fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
らき☆すた 第6話「夏の定番」
 慣れますた。(早ッ!)


 …いや、これはオレが先週以降のこの展開に慣れたのか、それとも後を引き継いだスタッフの皆さまがキャッチアップされてきたのか、一体どっちなんだ…う~ん、わからん。オレ自身が「渦中」にいる以上、どうやったって客観的になんか見れるわけがないんだけど…さりとて、いやしかし、

 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!!

 己自身の感性と継続性による慣性を絶妙にブレンドしつつ、番組の仕掛けた陥穽にはまったり避けたりしながら、完成された作品を歓声を持って受け入れるのが視聴者の役割ッ!!要すれば、楽しめば良かろうなのだァァァッ!!
 つーか、つかさのアドリブテラワロスwwwwヒロシ乙wwwとか、ちょwww頭文字wwwちょめちょめwwwとか、テモテにまんだむwwwいいのか商品名wwwとかすけきよwww犬神家wwwとか…ツッコミどころとまたぁり度のバランスがメチャメチャ上がってる気がしたんですが…これは気のせいなんでしょうかね。単に、自分のわかるネタが多かったから?う~ん、自分の感想としては認めたくないんだよなぁ、「ネトゲネタがわかんなかったから」或いは「パロが少なかったから先週はつまんなかったのだ」という結論は。

 例えば、多分アドリブであろうつかさのヒロシネタを見ていて、ちょっと遅れてじわーっとこみ上げてくる「笑い」に身を委ねようと思っていたところに、ナンの前触れもなく「かさこそ」とはい出てくる虫からかがみに抱きつくところまでのあのテンポ感。卑怯でしょ、ものすごくいい意味で。 他にも、またぁりとゆい姉さんの怖さを語っていたはずのななこ車が、道に迷ってからのあまりなトンデモぶり、畳みかけるようなスピードでねじ込んでくるショットの数々にも、悶絶せんばかりに笑いましたし。やりすぎなパロネタの街道レースシーンでも、実はスピードメータが時速40kmを指して「しっかりと交通ルールを遵守」していたり。これらの「ギャップ」から来る笑いの感覚は、ネタがパロなのかどうかとは無縁の話だし、その良さみたいなものは到底文字じゃあ表せないよなぁ…。

 こういう部分にはある意味、ぶんぶんと振り回されるのがカイカンに変わりつつあった第4話までの進行に、似た何かを感じるんですよね。いや、まあ、もちろん、「らっきー☆ちゃんねる」ではまだ顕著に感じられるように、冷静に検証していけばやっぱり「おんなじ」ではないんだけども…なんて言うんだろうなぁ、タイプは異なるんだけど「同じ高みに達したモノホンだ!」という実感が湧くものだったと言いますか。だから、「多分何かのネタなんだろう」という程度しかわからない部分があっても、全然問題なく楽しめる。

 そうして、イイ感じのスパイスとして機能し、展開に花を添える役割のパロについても、ちょめちょめD(笑)みたいにあからさまなものから、「あ。これひょっとして…」というレベルで微かに香る引用まで、実に幅広くて驚嘆。前者は、元ネタの方はあたしゃ一切見たことがないんですけれども、あまりにそれらしい「作り込み」の凄さに、フツーに吹いてしまえる出来です。後者は例えば冒頭の陽炎にゆらぐ道路・マンホールのシーンに常夏の世界が舞台のEVAを彷彿とさせるものがあったり、ビールを一気飲みしてぷはぁ!とやるななこさんの動画もミサトさんちっくに見えるところから、やっぱしこれはそういうことなんだろうと思ったり。他の、自分にはネタがわかんないようなとこも「明らかにナンかやってる」って思うんですが、さりげなく瞬間的なネタふりに留まっていたりして、どれも「イヤな感じ」にあまりならないんですよ。作り手の本気ッぷりや指向性が自分のアンテナにぴったり合うことの幸福を、改めて思い知った心地です。


~~~


 先週感じた「違和感」が、結局は主に「単なる自分の気の持ちよう」から来たものなのか、それともやっぱり「変わった部分」に起因するものなのか、もう今となっては私にはわかりません。でも、もしかしたら。第5話はその後の進行のために、「いったん壊してみること」「リセットしてみること」を意図していたのかも知れません。どのみち、監督が替わることで「何かが変わる」ことは避けられない、ならばいったん、突き抜けたものをやっておいて、そこで不連続面の影響を全部吸収してしまおう、という…。いやぁ、やっぱ、考えすぎかなぁ。

 まあ、そんな、こっちの勝手な悩みはさておいて。

 本編中でも示されていた通り、一見「定番」と見えるものも、実はそこにはその場に立ち会った者だけにわかる個性が光ります。こなた達のこの夏休みは、どっかで見たシーンやネタが満載であっても、彼女たちだけのイベントとして底抜けに楽しく輝いているんですよね。他の誰にも、その代わりを務めることは出来ません。そこに気付いてしまえば、後はもう「ついていく」以外の選択肢が私には残っていないんですなー。事前にこまめにセーブ、とか言ってないで、こっちも底抜けでいけばええやん!と、今後の視聴継続の思いを新たに致しました。

 かがみの「女の子っぷり」が前面に出てきて、そういうニーズの方面にも評判が鰻登りになりそうな気配がありますし、みゆきさんの「ちょっ、ちょっと待って下さい!」にも新たな地平の片鱗が見えたことですし。キャラのゆらぎが収束して、逆に「ナマっぽさ」が出てきている辺り、まだまだ色々とありそうですな。来週も楽しみに待ちたいと思います。さぁてェ!次回のらき☆すたはァ!!(野太い声で)


※今週の一番気になったネタ
 「毛の処理どうしてるのかな」って、それはオレの頭皮に対する挑戦か!薄いとかって言うな。薄いとかって言うな。「私はまあ普通かな…」あーあーそりゃ結構、フツーでよござんしたネェ!「実は今日、結構キケンだったんだよねぇ…」って、ああああもおおおおこちとらキケンなアタマの状況で悪ぅござんしたねぇ!!←自意識過剰すぎ
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 劇場版AIR 30分無料視聴 (2005/06/03)
 Free! -ES- 4Fr「約束のサマーソルトターン!」 (2014/09/07)
 仮面ライダー電王 第7話「ジェラシー・ボンバー」 (2007/03/13)
 仮面ライダー電王 第44話「決意のシングルアクション」 (2007/12/10)
 飲んだくれて録画見る (2021/11/13)
 鬼滅の刃、着々と視聴進行中 (2021/04/01)
 らき☆すた Blu-ray BOXの予約はじまた。 (2011/01/08)
コメント
この記事へのコメント
