレンラガン見参。久々にニア登場、シモンがニアの事「女」って言ってたのに多少違和感が(笑)アンチスパイラルによるロージェ...
2007/09/24(月) 20:41:38 | 48億の個人的な妄想
あばよじゃねぇ…一緒だろ?
2007/09/24(月) 21:24:25 | bkw floor
 グレンラガン26話はとにかく「感激」の一言でした。すべてにおいて神クオリティでした!!特に後半のあの人物との再会、そしてヴィラルの花畑でのシーンが好きです。最後の最後でここまでやってくれるとは恐れ入ります。とにかくスタッフの皆さん、ありがとうございま...
2007/09/24(月) 22:01:29 | コツコツ一直線
     グレンラガン 第26話「いくぜ ダチ公」 超銀河グレンラガン強ぇぇぜぇぇ!!  デススパイラルマシーンを粉砕し、銀河螺旋海溝から脱出!         立ち上がる超銀河グレンラガン!    (;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//...
2007/09/24(月) 22:08:30 | ミルクレモンティー
★★★★★★★★★☆(9.5) 今週も素晴らしかった。繰り返し何度も見てしまう。 もしかしたらこの作品の評価が大きく変わってしまうかもしれないと 覚悟を決めて視聴しましたが、そんな心配は無用でした。 久しぶ
2007/09/24(月) 23:26:19 | サボテンロボット
友の想いが与えてくれた 一騎燈心超銀河 下限地獄が縛ろうと 全ての路は男に通ずる!! いくZE☆!ダチ公!!
2007/09/25(火) 00:05:19 | (*´0`*)おはよーブログ
「俺の無茶に中身をくれたのはお前なんだ。 俺の進めに中身をくれたのは、お前なんだよ! お前のドリルは、その辺の石っころとは違うはずだ! お前のドリルはここだ。 いつまでもこんなとこでウダウダしてんじゃねぇ。 お前のドリルは何のためにある!?」 「
2007/09/25(火) 02:29:59 | 特撮警備隊3バるカんベース
グレンラガンについての最近の情報です。
2007/09/25(火) 06:32:18 | (メモ的)話題の動画・情報収集ブログ 第一倉庫 最新キーワード
「いくぜ ダチ公」 う~ん、ちょっと微妙になってきました 「熱い気合いで敵を撃破
2007/09/25(火) 08:23:22 | Brilliant Corners
〔天元突破グレンラガン〕26話〔行くぜダチ公〕。先週・先々週と次々とメンバーが消え行き、辛くて感想が書けませんでした。特にキタンの死はきつかったです。でもこの、すぅと引き絞ってぱぁっと開放するstory展開、(良い意味での)制作者の大人のテクニックと云う感じ...
2007/09/28(金) 22:34:33 | くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】