fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
仮面ライダー電王 第15話「銭湯ジャック・パニック」
 ん~。


 …今回も正直なとこ、あんまし書きたくないなぁ…。(´Д`;;)


 自分が「これは!」と思っていた部分から、既に焦点が外れてしまったのを感じています。番組として当然こういう方向性もアリ、というのを頭ではわかっているんだけれど、それをレビューする熱意にまでは、自分の中では繋がってこないんですよね…。いやもう、楽しんでご覧頂いている方々にはホントに申し訳ないんだけど。
 コミカルさを優先した演出とか、その辺はまあ、そんなにイヤなわけじゃないですが…なんでしょうねぇ、この違和感は。

 モモは相変わらず美味しいとこ持ってくし、そこそこ面白く見ている場所もゼロじゃぁないんですけど。

 んー。自分でもよくわからないなぁ。あえて言うとすれば、「4体のイマジンが良太郎に何故憑いているのか」という部分。これがね、スルリと抜けて、どっかに行っちゃった感じがあって、それに戸惑いを覚えているのかも知れません。

 「何故って、アンタ今までの電王ちゃんと見てきたのかYO!」と言われれば、まあそれはそうですし、もちろん良太郎にイマジンsが憑くに至った「経緯」を忘れたわけではありませんよ。でも、ストーリー上の要請とは別に、私は感じていたんですよ。「イマジンが、他ならぬ良太郎に憑かねばならない」という、作劇上の要請があったことを。

 モモについてはそれが「モモ自身のちょっぴりの成長劇」として表出していましたし、ウラについては「ウラを隠しながらの良太郎との接近」として描かれていました。キンちゃんは「不器用な優しさの価値」というところなんでしょうし…でも、リュウちゃんは、何だかよくわからないなぁ…。うん、こうして振り返ってみると、私が焦点を見失っていっている様子が時系列でちゃんと現れていますね(爆)。

 違和感を覚えながら無理矢理レビューを続けるのは不毛ですし、だからと言ってむやみに「自分が見たかったのと違う!」とか叫ぶようなみっともないことはしたくないので、まあ、次回を見て、違和感が拭えないようならレビューは中断、かなぁ。視聴は続けると思いますが…掘り直す気になったら、随時レビュー再開、という感じになりそうな気がします。ご異論のある方もたくさんおられましょうが、ここに至るまで「特集記事」を置けずにいた私の気持ちをお察し下さい…。
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 ドルアーガの塔 第11話「ただ一枚の盾として」 (2008/06/14)
 より美しい響きを求めて (2006/01/30)
 フルメタル・パニック!IV 第11話「ストーミー・ナイト」 (2018/12/31)
 あれ?明日の晩って、最速組Free2期だっけか? (2014/07/01)
 仮面ライダーカブト・41 (2006/11/19)
 そうだよNHK-BSでハルヒやってんだよ (2017/06/17)
 えどわーど・寝るがー (2009/01/08)
コメント
この記事へのコメント
あれ?あれれ?
てりぃさん、こんばんは。
あれれ?な展開な15話でした。
閑話休題というか、遊びの回かなと思ったのですが、「電王はスラップスティックで行くのでは?」という某氏からの指摘に、スラップスティックが苦手な私としては頭を抱えています(^^;
それでも解決方法が納得できればいいのですが、最近の展開では無理かも。(今回は脚本家さんも小林氏ではありませんし)
自分の期待とは違うものになりそうですけれど、見続けること自体は苦痛ではありません。前回と前々回(後編)の辛さに比べれば(爆)

てりぃさんがレビューお休みすることになるかもしれないのは非常に安然です。
でも無理はいけませんよね。精神衛生上、とても悪いです!
てりぃさんが書きたくなるようなストーリーが増えることを願いつつ・・・。
2007/05/08(火) 23:11:07 | URL | アクア #oely/y8c[ 編集]
おろ?おろろ?
>アクアさん

>スラップスティックが苦手な私としては頭を抱えています(^^;

あらら、それは辛いですね。私は、それ自体はものによって好きだったりしますけど、電王でそれをやる方がいいかと言われると、う~ん、どうかしら、というところですね。

今回の脚本が米村さんであることは、私はこの記事を書き終えてから確認しました。ただ、14話(小林さん脚本の回)にも、あまりノれなかった私ですから、こと私にとっては既に脚本家がどう、という段階ではなくなっているような気もします。

レビュー、とりあえず来週はけじめとして書くことに決めています。それ以降は、それ以降の話次第ですね。定期レビューがそれほど多くない当ブログにおいて、そこそこ多くの方にお読み頂いている記事なので、中断するとしたら自分でも残念な気がしますけど…。ま、こればっかりはその時になってからということで。

色々お気遣い、ありがとうございます。
2007/05/09(水) 22:37:14 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1438-01e2ee53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
買い物をしている良太郎。だが、お釣りをもらい損ねているうちに自転車を盗まれる。久々に悲惨な目にあった気がする。ただ不良に盗まれるだけならまだしも盗んだのはあからさまに悪い奴。必死に自転車を追う良太
2007/05/06(日) 11:53:39 | 特撮の軌跡
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー電王』、第15話 「銭湯(バス)ジャック・パニック」の感想です!キンタロス 開き直って 土俵入り 空手のこだわり 微塵もあらず(字余り。笑)。
2007/05/06(日) 12:13:41 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン
「仮面ライダー電王(第15話:銭湯(バス)ジャック・パニック)」今回は「遊び」の回だよね?ライダー早変わりバージョンとかツッコミどころ満載の人質遊びを楽しむ回だよね?ね?前後編なので、後編を見るまではわかりませんがこういう遊びパターンは何回....
2007/05/06(日) 19:30:28 | 特撮ヒーロー追っかけ隊ブログ
 TB打ち間違えとか目の錯覚とか砂漠のど真ん中のオアシスとか手足を這い回る小さな虫じゃないです。天狗や妖精や小人の仕業でもないです。電王15話の感想記事です。 しかしまぁなんですな、電王もグレンラガンも
2007/05/07(月) 13:25:04 | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
今回は 第15話「銭湯(バス)ジャック・パニック」。ストーリーの方は公式サイトで!仮面ライダー電王 第15話「銭湯(バス)ジャック・パニック」いやー、やっぱり電王は面白いですね!!こういっては失礼かも知れませんが、電王の面白さはストーリーよりも各キャラのお
2007/05/07(月) 21:28:13 | OPUS MAGNUM
どうやら、もう「劇場版」の情報がでているみたいですね(情報少ないですが)
2007/05/08(火) 12:29:01 | ルーツ オブ ザ まったり!
とゆーわけでゲキレンの記事から読む事推奨。いやぁ、なにやらキャラや設定の活かし方が好く出来ている。ほぼギャグ回のようにしか見えなかったり、刑事長の件の無理矢理さとかが「カブト」ぽさを思い出させてくれたり
2007/05/08(火) 20:17:28 | 『真・南海大決戦』
 ギャグ回としては良し(笑 ただし、本編としては『微妙』というなんとも評価し辛い回でもありまして・・・・ モモとお姉さんが輝いていたから何かそれだけで、『本編じゃねぇ~!!』とか『いや、その整合性はおか
2007/05/09(水) 22:33:29 | かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
『ごめんくださ~い。あっ、どうも。あのー、うちの良太郎がおじゃま、あっ、良ちゃ~ん♪』(;~∀~)ノ裏から入るか・・・
2007/05/10(木) 23:35:52 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!