自分も見ていて、同じようなながれが…→「4話まで、このテンポいい!→監督交代!?超ショック。→…5話でなんか萎える…orz→6話で…wwすげwwww面白ぇwww」なのでなんらかの普遍性はあるのではないかと。でも私もここ読んで見てるから、客観的とはいいがたいのかなぁ。いや、でも、なにか、こう、5話は……あんまり面白くなかった…でも私もネトゲ知らないからなのかしら。脚本賀東さんで面白くないってのは、やっぱ何かあるのかな?とか、考える事自体が何か偏見なのかしらん。

いや、でも、ネタ的にバルサミコ酢とか、劣化ウランのフルメタねたとか好きな感じなのにいまいちテンポが乗り切れなかったし…。うーんジェットコースターのつもりで乗ったら観覧車だったみたいな欲求不満感がどうしても…。

とりあえず6話は最高でしたwww。
2007/05/15(火) 23:58:27 | URL | さんぽ #en9qG856[ 編集]
うはwww
実は今までの中で6話が一番ツボにはまりましたw
ネタがピンポイントに過ぎて腹がよじれるほどwww
テモテやらちょめちょめDやら、
もうこっちが息つく暇もなく畳み掛けてくるなんて
卑怯だっつーの(もちろん良い意味で)。

Kanonの時とは全く違うスタンス
(監督がどうとか作画を気にせずとりあえず見て楽しむ。
はまらなかったらバッサリ切る)
で視聴しているんですが、
こりゃ最後まで振り回されそうですw

#今朝上司が「ちょめちょめDの時モザイクが~」って
言ってたのはこのことだったのか・・・。
2007/05/16(水) 18:36:34 | URL | (な) #6SWgxDAM[ 編集]
6話は普通に面白かったですねぇ。
局所的なネタの破壊力ならかなり高かったです。

が、あえて私はこう言おう。
4話までと比べて波長が合わないと。

なまじ4話までとの相性が良すぎた性で、微妙にずれてる感じでした。
2007/05/16(水) 23:06:24 | URL | 東風 #JalddpaA[ 編集]
幸福の星の行方
>さんぽさん

>なんらかの普遍性はあるのではないかと。

いやそれが奥さん!(ナニ

色々な方のレビューを読んでおりますが、「4話までも5話以降も全然変わらず面白いよ派」「4話まで面白かったけど5話以降一貫してつまらなくなったよ派」「4話までつまらなかったけど5話から断然良くなったよ派」「どれもこれも一向に面白くないよ派」等々、その他亜流も含めて色んな方がいらっしゃいまして、普遍性のようなものはちょっとなさそうです。

さんぽさんと私は似た部分があった、というところで止めておいた方が良さそうですね。


>(な)さん

>#今朝上司が「ちょめちょめDの時モザイクが~」って
>言ってたのはこのことだったのか・・・。

その上司、実は私なんですよ(爆)。いや、ウソですけどね。もしそうだったらひっくり返りますねぇ。でも、私、少なくともこんなネタを職場で語るほどカミングアウトはしてませんので…。


>東風さん

>4話までと比べて波長が合わないと。

これを感じ取る方(その中でも東風さんのように不満が残る方と、私のようにこれはこれで良しと思う場合があるようですが)、全く感じないと仰る方の両方がおられるんですよね。視点の問題、気持ちの問題、色々なものが絡むので「これ!」という決定打が無くてなかなか悩ましいところではあります。

できれば、徐々にでいいから、こういう視点ではなく「作品そのものの良し悪し」を語る方向に流れていかないかなぁ、と思っていたりするんですが…私自身を省みてみても、まだまだ道は長そうです…。
2007/05/16(水) 23:48:38 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
落差が大きい
いやぁ・・・すげ!!今回は すげっ!!
ここまでやるとはちと思わんかった仁Dネタ(脱帽)
やっぱ台詞だけじゃなくて映像でも笑いが取れるってことは重要ですよ。ここいら辺が前話との格差かなぁ。
ネトゲネタとか、(解る人には)いい線行ってると思ったけど、視聴的・映像的にはつまらんモノだったしね。

 …EDでは更に甘酸っぱいモノを感じてしまって・・・つかさ萌え。
2007/05/17(木) 07:58:10 | URL | ごす #ilk/GieM[ 編集]
その時、六連星の見たものわぁ~!!
 まあ今回は先週と同様な展開の可能性大だろうな~と思いつつ視聴を開始。ようはマタリ状態だったんですけど、そこはそれ(何がw)クルマ好きとしては何を観ててもクルマが出てくると注意力が3倍の赤い六連星になるわけですよ。
 んで「うん?ヴィヴィオ?後ろはワゴンRっぽいかあ?」「う~ん、さすがに京アニでもらきすた的表現ではこんなもんかいなあ………」などと(批判ではなく)考えてたら、いきなりリアルCGきたのに驚愕!「うわっ!なにこのRX-RとFD3Sのどこかで見たような峠バトルシーンは? うおっ解説キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!以下略w」

 ああ、もう!京アニってどうしてこう「想定外」つくの好きかね?
 先週はもうどこにツッコんでいいのやら「バルサミコ酢?何コレ?何のネタ?バルサ巫女?う~ん、柊姉妹はミンナ巫女S!…いやなんか違う」などと悶々としたものですが(いや、そこ別に悩むとこじゃないからw)
 一転、今週は「うぐぅ!ツッコミ処満載や!」
 風呂場のシーンは「毛の処理」「アレ」「アレ´」といい「女子高生」っぽいなあ。ただこのシーンに関しては「ネタ」としての使い方ではなかったので微妙にらきすたの表現としてはどうかなあ?でした。(あえて評すれば。ですけど)
 それはともかく、みゆきの背後から忍び寄るこなたの歩き方。どこの60年代アメリカアニメの原始人だよwまったく。
 なんかアニメの方でのつかさは良い味だしてますねえ。あんまりらきすたでキャラ萌えってないんですけど(趣味が被るんでかがみん贔屓ですが)フナ虫にびびってかがみに泣きつくシーンはちょと萌えましたw

 やっぱり、「関西人」の呪われた血を引く(いや、モロ関西人だからあんたw)六連星としてはらきすたにはパロがどうこうより常にツッコミ処を満載してて欲しいってのが本音かもしれません。

 しかし、「悪女(京アニ)に振り回されるのが男(信者)のサガ」と思い知らされました今回はw
 
 そうそう、てりぃさんは今期注目のアニメt
2007/05/17(木) 17:33:42 | URL | 六連星 #-[ 編集]
すんません、途中で飛ばしました(汗
続き、注目のアニメって他にあります?グレンはそうですよね。私はこっちではらきすたの1時間後にやってるロミジュリが気に入りです。直球ストレートな王道ストーリー(実は観るまでは期待してませんでした)やOPの歌も良いんですがジュリエットのあまりの可愛さに久々キャラ萌え状態ですw
2007/05/17(木) 17:46:52 | URL | 六連星 #-[ 編集]
うん!
