昨夜は「ようやく週末に到達したのに全然解放されてない!!」とか言っていましたが、今になって「あっひょっとしたら解放されてるかも?」な状態になっています。
まあ、朝起きた瞬間までは間違いなく未解放でしたけど。何故言い切れるかというと、寝床で目が覚めた瞬間に「あっあの問題にはこういうロジックと言い回しでみんなに伝えれば、とりあえず凌げそうだ!」とか思って、思いついたその文案をアイポンにメモしていたからです。うっわ。お休みの土曜日の朝だぞ。しかも普段の起床とそう変わんない時間、いやむしろいつもよりも30分くらい早く目が覚めて、それで週明けにやんなきゃいけない仕事上の仕切りのことを考えて文章考えてんだぞ。ビョーキだろ、これ。
まあ、でも、それをやったおかげで、脳内にその問題をずっと滞留させておく必要がなくなって、考えずに済むようになったんですけどね。いやー、どんだけ苦しんでたの、オレ…。
今日のガウジュ練習でもポロっと言いましたけど、ホント、もう残りの人生、悩んだり苦しんだりとかから離れた状態で生きていきたいわ。
まあ、朝起きた瞬間までは間違いなく未解放でしたけど。何故言い切れるかというと、寝床で目が覚めた瞬間に「あっあの問題にはこういうロジックと言い回しでみんなに伝えれば、とりあえず凌げそうだ!」とか思って、思いついたその文案をアイポンにメモしていたからです。うっわ。お休みの土曜日の朝だぞ。しかも普段の起床とそう変わんない時間、いやむしろいつもよりも30分くらい早く目が覚めて、それで週明けにやんなきゃいけない仕事上の仕切りのことを考えて文章考えてんだぞ。ビョーキだろ、これ。
まあ、でも、それをやったおかげで、脳内にその問題をずっと滞留させておく必要がなくなって、考えずに済むようになったんですけどね。いやー、どんだけ苦しんでたの、オレ…。
今日のガウジュ練習でもポロっと言いましたけど、ホント、もう残りの人生、悩んだり苦しんだりとかから離れた状態で生きていきたいわ。
せっかく週末に突入できたというのに、肝心のおつむの中が「ビジー状態」とあっては台無しじゃねぇか。ねぇ。
さープライベートタイムだよーめんどくさいことは全部忘れろー忘れローわすれr忘れろっつってんだよ!!!
……ああん、もう。orz
さープライベートタイムだよーめんどくさいことは全部忘れろー忘れローわすれr忘れろっつってんだよ!!!
……ああん、もう。orz
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
人を傷つけてしまった時。一体どうすればいいんでしょうか。
謝る。っていうのは、まあ、それができる時はそうするんですけれども…それができない時、ってのがあってですね。いやいや、自分の意地が邪魔したりだとか、面と向かっては言えなくて…みたいな、それはオメェが何とかしろやゴルァ!みたいなのはもう、それはその通りなんですが、そういうことではなくて…自分にはどうにもならない事情で謝罪とかが無理、みたいなシチュエーションも稀にあるわけですよ。そうですね、そうなるともう、「自分の中で如何にして気持ちの整理をつけるか」みたいな話になるわけです。……うん、そうなんだ。多分、そういう時の自分は、何らかの「赦し」を得たいんですよ。きっと、そう。
傷ついた向こうが悪い!みたいにですね、もう自己防衛本能むき出しで、それで自身の心の安寧を得る、みたいなやり方もあるにはあるんですが(良し悪しは全く別にして、ですけれどもね)、私のこの年齢になると、流石にもうそういうやんちゃなことでは、自分自身を納得させられません。色々考えて、50代半ばの自分が出した結論は…「自分が人を傷つけたという事実と向き合って、この先もずっとそれを抱えていく」ということしか無いように思うんです。えー、それって辛くない?いや辛いですよ。でも、要は、赦しを得よう、というのがそもそも無理なんじゃないかと、そう思うんです。
もう今さらどうにもならないことであっても、何らかの糧にしていかなきゃ、確かに起きてしまった悲しい出来事が浮かばれないじゃないか。もうその一念で、辛い出来事を咀嚼し、飲み込む以外に道は無いんだろうなぁ…ああ、シン・エヴァでシンジ君が無理矢理食わされてたアレは、そういうメタファーを含んでいるのか…スゲェな…。
