先週分と2本、続いちゃいましたね…。去年のカブトレビューの悪夢が、眼前にちらついてイヤーンな感じですが…。先週のが遅れちゃったのは、単に旅行の影響だと信じたい私です…。今週から定常運転に戻れるよね?ね?
ま、それはともかく。
劇場版限定、と聞いていたウィングフォームが、TVでもお披露目になるようで、とりあえず劇場に足を運ぶ予定のないダメダメファンとしてはちょっと嬉しかったり。劇場版とのストーリー上のリンク・整合性は、いつもどおりあったり無かったり微妙に違ったり、という可能性が非常に高いので、まああまり気にしない方向で。
ま、それはともかく。
劇場版限定、と聞いていたウィングフォームが、TVでもお披露目になるようで、とりあえず劇場に足を運ぶ予定のないダメダメファンとしてはちょっと嬉しかったり。劇場版とのストーリー上のリンク・整合性は、いつもどおりあったり無かったり微妙に違ったり、という可能性が非常に高いので、まああまり気にしない方向で。
それよりも何よりも今回は、まだ演技の引き出しがあるのか、良太郎くん…という点に尽きます。キンタロスなどはモモタロスとの差別化が難しかったらしく、相当苦労したようですが、今回のジークは演じやすいようで、「それにしてもこの男、ノリノリである」という感じで、見ていて実に良かったですなー。
ノーブルな人、というのはもー古今東西、それだけでカリカチュア的に非常にネタにしやすいわけですが、その際、どこまでその「ノーブル分」を出すのかによって、笑いのポイントも異なる気がします。去年のカブトにおける「ぼっちゃま」などは、没落貴族の末裔だいう設定があるにせよ、どーにもノーブル具合については総じて「大根」と言わざるを得ず(演技そのものだけでなく、取り巻く色々があまりにチープくさくて…)、その独特の胡散臭さが愛すべきキャラに拍車をかけはしたものの、やっぱ「高貴な人のイメージ」には程遠かったことは認めざるを得ないと思うわけです。(ぼっちゃま好きな人、ゴメン。私もキャラとしては大好きですので誤解無きよう)
その点、今回の王子はどうだと。無論、これまた見た目は十分に胡散臭いわけですが、あのまったりした物腰と言い、陶酔しきった表情の危なさ加減と言い、「これは良いノーブルズですね」という感じではないですか。説明不要の凄み、とでも言いますか。セリフが無くても通じるレベル、というね。そのような、見ただけで伝わるある種の匂いがあってこそ、その行動の非常識さとの対比が際だつのだと思いました。
冒頭の「ねー」とかも楽しかったですな。いずれのキャラもがきちんと立っていてこそ。差し当たっては、冤罪でとっつかまってしまった良太郎くんの運命が気になるところですが…解決編やいかに。
小説ガチャ、無事コンプ! (2020/09/19)
ライブアライブ…あっ…う゛ぁ… (2006/12/26)
仮面ライダーカブト・11 (2006/04/11)
届いてるBlu-rayがヤバすぎて見れない件 (2018/06/12)
劇場版 Free! -Road to the World- 夢を見直した (2020/04/26)
リトバス 第14話「だからぼくは君に手をのばす」 (2013/01/13)
フルメタル・パニック!IV 第1話「ゼロアワー」 (2018/04/16)
ノーブルな人、というのはもー古今東西、それだけでカリカチュア的に非常にネタにしやすいわけですが、その際、どこまでその「ノーブル分」を出すのかによって、笑いのポイントも異なる気がします。去年のカブトにおける「ぼっちゃま」などは、没落貴族の末裔だいう設定があるにせよ、どーにもノーブル具合については総じて「大根」と言わざるを得ず(演技そのものだけでなく、取り巻く色々があまりにチープくさくて…)、その独特の胡散臭さが愛すべきキャラに拍車をかけはしたものの、やっぱ「高貴な人のイメージ」には程遠かったことは認めざるを得ないと思うわけです。(ぼっちゃま好きな人、ゴメン。私もキャラとしては大好きですので誤解無きよう)
その点、今回の王子はどうだと。無論、これまた見た目は十分に胡散臭いわけですが、あのまったりした物腰と言い、陶酔しきった表情の危なさ加減と言い、「これは良いノーブルズですね」という感じではないですか。説明不要の凄み、とでも言いますか。セリフが無くても通じるレベル、というね。そのような、見ただけで伝わるある種の匂いがあってこそ、その行動の非常識さとの対比が際だつのだと思いました。
冒頭の「ねー」とかも楽しかったですな。いずれのキャラもがきちんと立っていてこそ。差し当たっては、冤罪でとっつかまってしまった良太郎くんの運命が気になるところですが…解決編やいかに。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~小説ガチャ、無事コンプ! (2020/09/19)
ライブアライブ…あっ…う゛ぁ… (2006/12/26)
仮面ライダーカブト・11 (2006/04/11)
届いてるBlu-rayがヤバすぎて見れない件 (2018/06/12)
劇場版 Free! -Road to the World- 夢を見直した (2020/04/26)
リトバス 第14話「だからぼくは君に手をのばす」 (2013/01/13)
フルメタル・パニック!IV 第1話「ゼロアワー」 (2018/04/16)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1546-98919ad8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
秊 電ライナーの中に赤ん坊を抱いた王子様イマジンが巣を作っていた。 何このバカみたいな(褒め言葉)アバンは…! 掴みはバッチリ、つーかよくもまあこんなアイデア思いつくなぁ、と感心。 そして勿論、奇をてらうだけでなく、何故赤ん坊があんな場所にい
2007/07/08(日) 21:58:32 | バラックあにめ日記
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー電王』、第23話 「王子降臨、頭が高い!」の感想ですっ♪モモがいまいちリュウタロスにハマってこないのは、動物モデルのイマジンじゃないからなんでしょうね(笑)。
2007/07/08(日) 22:12:30 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン
デンライナー内に苦情が来た。なぜか犬などの鳴き声がするらしい、しかもかなりの。そこに犬。反応を見る限りモモタロスは犬が苦手なのか。辿ってみるとそこには新たなイマジン。ってコジロー!!
2007/07/08(日) 23:53:58 | 特撮の軌跡
「仮面ライダー電王(第23話:グッバイ王子のララバイ)」バカ回かと思って見てたら、良太郎、警察に逮捕される!大丈夫か!?今までで一番心配だ。イマジン相手のピンチはなんとかなると思えるけど、今回は現在時間の人間が相手ですからね。警察に捕まっちゃうな...
2007/07/09(月) 19:53:13 | 特撮ヒーロー追っかけ隊ブログ
今回のTV欄は仮面ライダー電王「王子降臨!!」 オープニングにゼロノスが加わりま
2007/07/09(月) 21:38:01 | 好きなもの
頭が悪い。泳げない。プリン大好き。犬が怖い。あとは語尾に変な言葉をつけるだけですね、下僕その一。
2007/07/09(月) 22:31:38 | 『真・南海大決戦』
頭が高い っと、いうと「水戸黄門」を、思い浮かべますね!
2007/07/11(水) 23:52:28 | ルーツ オブ ザ まったり!
人気ブログランキングの順位は?『ぉ前たち!無礼だぞぉ。私の前では・・・、礼節をわきまえてもらおう。』な、なんなんだコイツ・・・
2007/07/14(土) 01:33:57 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!