今回は文句無く面白かったし、楽しめました。

ただまぁ、やっぱり雰囲気変わってますよね。何と言うか、どっちかというとあずまんがに近かったハズが、ひだまりスケッチの方に近づいてきたというか。

同じく超速の暴走車に乗ってるんだけど、走ってる場所が岩だらけでゴツゴツの荒地か完璧に舗装されたサーキットかというくらい乗り心地に差を感じました。
・・・あれ?それって良くなってるって事じゃ・・・(汗
いやいや、荒々しいのが良い時もあるんですよ。きっと(謎

まぁ、考えすぎだとは思いますが。
それに万が一当たってたとしても、俺は今回に不満があるわけでは無いので無問題ですw


ところで、今回の脚本はあのアラターニさんが書かれてるんですよね。
てっきり完全作画班だと思ってたのですが、脚本も書けるとは多才な方ですね。
2007/05/19(土) 00:16:16 | URL | 東西南北 #7SMSw2C6[ 編集]
>こちとらキケンなアタマの状況で悪ぅござんしたねぇ!!


・・・てりぃだけに、テカッてr
2007/05/19(土) 21:07:11 | URL | 名も無いDancer #-[ 編集]
レスの定番
>ごすちん

>いやぁ・・・すげ!!今回は すげっ!!

おっ!あのごすちんがベタ誉めたぁ、これは尋常じゃねぇですな!

>視聴的・映像的にはつまらんモノだったしね。

あのチャット画面とかはそれなりに凝ってた記憶はあるのですが…まぁ、ねぇ。


>六連星さん

>ああ、もう!京アニってどうしてこう「想定外」つくの好きかね?

まあ、クオリティ(作画に限らずね)自体が既に「規格外」的な会社さんですからねぇ…。

>どこの60年代アメリカアニメの原始人だよwまったく。

平野嬢もナンか「ウホウホ」言うてましたしね(笑)。

>注目のアニメって他にあります?グレンはそうですよね。

グレンラガンは確かに見てますねぇ。でも、残りは「注目」してるかどうか以前の問題として、単純に自分のキャパシティを越えるので「見て」ません(爆)。

ホント、自分が見れるのって週に2~3作が限度みたいです。キャパ小さっ!


>東西南北さん

>・・・あれ?それって良くなってるって事じゃ・・・(汗

吹いたw

言わんとすることは何となくわかりますよ。つまり、お前さまはこう言いたいのでしょう。医者はどこd

>ところで、今回の脚本はあのアラターニさんが書かれてるんですよね。

ですね。何げに初脚本ではないかと。

MUNTO3(仮称)の方でお忙しいところだったのでしょうか、最近お名前を拝見する機会が減っていたので、この二週は目立つところにお名前を発見できて嬉しゅうございました。


>名無しさん

>・・・てりぃだけに、テカッてr

そのクオリティのツッコミをお願いした覚えはないッスウウウウウ!!!(泣)
2007/05/19(土) 23:44:33 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
今回は何気に、展開のテンポがスムーズというか
綺麗だったような気がします。
初期の頃が比較的「瞬間芸」的なネタっぽいスケッチの
積み重ねだったのに対して
今回は一連のネタに対して十分間合いを取ったというか
ある意味「オーソドックスなコント」的展開というか。
さすが武本さんという所ですか。

ただ、「夏の海」というイベントの中での話だったので
やりやすかったのかもしれませんが。
今後、学校の中とかの日常の「細かいネタ」では
どんな風に見せてくるかは、未知数ですね。

以前AIRのインタビュー番組で「いつかは
監督にも挑戦してみたい」と言われてた
荒谷女史の初脚本。
オヤジネタの意外な大炸裂wも面白かったですが
やはりあのお風呂での「女の子の会話」が見ものでした。
男性だとまずあんな話題をさりげなく挿入する事は
思いつきもしないでしょう…………
「女の子」にとっては実に日常的且つ「切実な」話題。
「二次元の夢を壊さないでくれ」という
悲痛な叫び声wも一部方面から聞こえてはくるようですが
実際の表現としては実にさりげなかったですし
自分としては彼女達が単なる妄想の存在ではなく
「普通に生き生きと」画面の向こうの“糟日部”で
日常生活している
存在、というのが感じられて良かったですね。

こなた役の平野さんのはっちゃけ演技と
それに伴う作画の小技もいいし
幻想的に美しい「水中瞑想乙女」シーン
(これも“海モノの定番”表現ですね。BGMが
エンヤっぽいのも非常にオカシイw)
で思い切り真面目に見せておいて
ボケられないボケというメタなwネタ+ラストの
「イイシーン全てブチ壊し」という
ある意味オーソドックスなオチw

実力派監督の力量を、手堅く見せてくれたと思います。
2007/05/20(日) 03:23:54 | URL | ひふみー #-[ 編集]
もうすぐ7話ですが
>ひふみーさん

>監督にも挑戦してみたい」と言われてた
>荒谷女史の初脚本。

思えば荒谷さんとも早2年、ナンと言いますか…、時の経つのは早いですなぁ…。

>やはりあのお風呂での「女の子の会話」が見ものでした。

恥ずかしすぎて聞いてられない、カンベンしてくれという声が9割。グッジョブ!という声が1割という感じでしたかね。私はと言えば…普通に受け入れてしまいましたね。妻との生活ももう14年以上になりますし、まあ、今さら取り立てて騒ぐ感じでもなかったです。それが、いいことなのかどうかはさておいて。

>実力派監督の力量を、手堅く見せてくれたと思います。

監督の武本さんを筆頭に、今や京アニの屋台骨を支えるような方々の強力な布陣が2週続きました。ある種のてこ入れだたのかな、という思いが頭をよぎるところですが、この先「定常運転」に向けてどのような舵が切られていくか、楽しみにしていたいと思います。
2007/05/21(月) 21:19:14 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
1話と5話以外は面白いと思う派の私が来ました。
↑と言うほど面白くないとは思ってませんけど。
さすが、てりぃさんはナユキストだからです←結論。

前半の車に乗ってから海に着くまではテンポよく、
海ではまったりと、Aパート内でくっきりと分けられたような
作りだったように感じます。

海から帰ってきてからは今まで通り(?)に
ブツ切れでしたね。話、飛び飛びだったし。
ふーむ、5話はいまいちだったけど、
今回を見る限り、大丈夫そうですかね。
そのうち、脚本に山本さん出来てたりするかもしれないし。
…元監督としての立場としては微妙かな。

1話=1月だと思ってたら、4話あたりから見事に崩れました。
てっきり13話目から3年生だと思ってたんだけどなー。
OPでこなた達のほかに踊ってるメンバーとかは
新1年生とかもいるみたいですし。
いや、詳しいこと知らんのでなんともいえませんけどね。

今回の脚本の荒谷さんと言うと、
AIRの総作画監督&
てりぃさんのAIR7話のレビューのコメントに現れて驚き
の2つだなぁ…
2007/05/22(火) 01:03:09 | URL | つちむ #-[ 編集]
キャラの掴み
>つちむさん

>ふーむ、5話はいまいちだったけど、
>今回を見る限り、大丈夫そうですかね。

もう監督交代については気にかけない方向で行こうと思っているわけですが、その件でちょびっとだけ。

5話で感じた違和感は、急遽監督が交代するというドタバタの中で起きた、「作品世界・登場人物を新体制が捉えきるまでの揺らぎ」だったのかなぁ?という気もします。5話を見た時、各キャラがちょっと違った言動を示していたりした覚えがあるんですよね。でも、今はもう気にならなくなってて、それが制作側が落ち着いたせいなのか、見ている側が慣れたせいなのかが判別不能になってます。

1話1月、という説も多く流れていましたが、どうやらもう少しゆったりやるみたいですね。考えてみれば、24話を24ヶ月でやるとなると、作品世界では2006年4月からスタートしたらしきこのシリーズ(作品中で出てきたハルヒとかストパニの放映時期とほぼ重なるそうなので)が、途中で現実を追い越すことになってしまいますもんね。ひょっとしたら、2007年9月で現実に追いついて終わる、みたいな展開かもしれませんね。

>てりぃさんのAIR7話のレビューのコメントに現れて驚き

懐かしいことをよく覚えておいでで。(^^)

あの時は心臓が口から出るかと思うくらいびっくりしました。
2007/05/27(日) 02:54:31 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1453-4e45d576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
夏ってあんまし好きじゃないww《SEO:らきすた らき☆すた キャプ 画像 感想 GIFアニメ》
2007/05/15(火) 05:33:30 | だってアニメが好きだから
 「もってけ!セーラーふく」の歌詞って、あんな感じだったんだ。  CMで歌詞が出て来て、私は初めて知りました。  「バレンタイン・キス」のCDは、私も持ってます
2007/05/15(火) 05:51:36 | ゆかねカムパニー2
これ頭文字何?wしかも、紙コップに水・5連続ヘアピンでの溝落しとゆい姉さんはどっかのとうふ屋の方ですかw相手が黄色のFDなのもいいね。 きっとドライバーはちょい悪なイケメンなんでしょうw海とい
2007/05/15(火) 06:49:39 | リリカルマジカルS
どうせやるならここまでやれってかw?
2007/05/15(火) 06:54:40 | 猫煎餅の斜め下ブログ
[関連リンク]http://www.lucky-ch.com/第6話 夏の定番夏だ!海だ!というわけで海の回!車で海へ。ちょっ…まっ…これはなんて○ニシャルD?というわけで皆で海へ。水着。こなたはスク水!...
2007/05/15(火) 07:08:09 | まぐ風呂
ちょっと気になるシーンだったので。久しぶりにgif化してみました(w)それはさておきまして。あのイニシャルDのパロディって山本監督の負の遺産なのでは!?先週、あれだけパロディ要素を抑えていたのと比べると。どうにも、今週はあの部分だけが浮いて観える...
2007/05/15(火) 07:11:58 | Daddy_Faceのコレなんだろう?
「わたし、そんな面白いこと言えないとです…。つかさです…つかさです」 先週の「ば...
2007/05/15(火) 07:20:10 | Todasoft Blog
 夏だ!海だ!水着だ!( ゜∀゜)≡3  引率してくれるゆい姉ちゃんと黒井先生にこなちゃんは失言を控えましょうw 第6話 夏の定番 黒井先生は車に乗ったら方向オンチキャラでゆい姉ちゃんは安全速度40キロのチョメチョメDwwwwwwwwww しげの○一キャ
2007/05/15(火) 07:31:29 | アミューズエイド
本作も、お約束の海で水着と入浴シーンまで付いての今回。海で水着は、みゆきがビキニだったけどはおっていたし、完全控え目だっらけど、入浴シーンは結構いけたかも…。特に、かがみとつかさの会話は、こなたじゃないけどかなり生っぽくてドキドキしました。毛の処理....
2007/05/15(火) 08:03:22 | パプリカさん家のアニメ亭
イニDネタは吹いた。でも、それ以外は特に面白くなかった。もっと百合百合パヤパヤしてくれーらきすたの感想記事は今週でおしまいかも・・・web拍手を送る【人気ブログランキングへ】
2007/05/15(火) 08:04:25 | 白狼PunkRockerS
KBS京都で電波妨害orz画面がザラザラなので今回はキャプなしです。時間帯が悪かったのかなぁ延長も考え物ですね話を戻してカーチェイスはなんとかDですねこれはww溝落としってことは秋名山ですかwwう~ん、マンダム古いよwよっこいしょういちwwプリキュアw犬神
2007/05/15(火) 08:32:48 | サブカルなんて言わせない!
今回もやってきた~。本当に今期の中でも楽しみなアニメの一つ。前回はいい意味でらき☆すたらしい雰囲気出てましたが、今回は??◆◆“TVアニメらき☆すたOP主題歌「もってけ!セーラーふく」/泉こなた(平野綾)、柊かが...早速感想。やべぇ、今回結局パロディー満載...
2007/05/15(火) 08:35:30 | 物書きチャリダー日記
らき☆すた  現時点での評価:3.5~  []  チバテレビ : 04/08 24:00~    サンテレビ : 04/10 24:00~  テレビ埼玉 : 04/08 25:30~    東北放送 : 04/10 26:00~  RKK熊本放送 : 04/08 26:20~  東京MXテレビ : 04/11 25:30~  テレ....
