fc2ブログ
Old Dancer's BLOG
ここはてりぃが、趣味の共通する方々との得がたいつながりのために、自分の趣味に関係する諸々のことを、壊れながら書きつづるブログです。
   来訪者数: since 2004/12/2...  現在人が見てます
仮面ライダーカブト・31
 えええええええええええええええええええええ!!!


 ……………………。


 えええええええええええええええええええええ!!!
 
 ……………………。


 えええええええe←しつこい


 そんなバカなっ!!いや、あの、そんなフリ全然無かったでしょっ、前回までっ!!それとも、単にオレが気付かなかっただけっ?!見落としただけなのっ?!まさか、そうなのかにゃあっ?!←錯乱中


 (冷却中)(冷却中)(冷却中)


 うはぁっ…こりゃぁヘビーだぜ。もっと深く描けるはずの、「自分がワームだという自覚のない剣という存在」を、やたらあっさりとネタばらししちゃったことは確かに訝しく思ってはおりましたよ。でも、それがまさか今回のこの衝撃を描くための布石に過ぎなかったとわっ!!

 そらー加賀美の心理描写もここまで引っ張るはずだわ。そうして迷いに迷った挙げ句、ようやくという感じで天道に「(知ってるヤツがワームだとして)倒す時、ためらったりはしないのか」と聞かせておいて、「相手がワームなら、オレは非情に徹する」と断言させて、その直後にこれだよ!!

 ワームだと承知しつつも「ぼっちゃま」に愛情を注ぎ続けるじいやとか、ようやく心を開いてみようかという様子を見せるひよりの描写も、実に味わい深く非常にポイント高しっ!でも、それらが決定打となることなく、割とフツーの展開を装いつつ、最後の最後にどひゃあっと出してみせることで、天道の受けたショックを視聴者にも疑似体験させていると思いましたっ!

 一方で、ひよりと天道を結ぶ糸~両親が共通?つまり兄妹?~をちょこっとだけ見せつつ、でもその種明かしは先延ばしにされている辺り、次回には更なる衝撃と悲劇的な展開が待ち受けていそうじゃないですかっ!自分の信条に、天の道を往く者の宿命に、背かず違わず甘い感情を全て殺して、この問題にケリを付けられるのか天道総司ィッ!!!



 …ま。個人的な感想を許して頂ければ、「アー樹花タソノホウジャナクテ、ホントウニヨカッター」と思っていた自分もいるわけですが。←鬼畜、つーかワーム?
楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
■関連記事~
 らき☆すた・山本監督降板?! (2007/04/30)
 けいおん!! 最終回 卒業式! (2010/09/29)
 仮面ライダー響鬼 十八之巻「挫けぬ疾風」 (2005/05/29)
 仮面ライダー響鬼 二十七之巻 「伝える絆」 (2005/08/14)
 ツルネ凄かった。 (2022/10/09)
 開場!! (2016/09/03)
 涼宮ハルヒの消失 IV (2010/03/07)

テーマ:特撮 - ジャンル:サブカル

コメント
この記事へのコメント
この後は……
 本筋が難しすぎて先が見えません(笑)。最近はヒーロータイム終了時がほのぼのしてて憩いの一時です。テレビ版樹花ちゃんは絶対普通の人間ではなかろうと劇場版を見て思ったのですが(本編内にまったく出なかったので)。
2006/09/20(水) 09:56:38 | URL | かかし #-[ 編集]
おやおや
更に混迷を深めていくのですか。途中は色々あっても、最終的に落としどころに行き着ならよいのですけどね。

樹花がワームに違いない、ってナンかどこかでも読んだンです(それも劇場版に出て来なかったことを論拠にしていたような)が、逆に劇場版に出てきたひよりの方がワームだったわけですな。つか、「劇場版に出ない」=「ワーム」というところが、よくわかっていなかったりします。劇場版ではワームが擬態能力を持っておらず、だから劇場版に登場しない人物はTV版になって初めて出てくる=ワームが擬態能力を持ったから出てくるようになったんだ、という説明でしたっけ。でも、他の人物ならいざ知らず、「天道自身の妹」である樹花は、いなかった後からひょっこりと現れたら如何にも怪しいわけですよ。てことは、「劇場版には登場してないけど、その時間軸にはちゃんと存在している」ってことなのかなぁとか、あ、劇場版見てないからとんちんかんなことを言ってるかもしれません、掻い摘んで言えば「樹花タソがワームだなんてあたしゃ信じたくない」ということでございます(^^;
2006/09/20(水) 23:50:28 | URL | てりぃ #O8jQI81I[ 編集]
コメントを投稿する
※コメントについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※トラックバックについてのポリシーはこちらです。初めての方はご一読下さい。
https://terry.blog.fc2.com/tb.php/1098-ff0f65f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック