てめぇ、良太郎のセンスの悪さなめんな?!(Bパート中盤にて、モモタロスがウラタロスにガン飛ばしつつ)
…一体ナニを自慢しとるんだコイツは。自分のセンスのないカッコが、そんなに嬉しいのか?待てよ?よぉく考えると…これって、実はこういうこと?
「オレは良太郎の『センスの悪いところ』も含めて、ヤツが良いヤツなんだってことを隅々までよくわかってるんだ…おめぇとは年季が違うんだよ!脇からしゃしゃり出てくるんじゃねぇ!この青二才が!」
うはwwwこれwwwラブラブwww
…いやー、モモタロス、いいキャラだなぁ。
また違ったタイプの「ワル」が良太郎に取り憑いてしまいました。しかし、今度はハナからイマジンの帯びた使命など「どこ吹く風」。好き放題もいいところです。あのモモタロスでさえ、最初は良太郎とマジメ(?)に契約を交わそうとしていたのに…。
この辺、ウラタロスは多分わざとやってるんですよねぇ?良太郎に既に取り憑いたイマジンがいることだって「わかんねぇはずねぇだろ!」とモモタロスが言っていましたから、これもわざとでしょうし。それが、サギ師のサガ故なのか、また何か別な理由があるのかは、今の段階では何とも言えませんけれど…。
~~~
それに比べると、今回登場したクラスト・イマジンの方がよっぽどマジメです。
彼らに何らかの大きな目的がありそうなこと、そのために契約者のトラウマの原因となっている過去に遡って破壊活動などを行おうとしているらしいことなどは今までにも語られておりました。でも、今までのイマジンって、「そのためなら手段を選ばず」と言うか、本来なら要らないはずの戦いにも特に違和感なく絡んできてましたし、そもそも戦いにタブーのない人(?)達なのかな、とも思っていたんです。
でも、今回のクラスト・イマジンを見ると、そういうイメージに揺らぎを感じるんですよね。こういう、目的を非常に大事に考えるヤツもいるんだな、と。すると、それほどに大事な目的ってナンだ?という別な疑念もまたアタマをもたげるわけですわ。大義名分があって、そのための手段として悪事を働こうとしているのか、と。気になりますよね、その大義名分の中身が。
ただし。ここで楔(くさび)となってくるのが、先週の良太郎の示して見せた一つの正義なんですな。「どんな理由があろうと、悪いことはやっぱり悪い」と。例えどんなに真面目なイマジンが、相応の理由を持って動こうとしているのだとしても、やっぱり悪いことをしちゃいかんのよ、と。それが根底に流れているからこそ、今回の契約者~大輝くんも後悔にさいなまれて布団の中で震えているわけで。こういう部分を、しっかり汲み取っていって欲しいモンですね、子の親としてはね。
~~~
時に、「浦島太郎」→「漁師」→「釣り師」→「サギ師」という意味づけは、小さなお友達にはどのくらい判ってもらえるんでしょうね?良太郎がやたら疲れてたのも、玉手箱で一気に歳を取ってしまった浦島太郎のモチーフなのか?とか、大きいお友達は色々と要らんことまで考えてしまいますけれど。ま、今週も時間を忘れて見ることができたからオッケイ、ということで。ウラタロスの悪事は良太郎にバレるのかバレないのか、もしバレたら今度はウラタロスに良太郎はどう向き合うのか(バレないで終わる気がしますけど…)、モモタロスとウラタロスの「私が本妻よ合戦」はどう決着するのか等々、期待に胸膨らませながら次回の解決編を楽しみに待ちたいと思います。
「うる星やつら」脳内レビュー (2005/11/05)
リゼロ2期後半最終話見た。 (2021/03/24)
SAO WoU 第7話「失格者の烙印」 (2019/11/26)
さー、見るぞー! (2014/04/26)
高寺Pの新作は「大魔神カノン」だそうな。 (2009/04/01)
仮面ライダーディケイド 十九之巻「終わる旅」 (2009/05/31)
中二病でも恋がしたい!戀 Epi.IX「波打際の…究極奥義」 (2014/03/20)
この辺、ウラタロスは多分わざとやってるんですよねぇ?良太郎に既に取り憑いたイマジンがいることだって「わかんねぇはずねぇだろ!」とモモタロスが言っていましたから、これもわざとでしょうし。それが、サギ師のサガ故なのか、また何か別な理由があるのかは、今の段階では何とも言えませんけれど…。
~~~
それに比べると、今回登場したクラスト・イマジンの方がよっぽどマジメです。
私の目的は、キサマ達と闘うことではない!