2007/05/15(火) 09:02:15 | アニメって本当に面白いですね。
夏――と言えば峠の走り屋さん(違)ソレってなんてDぷりに、京アニのスゴさが…。音楽まで再現してるし(^^;夏の定番、海で水着で海の家のマズいカレーです。▼ 第6話 『夏の定番』海に行くのことになり、先生と
2007/05/15(火) 09:11:37 | SERA@らくblog
 まぁなんですな、歌自体は定番みたいなものになってますしね、つかさが知っててもおかしくないとは思いますよ。 いうほどおニャン子詳しい訳でもない、っつーか夕ニャン見てなかったし。そもそもこういう企画で
2007/05/15(火) 09:18:08 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
 キョン!キョン!キョン!キョン!
2007/05/15(火) 09:21:59 | ガチンコガチコ
こなたの「夏だ!海だ!」っつー威勢のいい声からスタート。話的にはコミックス1巻episode15の途中から~。・引率は先生&ゆい姉さん「2人とも結構ヒマなんだね」byこなた・交通安全課なゆい姉さん&…な先生ハンドル握ると暴走する人。人柱になってもらおうとか物騒な発言
2007/05/15(火) 09:24:17 | stay_gold.com
いや~飛ばしてたな~。今までで一番面白かった。本編の感想ってよりネタの感想いきます。『頭文字D』ネタで文字通りかっ飛ばす。実はあんまり詳しくないが、あれは笑う。軍曹なスイカ割り。続くね~フル
2007/05/15(火) 10:13:23 | フォン・ブラウンの覚え書き
新監督初演出回。やっぱ武本さんテンポいいなぁ。というかいつもの京アニに戻っただけって気がしなくも無いけど。そんで注目の荒谷脚本。元々版権絵やコンテでエロイなぁ、と思ってた方なんですが脚本もなんかエロイ。風呂であの会話をさせるか・・・。毛とかその辺は結構..
2007/05/15(火) 10:41:06 | 流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~
はい、こちらもまた唐突な「らき☆すた」感想です(笑車で海に行くシーンでの「頭文字D」ネタはあの作品観た事ないので正直( ゜д゜)ポカーン、と(苦笑まあ、元ネタわかんなくても笑えちゃったけどね。ゆいの車に乗せられたかがみとつかさ、ご愁傷様(爆2人を人柱にした
2007/05/15(火) 10:47:17 | Document W.D
武本監督になっての第2回、前回は目に見えてパロが減って、あくまで原作の持ち味を生かした=ゆるい=退屈(笑)という印象が残ったのですが、今回はどうでしょうかな?「夏の定番」ということでこなたたちは海にいっ
2007/05/15(火) 10:47:51 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
第6話夏だー!と言うことで今日もいってみよー!
2007/05/15(火) 10:54:37 | 主婦Yのアニメ話~ Y no Anime
丁寧に作られていますし、女の子達も可愛い。 だけど、面白くない。 作り手のテンションがどんどん下がっている気がします。 作品としての質は高いのですが、楽しんで作っていない様な。 京都アニメーションと言うと「優等生」というイメージがあり、1話を見た時も
2007/05/15(火) 11:08:58 | バラックあにめ日記
 今週の 脚本・コンテ・演出・作監 は京アニスタッフオンリーの回になります 先週は 原作ありきの構成から 外れてしまっていると言う意見を書きましたが 今週はというと Aパートは 山本寛さんが監督だった頃のような構成に戻っていましたね ほぼ原作を なぞりつつ 頭文字D
2007/05/15(火) 11:31:23 | もらかなです。
ティモテ~こなたの可愛さは異常です。 というわけで今回はみんなで海へ旅行に。こなたが勇ましすぎて吹いた。名札のとおり、小6でも軽く通用しそうだからすごい。また、水着姿ではななこ
2007/05/15(火) 11:48:02 | たまにもゆる
国生さゆりの会員番号は8番だァァァーーーーーーッ!!!国生さゆり、走れメローーーーーンッッッ!!はぁ、はぁ、これで気が済んだかい?京兄さんよォッ!
2007/05/15(火) 12:09:55 | みすぼらしいぶろぐ
しょっぱなの頭文字Dのパロは、見た事が無かったのでわからなかったのだけど結構色々なところでパロられているので、見たことないなりに雰囲気が掴めて面白かったwまぁある意味お約束な展開なのだけど、ゆい姉さんの見た目にそぐわぬ暴走振りが普段とのギャップと相...
2007/05/15(火) 13:08:10 | よう来なさった!
なんと今回の舞台はほとんど海です!らき☆すたにしては珍しく外ロケ(学校や家はスタジオ!?)ではらきすた感想です。 らき☆すた 1 限定版美水かがみ、 他 (2007/06/22)角川エンタテインメント この商品の詳細を見
2007/05/15(火) 13:41:01 | ラピスラズリに願いを
今回は海のお話。先生と親戚の婦警さんが引率というのももの凄い話です。まぁ2人ともほとんど全く頼りになってませんでしたが(笑)。原作1巻経由で知っているネタはもうそろそろ終わりでしょうかね。今回も色々と膨らませてあったようですが、それだけに知らな....
2007/05/15(火) 13:50:27 | パズライズ日記
「らき☆すた」オフィシャルサイトよっこいしょういちで“俺ヴォイス”が頭に浮かんだ方は、いい感じにこのアニメに食いついてるといっても過言ではない。
2007/05/15(火) 14:12:15 | ふぇあ へぶん。
らき☆すた 第6話「夏の定番」
2007/05/15(火) 14:43:06 | 恋華(れんか)
前回は、地味ーな内容でしたが、今回はなかなかよかった!原作を忠実に再現しつつ、パロ方面を強化。そして無駄にクオリティが高い。このスタイルが一番好きだな。いきなりの頭文字Dネタ。本家をはるかに上回るクオリティ。ああ、また無駄なところで京アニクオリティ発動し.
