やられました。やられましたよ。いや、涙腺直撃、というほどのものでは無かったんだけど、久しぶりに「オレの好きなカブト」が見られた感じ。とか言って、周回遅れ(既に44話の放映後…)になってるこの現状を何とせん…。orz
カブトに、いや、特撮ものに限ったことではなく、バトルの絡む近年の子供向け作品には「付き物」の問題があります。それは、あまりにあまりな強さのインフレ状態だったり、謎の提示しすぎによる終盤での尺不足感であったり、1話のみ見てわかる「わかりやすい作り」を求めた結果にそぎ落とされる深みであったり…。それが、一体誰の責任なのかを問い始めたところで、あまり楽しい話にはなりません。そして、そういう問題があったとしても、「楽しめる部分がある」というのは、喜ぶべきことに違いないのです。
それが、単純なものでもいい。ということが再認識できた回でした。
カブトに、いや、特撮ものに限ったことではなく、バトルの絡む近年の子供向け作品には「付き物」の問題があります。それは、あまりにあまりな強さのインフレ状態だったり、謎の提示しすぎによる終盤での尺不足感であったり、1話のみ見てわかる「わかりやすい作り」を求めた結果にそぎ落とされる深みであったり…。それが、一体誰の責任なのかを問い始めたところで、あまり楽しい話にはなりません。そして、そういう問題があったとしても、「楽しめる部分がある」というのは、喜ぶべきことに違いないのです。
それが、単純なものでもいい。ということが再認識できた回でした。
ライダー同士のバトルにはかなり辟易としている私なので、天道同士のバトルには全くそそられず。私が燃えたのは一にも二にも、愛すべき熱血常人キャラ・加賀美の振る舞いです。
Aパートで苦渋の表情とともに、「お前は手を出すな」と言われた天道同士のバトルに割り込んでしまう辺りも実にらしくて燃えましたが、真骨頂はやはり後半。時空の彼方への入り口を突き止めるためには我が身を犠牲にするしかない、と思いこむ天道を叱りつける加賀美が…。
キタ━━━━━…(涙)
過去のストーリーで語られた数々のセリフを交えつつ、如何にも「加賀美らしい」やり方で「らしくない天道」を叱咤するその姿が!彼はまだここでも「越えたい」と言ってはいますが、この瞬間に実は加賀美はある意味で「天道越え」を果たしていると思えるのですよ!だから、それに対する天道の言葉、
これはいつもと同じ言葉ではあるけれど、ちょっと違った意味合い~相手のことを認めたセリフとして耳に響きます。道中色々あったけど、ここに来てカブトのストーリーは当初の色彩を休息に取り戻してきたように私には思えて、とても嬉しかったんですね。
他にも三分割の画面で緊迫したシーンを描くなど、最近ではちょっとないほど凝った部分の楽しめた回でもありました。何かしら、モノの込められた作品には、響くものがあっていいものです。樹花タソのらぶりぃハートマークエプロン姿も見れたしな!(爆)
どれみでポン (2021/03/02)
フルメタル・パニック!TSR Scene02「水面下の状景」 (2005/07/22)
宇宙戦艦ヤマト2199 第七話「太陽圏に別れを告げて」 (2013/05/19)
勇者王ガオガイガーFINAL・再評価 (2007/01/25)
四十一之巻レビュー・ぶちゃむくれVer (2005/11/27)
涼宮ハルヒの憂鬱 III (2006/05/02)
キルラキル第一話見た。 (2013/10/06)
Aパートで苦渋の表情とともに、「お前は手を出すな」と言われた天道同士のバトルに割り込んでしまう辺りも実にらしくて燃えましたが、真骨頂はやはり後半。時空の彼方への入り口を突き止めるためには我が身を犠牲にするしかない、と思いこむ天道を叱りつける加賀美が…。
っ!オレにっ!
お前が殺されるのを黙って見ていろって言うのか!!
キタ━━━━━…(涙)
お前はそんなに小さなヤツだったのか…。
アメンボから人間まで…
地球上のあらゆる生き物を守るんじゃなかったのか!!
お前がそんなにでっかいヤツだからこそ…
オレはお前を越えたいと思ったんだぞ!!天道!
過去のストーリーで語られた数々のセリフを交えつつ、如何にも「加賀美らしい」やり方で「らしくない天道」を叱咤するその姿が!彼はまだここでも「越えたい」と言ってはいますが、この瞬間に実は加賀美はある意味で「天道越え」を果たしていると思えるのですよ!だから、それに対する天道の言葉、
…全くお前は面白いヤツだ。
これはいつもと同じ言葉ではあるけれど、ちょっと違った意味合い~相手のことを認めたセリフとして耳に響きます。道中色々あったけど、ここに来てカブトのストーリーは当初の色彩を休息に取り戻してきたように私には思えて、とても嬉しかったんですね。
他にも三分割の画面で緊迫したシーンを描くなど、最近ではちょっとないほど凝った部分の楽しめた回でもありました。何かしら、モノの込められた作品には、響くものがあっていいものです。樹花タソのらぶりぃハートマークエプロン姿も見れたしな!(爆)
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~どれみでポン (2021/03/02)
フルメタル・パニック!TSR Scene02「水面下の状景」 (2005/07/22)
宇宙戦艦ヤマト2199 第七話「太陽圏に別れを告げて」 (2013/05/19)
勇者王ガオガイガーFINAL・再評価 (2007/01/25)
四十一之巻レビュー・ぶちゃむくれVer (2005/11/27)
涼宮ハルヒの憂鬱 III (2006/05/02)
キルラキル第一話見た。 (2013/10/06)
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1223-d4783190
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
さあ、皆で遊ぼう!ダークカブトのプロテクターは迷路ぽいな、と思って。ちゃんとゴールまで行けるんでご安心を。実は通じていないなんて邪悪な事はしていません。ボク、心はピュアだからネ☆。ま、ギリギ
2006/12/12(火) 20:09:31 | 『真・南海大決戦』
こんちっす!ここ一週間は、「激動の」週でした。TBの数が一挙に、増えちゃいました。戸惑いを隠せません・・・。でも、ま、書くことや、やっていくことはあんまりかわってないので「
2006/12/13(水) 10:17:15 | ルーツ オブ ザ まったり!