彼らに何らかの大きな目的がありそうなこと、そのために契約者のトラウマの原因となっている過去に遡って破壊活動などを行おうとしているらしいことなどは今までにも語られておりました。でも、今までのイマジンって、「そのためなら手段を選ばず」と言うか、本来なら要らないはずの戦いにも特に違和感なく絡んできてましたし、そもそも戦いにタブーのない人(?)達なのかな、とも思っていたんです。
でも、今回のクラスト・イマジンを見ると、そういうイメージに揺らぎを感じるんですよね。こういう、目的を非常に大事に考えるヤツもいるんだな、と。すると、それほどに大事な目的ってナンだ?という別な疑念もまたアタマをもたげるわけですわ。大義名分があって、そのための手段として悪事を働こうとしているのか、と。気になりますよね、その大義名分の中身が。
ただし。ここで楔(くさび)となってくるのが、先週の良太郎の示して見せた一つの正義なんですな。「どんな理由があろうと、悪いことはやっぱり悪い」と。例えどんなに真面目なイマジンが、相応の理由を持って動こうとしているのだとしても、やっぱり悪いことをしちゃいかんのよ、と。それが根底に流れているからこそ、今回の契約者~大輝くんも後悔にさいなまれて布団の中で震えているわけで。こういう部分を、しっかり汲み取っていって欲しいモンですね、子の親としてはね。
~~~
時に、「浦島太郎」→「漁師」→「釣り師」→「サギ師」という意味づけは、小さなお友達にはどのくらい判ってもらえるんでしょうね?良太郎がやたら疲れてたのも、玉手箱で一気に歳を取ってしまった浦島太郎のモチーフなのか?とか、大きいお友達は色々と要らんことまで考えてしまいますけれど。ま、今週も時間を忘れて見ることができたからオッケイ、ということで。ウラタロスの悪事は良太郎にバレるのかバレないのか、もしバレたら今度はウラタロスに良太郎はどう向き合うのか(バレないで終わる気がしますけど…)、モモタロスとウラタロスの「私が本妻よ合戦」はどう決着するのか等々、期待に胸膨らませながら次回の解決編を楽しみに待ちたいと思います。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~「うる星やつら」脳内レビュー (2005/11/05)
リゼロ2期後半最終話見た。 (2021/03/24)
SAO WoU 第7話「失格者の烙印」 (2019/11/26)
さー、見るぞー! (2014/04/26)
高寺Pの新作は「大魔神カノン」だそうな。 (2009/04/01)
仮面ライダーディケイド 十九之巻「終わる旅」 (2009/05/31)
中二病でも恋がしたい!戀 Epi.IX「波打際の…究極奥義」 (2014/03/20)
| ホーム |
この記事へのコメント
てりぃさん、こんばんは♪
今回はまた困った新キャラの登場でしたね。この詐欺師君が良太郎の影響をうけて、ウソをつかなくなったりするでしょうか?
それにひきかえ、てりぃさんのおっしゃるとおり、カニさん(クラストイマジン)は真面目なしっかりしたオトナに思えました~
今回はまた困った新キャラの登場でしたね。この詐欺師君が良太郎の影響をうけて、ウソをつかなくなったりするでしょうか?
それにひきかえ、てりぃさんのおっしゃるとおり、カニさん(クラストイマジン)は真面目なしっかりしたオトナに思えました~
>アクアさん
>今回はまた困った新キャラの登場でしたね。
あははは、「困った新キャラ」という言葉が実に的確ですね。
これらの「困ったちゃん」たち、ナンだか憎めないやつばかりで、こっちも困ってしまいます。カブトにもいっぱい「困ったちゃん」は出てきましたが、電王に出てくる彼らはちょっと違って、そんなに顔をしかめないで見ていられると言うか。
ある種の「ガキ大将属性」なんでしょうかね。やんちゃなところが透けて見えてる分許せると言うか、救いの無い歪みには見えないと思うのです。そのことが、この番組の魅力を増すことに繋がっているような、そんな気がしています。来週、二人目のガキ大将がどんな風に描かれるか、楽しみですね。
>今回はまた困った新キャラの登場でしたね。
あははは、「困った新キャラ」という言葉が実に的確ですね。
これらの「困ったちゃん」たち、ナンだか憎めないやつばかりで、こっちも困ってしまいます。カブトにもいっぱい「困ったちゃん」は出てきましたが、電王に出てくる彼らはちょっと違って、そんなに顔をしかめないで見ていられると言うか。
ある種の「ガキ大将属性」なんでしょうかね。やんちゃなところが透けて見えてる分許せると言うか、救いの無い歪みには見えないと思うのです。そのことが、この番組の魅力を増すことに繋がっているような、そんな気がしています。来週、二人目のガキ大将がどんな風に描かれるか、楽しみですね。
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1325-acdd9853
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
BLACKおもsいろしょっぱなから今日のモモタロス、第一ポイント 「イマジンだっ
2007/02/26(月) 00:16:19 | 好きなもの
◆TBさせて頂きます◆久しぶりにライダーから記事アップです。理由は特に無いです。気まぐれ。 特撮やアニメにおいて、よくある問題として主人公と敵との偶然の遭遇率が高すぎる、というのがありますよねぇ。 あんだけの偶然が続き過ぎだろ!とかいうツッコミもあるかもしれ
2007/02/26(月) 00:27:08 | 『真・南海大決戦』
☆TBさせていただきます☆『仮面ライダー電王』、第5話 「僕に釣られてみる?」の感想です!ウラタロス登場編!でも主役の座は譲らんみたいね、モモタロス(笑)♪この御方の一挙手一投足に目が離せないっす!これで良太郎がプチ“ビリー・ミリガン”(←厳密に言う...