2007/05/15(火) 14:54:56 | ガンぽに
なんか爆弾会話キターーーーらき☆すた第6話かんそー
2007/05/15(火) 15:26:34 | 白詰草のしおり
0514らきすたまだ、夏の話か。今回は、海水浴にいく。あの二人は、凄い問題ドライバーだな。一人はレース狂で、一人は神がかって方向音痴。まあ、乗るなら方向音痴の方だな。速度がでると怖いし。まあ、面白そうで
2007/05/15(火) 17:45:39 | The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告
つかさのかわいさはほんとに異常です!!先週のばるさみこすー以来私のらき☆すたでの嫁候補ランキングは1位つかさ・2位かがみ・3位こなたになってしまいました!原作読んでいた頃は1位こなた・2位かがみ・3位つかさだったのに!アニメっておそろしい(((゜д゜;)))さってと
2007/05/15(火) 17:45:57 | ひきこもりかけぶろぐ
らき☆すた 第6話「夏の定番」 のトラックバック受付中です。らき☆すたに関するTBだったら、ドシドシ貼ってって下さい。頭文字D はじめました!!(笑)。「コレ、NANTE しげの!?!?」←クリック
2007/05/15(火) 18:23:59 | soraの奇妙な冒険
さて今回はみんなで海に行くお話です。[画像]車の運転はゆい姉と先生。だけど、ゆい姉の車が追い越された瞬間に事件が起きた・・。イニDネタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!っていうか、まんまチョメチョメDじゃんwwwしかもCG使っててクオリティ高ぇwwwさ
2007/05/15(火) 18:26:06 | ☆へにょへにょ日記☆彡StrikerS
らき☆すた 1 限定版ななこ先生とゆい姉の引率で、海辺の民宿へとやってきたこなた達。そして、少女達の夏が始まる・・・。
2007/05/15(火) 19:05:00 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「夏の定番」 よっこいしょぅいちっ、と
2007/05/15(火) 19:08:29 | 本を読みながら日記をつけるBlog
夏の定番運転抜かれた時のゆい姉さんの「ヤロゥ・・」の気持ちがひじょーによく分かりますよwついついベタ踏みで張り合ってしまうんですよねぇ・・「ちょめちょめD」姉さん!顔が変わってますww5連続ヘアピンカ
2007/05/15(火) 19:12:03 | 紅日記~ベニッキ~弐号館
 
2007/05/15(火) 19:21:54 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
らき☆すた 第6話「夏の定番」 こなた達一行は黒井先生とゆい姉さんの引率で海に行くことに。 二人は運転手役でもあります。 ゆい姉さん、ハンドル握ると人間変わっちゃうのね。 しかもものすごいドライビングテクニックだし。 そしてその時の目のいっちゃってる具合が
2007/05/15(火) 19:25:36 | +7 アニメ・声優情報局
今までと違っていくらか話に連続性がある。これが「普通の作品」なんですが、この作品では違和感w初っぱなから頭文字Dをパロって気合い入りまくりですが、スクランの二番煎じ?まあ頭文字Dをパクるという発想自体は
2007/05/15(火) 19:31:43 | angel notes.
校庭のど真ん中に迷いこむとかどんだけぇ?車がすっぽりはまる袋小路って珍しくね?
2007/05/15(火) 19:32:35 | 1日26時間
★感想・第6話今回は現監督、武本康弘氏が演出・絵コンテ回です。
2007/05/15(火) 20:10:16 | テトレト空想我学
前回はおとなしめのギャグでしたが…今回は飛ばしてきましたねぇ~まさか、ここで伝説のダウンヒラー【頭文字D】が出てくるとは…いやしかし…姉さんの車であの動きは正直、有り得ないですから…とは言え、FDに乗っていて軽に追い回されるって普通だとFD使いがヘボなだ
2007/05/15(火) 20:10:30 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
らきすたの絵は難しいかもしれない↑きろうはんの電波を受信した↑クリックで画質良・オリジナルサイズがご覧になれますだが・・・・こけ
2007/05/15(火) 20:48:17 | 腐麗蝶の柩~全力でオレンジ卿とCC万歳!コードギアス 反乱のルルーシュファンサイト~
以前に比べると全体的に抑え気味とはいえパロディが戻ってきた感じ。前回少なめだったのはやっぱり脚本の問題だったのかね。賀東招二の小説読んだことないしよくわからないけど。車にずっとわざわざモザイクがかかって
2007/05/15(火) 20:54:46 | 蒼碧白闇
らき☆すた第06話「夏の定番」今回は夏休みでいつものメンバー+先生とゆいさんで海に遊びに行くお話しです。
2007/05/15(火) 21:06:54 | 満月のドルチェ
らきすたです。 アドリブを聞いて、深夜だというのに笑ってしまったとです。
2007/05/15(火) 21:46:40 | でいりーひまつぶし
夏の定番といえば海!海といえば水着!M・I・Z・U・G・I!というわけで今回は女の子キャラたちの水着鑑賞が楽しみでなりません。って、何頭文字Dやってるんですか姉さん(笑)迫力がハンパないんですけど!姉さんは
2007/05/15(火) 21:49:15 | おもちやさん
らき☆すた 第6話感想いきます。
2007/05/15(火) 22:19:20 | AAA~悠久の風~
■らき☆すた 第6話「夏の定番」         ん~、今週はマニアックなネタが多いッスね・・・。何か自力で分かったネタ無かった気がするんですが・・・。俺もまだまだ修行が足りないなぁ・・・。とりあえず、今週は皆で海に遊びに行くお話ですか。折角の海なのに..
2007/05/15(火) 22:21:53 | DYG0アドベンチャー
「らき☆すた」と僕たちって、こなたとかがみたちに似ているけど、こなたとかがみたちのように果たしてなれるのでしょうか。先週に書いたことと同じようなコトですが、今週の放送を見て余計そう思ってしまいました
2007/05/15(火) 22:49:24 | りとまて!
【あらすじ】夏は海、という人も多いはず。「泉こなた」たちもご他聞にもれず、海へと出かけた。ただ、海は都会にはなくとても遠くにある。そのため、車で向かう一行だったのだが、運転すると人が変わるってい
2007/05/15(火) 23:33:36 | TimeReversal
古いネタ多いよ…。全く今回もほとんどネタが分からなかったぜ!そもそもネタが古そうだと思ったのも先生や姉さんが知ってるリアクションとったからだしね。今回もネタが分かりそうで分からないもの多数だったけど普通におもしろかった、『らっきーちゃんねる』もブッ飛ん..
2007/05/15(火) 23:54:28 | ブログ 壁
ティモテ~ティモテティモテ~♪
2007/05/16(水) 00:17:52 | ざとぺったん☆ぶろぐ
「夏の定番」・ハンドルを握ると人格変化私の周りにはそういう人がいないので、本当にいるのかが謎です。カーチェイスでこれって「頭文字D」?と思っていたら、かがみが突っ込んでくれました・スクール水着趣味じゃないです。かがみ、こなたで驚いていてはいけない現実があ
2007/05/16(水) 00:28:19 | Anellia Neo
■らき☆すた■
2007/05/16(水) 00:29:10 | King Of ヘタレ日記
夏・・・・・・夏といえば海。まさに夏の定番ですなwいいなぁ~。ここ数年海なんて行ってないよ(´・ω・`)先生と一緒に出かけるのって滅多にないよね。ってか、一緒に行きたくないよねwwwなんか色々と疲れそうだし・
2007/05/16(水) 00:33:45 | アンテの日常
こ「夏だ!海だ!」水着・温泉・旅館…ル「今回危険スレスレのシーンばかりで画像を撮るに撮れなかった・・・」C「書けるだけ書いておけ」 ↓急いで書いたから内容がぐちゃぐちゃになって
2007/05/16(水) 00:42:08 | TipGatherEngine
iframe対応ブラウザでご覧下さい。今回も物凄く面白かった。前回は監督や脚本がフルメタふもっふとフルメタの作者だったが。山本寛監督がいなくても面白かった。特にイニシャルDパロやフルメタネタやプリキュアネタまで
2007/05/16(水) 00:42:36 | 赤き血潮と白い虚像
 第六話。確かに定番がいっぱいでしたね。  イニシャルD…ひっぱってるなあ。海の家の食事は定番ネタですね。お風呂のシーン。CMネタは風化しますよー(このツッコミも定番)そして進むみWikiさん化。かがみと...
2007/05/16(水) 01:00:24 | Note-Book(感想日記)
カーチェイス 夏だ!海だ!!! というわけで、ゆいさんと先生が引率兼運転手で海...
2007/05/16(水) 01:09:25 | THE BROKEN HIGHWAY
おぉっ!面白いっ!!
2007/05/16(水) 01:31:28 | ごたく屋新館
「夏だ!海だ!海水浴だ!!」「今週も色々ネタ満載、ふもっふ満載、味皇様のらき☆すた第6話夏の定番」「てもて~♪てもて~♪てもて~♪」「…それはもう聞き飽きたから」「佐清ですッ」「ふぇっ!?」「そうそう、そういう反応をね」「うっ…うっ…」「犬神家の水死体...
2007/05/16(水) 01:34:10 | 翔太FACTORY+Zwei
テレビつけたら違う番組ハジマタ\(^o^)/ ナンバー、モザイク!モザイク!www
2007/05/16(水) 02:01:41 | アバトーンの理想郷
らき☆すた第6話(7話じゃない間違えました;;)「夏の定番」感想です。海水浴!サービスシーンの予感ですよ!気がつけば全く目の離せないアニメになってしまいました。これが京アニマジック?まんまとかかってしまったみたいです。TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 も...
2007/05/16(水) 03:43:33 | 戯言スローカーブ
 こんにちは、だんちです。TVKにて「らき☆すた」第6話を見ましたので感想を書き
2007/05/16(水) 04:27:51 | 妄想界の住人は生きている。
【公式】「…ひょっとして!?」「何その顔?」お月様の話……や、やる作品間違えてるネタだと思います(笑)らきすたは違うだろうと。まぁ、鑑みて「このアニメに出てくるキャラは高校生です」の遠まわしかもしれんけど(笑)ゆい姉さん+車だと絶対イニDネタで来る....
2007/05/16(水) 04:41:41 | 48億の個人的な妄想
夏の定番というと、なんでしょう。今回の『らき☆すた』のタイトルは【夏の定番】。原作には、その名前のエピソードはありません。代わりに、【海の定番】という名のエピソードはあります。スイカ割りのくだり、
2007/05/16(水) 04:51:22 | りとまて!
なにが起こってんだ?気が変になりそうだぜっばかめっ そんなスピードで曲がれるわけな ん だ とーっ!!という訳で××D第5話firstStageよりシーン抜粋。ココまでやれるのは京アニぐらいでしょうなぁ・・・逆にここまでやられると....
2007/05/16(水) 07:13:13 | ナナメから見てみる
さあ、「ん~、マンダム」をリアルに見たことのある、おっさんが書きますよ。これは、らき☆すた、第6話の感想です。さて、成年向け同人誌というものがあります。コミックス、アニメのキャラ等があーんなことやこーんなことをいろいろとしまくるという描写がありまくる本で
2007/05/16(水) 09:51:57 | 丈・獅子丸の咆哮 (新館)
オープニングなんてものはさ、覚えやすくてナンボだと思うのよ俺は。それなのにさ、このオープニング曲だけはどうも覚えられん。口ずさめん。そんなわけで早くも6話目、夏先取りな感じの「らき☆すた」の感想でっす。暇な引率者のお話。昔は学校の先生とかって夏はバカンス
2007/05/16(水) 13:23:35 | aqua stripe
作画キープてもてー、てもてー、てもてー・・・てそうか、ティモテの事だ!と随分後になって気付いた(笑)。それはともかく、今回はパロ度が戻ってきた感じで、色んなネタが随所に使われてたようだけど、荒谷朋恵が
2007/05/16(水) 14:35:34 | かざみとりのアニメ日記
今日より画像が大きくなりました。今までの記事の画像も修正していきまーらき☆すた第6話1日更新遅れたよー、かよーはキツイよー▼前回記事らき☆すた 第5話 名射手▼fc2ランキング
2007/05/16(水) 16:38:55 | 日頃CALAMITY
 相変わらずの理解できる人に制限が掛かるギャグでしたが、自分は6割くらいしか理解できませんでした・・・。まあ今回はナチュラルなギャグや海でのお約束などが満載だったので、そういう意味では良かったかも。やはり
2007/05/16(水) 19:38:13 | 荒野の出来事
「夏の定番」と言えば、引き篭もる事(違
2007/05/16(水) 22:17:53 | Hiroy's Blog
武本氏は案外「その域」に達していると思う!!夏!ということで海に行くことになったこなたたち。俺のテンションはここからクライマックスになった!頭文字Dキター!!ファンとしてこれは嬉し
2007/05/16(水) 22:22:09 | 特撮の軌跡
らき☆すた 第6話 「夏の定番」
2007/05/16(水) 22:52:15 | 蒼い日記
デンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドンが無かった……orzorzorz夏で七夕と言えばガンバスター、ガンバスターと言えばバスターマシン・マーチじゃないかよぅ・゚・(ノД`)・゚・。 もう夏も
2007/05/16(水) 23:22:04 | 万聞は一見に足るやも
監督交代があった先週は若干大人しめかなと感じていたのですが、今週は再び・・・誰だよ先週毒が薄れたとか、大人しくなったとか言ってた奴!!・・・俺だ!!www
2007/05/17(木) 01:02:37 | R-30のオタクな部屋
「夏の定番」今度は頭文字Dネタっすかwww高い映像クオリティを誇る京アニが、なかなかそのレベルの高さを披露する機会がないこの作品、こういう所でしっかりとその長所をアピールしている気がしますねww
2007/05/17(木) 01:10:53 | 青と黒
らき☆すた第06話の簡易キャプ感想です。やっぱりパロが少なくなってるなぁ……;監督戻して欲しいかも(
2007/05/17(木) 12:14:48 | 紅蓮の煌き 
らき☆すた第6話。夏の定番、海水浴とドライブバトル。
2007/05/17(木) 14:39:47 | 我が人生に燃えて、そして萌える
『らき☆すた』第6話「夏の定番」レビュー、感想です。
2007/05/17(木) 19:08:34 | やっぱりアニメが好き! After all I love animation!