2007/02/26(月) 00:27:10 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン
僕に釣られてみる?先週の名シーンからのスタートあのチョイスは誰がするのかな(笑)モモタロスをイメージしたコーヒー色からして飲む気をそがれるな。なのにコーヒーを美味しいといって飲むモモタロス。
2007/02/26(月) 00:28:36 | 仮面ライダー電王でんの
はい、始まりました。二話構成の前半です。 とはいえ後半が来るまで特に語るべきことはないんですよね。 悪い意味ではなく、安心しているからこそ何も考えずに黙ってみていられる状況です。 まぁイマジンがサッ
2007/02/26(月) 01:30:39 | かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
第5話 僕に釣られてみる? 「千の偽り、万の嘘。それでもいいなら ??僕に釣られてみる?」
2007/02/26(月) 07:33:31 | ヤジャの奇妙な独り言
電王もフォームチェンジ強化月間に。 まずはウラタロス。 「暴れ者」という設定だったモモちやんに対して、ウラちゃんはサギ師ですか…… 新しいヒーローだなぁ、ヲイ。 【追記 22:22】
2007/02/26(月) 10:53:22 | でいりーひまつぶし
. ゴクリ・・・ | | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ
2007/02/26(月) 13:27:34 | まさか勝てるとでも?(私が)
「あ~、おもしろかった」ホント、面白い!今回もクオリティの高い出来でしたよ!今回は第5話「僕に釣られてみる?」。ストーリーの方は公式サイトで!仮面ライダー電王 第5話「僕に釣られてみる?」よつべはPrologue、1、2、6話予告で見られます。冒頭は前回のダイジェ
2007/02/26(月) 21:24:56 | OPUS MAGNUM
仮面ライダー電王の第5話を見ました。第5話 僕に釣られてみる?「はい、桃太郎ちゃんをイメージして作ったコーヒーです」「解ってるじゃないか、おい」ピンク色のクリームが沢山のっているコーヒーを美味しいと飲むモモタロスであるが、着色料がかなり入っているであろう...
2007/02/26(月) 23:26:00 | MAGI☆の日記
新たに登場したウラタロス。浦島太郎のモチーフと同時に裏(ウラ)、つまり嘘ばかりつくイマジンの様です。 この様なキャラを味方として出してきたという事は、時には嘘や方便も必要である、という事を見せます、というスタッフからのメッセージでしょう。 しかも今回
2007/02/26(月) 23:27:30 | バラックあにめ日記
新マンより郷さんに眼が釘付けwそりゃ新マンのシーン大半がCGだしなぁ・・・ んまぁ人間てなそういう自分勝手な生き物なんだろうけど、描き方が一寸極端だったような。シーズン序盤は監督批判を散々あおって、優勝した途端掌返して監督マンセーの某日ハムOB解説者..
2007/02/27(火) 00:55:07 | 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
仮面ライダー電王 第5話「僕に釣られてみる?」 今回も面白かった~!アバンタイト
2007/02/27(火) 01:30:32 | 海の底まで何マイル?
仮面ライダー電王 第5話「僕に釣られてみる?」脚本:小林靖子/監督:坂本太郎アクション監督:宮崎剛(STORY)レギュラーを外され、クサッていた大輝が蹴飛ばした石が自転車に乗っていた良太郎を直撃した。驚いた大輝がおずおずと転倒した良太郎に近づこうとすると
2007/02/27(火) 09:20:43 | ふぁくとりいD
さ~あ、更新です! やっとこさの更新です! 今回噂の青の声あてるのが「遊佐浩二さん」 自分のわかることろで・・・
2007/03/01(木) 12:23:55 | ルーツ オブ ザ まったり!
『おい、何か臭わないか?』桃『えー、あたしじゃないわよ!』ハナスカした犯人はオーナーでした・・・(嘘)
2007/03/01(木) 12:28:30 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
サカモトタロス、参上!(爆響鬼以来のライダーですね。フィギュア王によれば、第4班は石田監督ということで、田崎~長石~坂本~石田で回すようですね。鈴やんや柴崎チーフは例のごとく、劇場版と終盤で抜ける監督の穴埋めスポット参戦なのかな?いやぁ~、実....
2007/03/02(金) 00:56:49 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
第5話 「僕に釣られてみる?」ウラタロス登場。亀です。浦島太郎のサッカーのレギュラーを外されて、クサッていた大輝。大輝が蹴り飛ばした石が良太郎が乗っていた自転車に直撃。良太郎に近づこうとすると、近く
2007/03/02(金) 20:21:40 | デバイス!マキシマム ブログ