始まりました!今週の犬神家!(違あのシーン絶対楽しんでやってってましたね…wまんまと釣られて笑いましたw今回は、色々なジャンルのネタが詰まってるので中々見てる側を飽きさせなかったですねw夏の思い出がフナム
2007/05/17(木) 19:28:09 | S u n S e t S k y
[画像]らき☆すた 第06話「夏の定番」やり過ぎて降板という説は完全に消えました。なんというか今までで一番酷いです。こうなると制作スケジュールの管理が出来ていなかったという線が一番強くなってきました。そういえば最初から『その域に達していなかった』と京アニ側は
2007/05/17(木) 19:33:41 | マニア研究所
「夏の定番」 今回は連続した話題がみられた。 まあ、タイトル如く"海"なワケで。 こう連続性があるとなんとなくらき☆すたとして不自然な感じがする。 まあ、それでもおもしろさ変わりなし。【関連
2007/05/17(木) 20:36:30 | Moment dream
博士「♪な~つを~ まてない~」助手「それは2ndシングルじゃ!!」
2007/05/18(金) 00:12:44 | 電撃JAP
何でもないような夏の一日が二泊三日になってしまう…。世の中なるようになる。危険なアノ日も回避できたし、危険なDも回避できたし、危険なナンパも回避した。行き当たりバッタリのようで神様に愛されてしまう
2007/05/18(金) 01:49:05 | Anime in my life 1号店
<font color=blue size=5>夏だ!海だ!水着だ!!</font>とうとうゲームパロディまで来たか!!ゆい姉さん人格変わりやがった!! それでもあんたは、警察の人かっ!!っていうか・・・<font size=5>なぜナンバープレートにモザイクが!?</font>
2007/05/18(金) 03:19:09 | かいちょ~せつけんの日々の日記
= 第6話 「夏の定番」 ={{{いや実に25日ぶりぐらいの更新なわけですが・・・(滝汗)ホント、やる気のある時とない時の差が激しいです。まさに4話のサブタイ通りですな(笑)まぁ最近はやる気の問題というよりも、現に忙しかったわけで。精神的にもしばらくナーバス状態が続いて
2007/05/18(金) 11:00:32 | MEGASSA!!
こなたさん、いわゆる水着回ですか!?
2007/05/18(金) 17:26:23 | 明善的な見方
アニメのレビューをしたい・・・ところなんですがただ今管理人は猛烈に忙しいです。具体的に言うと、明日の中間テストの教科でもある古典を勉強しながら車輪の国を再プレしています。忙しいならやるなって感じですけ
2007/05/18(金) 17:30:31 | ぐだぐで日記
さてさて、今週のらき☆すたは海へ旅行の話です!夏だ!ウェミダー!引率兼運転手の黒井先生と親戚のゆい姉さんが酷い。初っ端のゆい姉さんの暴走!いきなり頭文字Dに!!冒頭からいろんな意味で飛ばしすぎだろ、腹筋がぶっ壊れました。先生は先生で学校に迷い込むとか、
2007/05/18(金) 17:55:26 | SLOTH DIARY 
今回は水着に加え入浴シーンもあるという豪華仕様。しかも何か峠のDのシーンは豪華なCGを駆使、何故かギャラリーもいるし、擬音もちゃんとあるし、無駄にスゴイとしか言えないシーンでしたが、婦警があんな運転しちゃ
2007/05/19(土) 00:12:02 | メガロでポン!
 個人的な感想なんですけど、やるのはイニシャルDやスク水ネタくらいまでにしといてくれい。 ないしょのつぼみ的なネタは、コレを裏で創っているオッサンの顔が浮かんで来てしまい、正直キショイっス!! 何か、「
2007/05/19(土) 00:48:15 | 少年カルコグラフィー
『夏の定番』このキャプ絵のシーン、いちおう台本どおりなんでしょうか。台本に「アドリブで」とでも書いてありそうな感じだったので(笑)。今週は、普通にアニメネタも復活しましたね。ただ、『頭文字D』ネタは
2007/05/19(土) 03:27:04 | 世界の端に腰を掛ける
「らき☆すた」の第6話を見ました。<感想>よっこいしょういちを繰り出したかと思えば、「頭文字D」の対啓介戦まで披露。アニメで見たけど、あの勝負は手に汗を握ったなあ。それ以外のネタは別段何とも。見ていて顔の筋肉が殆ど動かないネタはもうやめても...
2007/05/19(土) 11:32:20 | じろグ!
夏の定番…海、山、そして暑いので引きこもる…ってこれはいつも通りでした。今回は海にゴーです!
2007/05/19(土) 13:20:59 | えたなるお~しゃんA’s
こなた「二人とも結構暇なんだね」 なる
2007/05/19(土) 17:14:09 | 幻想領域 unlimited delusion the world-無限の妄想世界-
    頭文字Dwww。 今回はこれに尽きる気がします。ゆい姉さんは交通安全課の警官のため、法定時速を守りつつ、追い抜きされると、どうしても抜き返したるという負けん気の強い性格をうまく表したシーン。 ゆい姉さんの「追い抜き。このやろ...
2007/05/19(土) 21:52:46 | 所詮、すべては戯言なんだよ
iframe対応ブラウザでご覧下さい。京アニつながりなので書きますが、「TVアニメ Kanon Visual memories」という物が発売されるらしいです。涼宮ハルヒの公式みたいな物なのかな?でも値段が高すぎですね。それにオマケが
2007/05/20(日) 17:41:24 | Innocent World
第6話 「夏の定番」夏の定番…。結構暇なんだね…。追い越し、このヤロ…。お前、本当に警察かよ!?先生、方向音痴……。これは…頭文字D…じゃないよな!?ああ、やっと海についた…。ぐったり…。海…
2007/05/21(月) 23:36:29 | デバイス!マキシマム ブログ
めがっさ溜まったアニメ及びブログを消化中~♪
2007/05/22(火) 19:59:42 | 神音の萌え源泉
こんばんは、たこーすけです。うーん。周回遅れになってしまいました…「らき☆すた」第6話を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。原作は単行本第1巻から第4巻まで既読です。以下、「らき☆すた」第6話までの内容、ネタバレを含みます。未見の方は御注意下
2007/05/23(水) 02:23:58 | たこーすけの、ちょろっと感想