謝る。っていうのは、まあ、それができる時はそうするんですけれども…それができない時、ってのがあってですね。いやいや、自分の意地が邪魔したりだとか、面と向かっては言えなくて…みたいな、それはオメェが何とかしろやゴルァ!みたいなのはもう、それはその通りなんですが、そういうことではなくて…自分にはどうにもならない事情で謝罪とかが無理、みたいなシチュエーションも稀にあるわけですよ。そうですね、そうなるともう、「自分の中で如何にして気持ちの整理をつけるか」みたいな話になるわけです。……うん、そうなんだ。多分、そういう時の自分は、何らかの「赦し」を得たいんですよ。きっと、そう。
傷ついた向こうが悪い!みたいにですね、もう自己防衛本能むき出しで、それで自身の心の安寧を得る、みたいなやり方もあるにはあるんですが(良し悪しは全く別にして、ですけれどもね)、私のこの年齢になると、流石にもうそういうやんちゃなことでは、自分自身を納得させられません。色々考えて、50代半ばの自分が出した結論は…「自分が人を傷つけたという事実と向き合って、この先もずっとそれを抱えていく」ということしか無いように思うんです。えー、それって辛くない?いや辛いですよ。でも、要は、赦しを得よう、というのがそもそも無理なんじゃないかと、そう思うんです。
もう今さらどうにもならないことであっても、何らかの糧にしていかなきゃ、確かに起きてしまった悲しい出来事が浮かばれないじゃないか。もうその一念で、辛い出来事を咀嚼し、飲み込む以外に道は無いんだろうなぁ…ああ、シン・エヴァでシンジ君が無理矢理食わされてたアレは、そういうメタファーを含んでいるのか…スゲェな…。
こないだ中、ずっと酒飲んでる日が続いてたし、流石に心配になってこの3日くらいは酒断ちしてたんですが、もうダメなのでぐびぐびぐびぐび……(アル中かYO!)
まあね。先日から毎年恒例のゴールデンカムイコラボのサッポロクラシック缶が出て、今年はコースターが付く!てゆーんでね。関東に住んでる娘が「尾形のと、杉元&白石のヤツは欲しいな」とか言うもんだから、頑張って500ml缶6本パックを二つもゲッチューしちゃったわけですよ。おかげで我が家の酒保管庫がやや溢れ気味でね。ちょっと消化せんとマズいなと。ああー致し方ない!致し方ないな!ぐびぐびぐびぐび(アル中かYO!)
まあアレですよ。リュウジさん曰く「これは『アルコールに夢中』という意味ですからね!」だそうなので、大丈夫です。大丈夫大丈夫。ぐびぐびぐびぐび(アル中かYO!)
まあね。先日から毎年恒例のゴールデンカムイコラボのサッポロクラシック缶が出て、今年はコースターが付く!てゆーんでね。関東に住んでる娘が「尾形のと、杉元&白石のヤツは欲しいな」とか言うもんだから、頑張って500ml缶6本パックを二つもゲッチューしちゃったわけですよ。おかげで我が家の酒保管庫がやや溢れ気味でね。ちょっと消化せんとマズいなと。ああー致し方ない!致し方ないな!ぐびぐびぐびぐび(アル中かYO!)
まあアレですよ。リュウジさん曰く「これは『アルコールに夢中』という意味ですからね!」だそうなので、大丈夫です。大丈夫大丈夫。ぐびぐびぐびぐび(アル中かYO!)
ソファ爆睡で、気付いたら日付変わってました…。orz この4月はうまいこと更新が続いていたのに…。orz orz
という、それだけの記事で本日は失礼いたします。orz orz orz
という、それだけの記事で本日は失礼いたします。orz orz orz
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
……いや……そんな大昔のネタ出してもみんなわからんだろ……。
それはともかく。
ちょっと、参っています。おかげで何にもやる気が出ません。いや、普段もかなり「やる気は無い方」なんですけども、普段のやる気の無さを仮にゼロとしたら、今日のやる気の無さはマイナス100兆とか、そういうレベルです。ちょっとやそっと奮起したくらいじゃあ何の影響もないというか。こうね、アツアツの鉄板に水滴たらしたら「ジュー!」とか言うじゃないですか。あれのもっと激しいヤツになると、「ジュッ!」て瞬間蒸発したり、更にスゴイと「チュン!」とかで終わるじゃないですか。それがもうね、音もしない。そういう感じです。いやどういう感じよ。
明日もあまり期待できませんなぁ、これは。やはり瞬間蒸発ですかね、「きたい」だけにね、なーんつって、あっはっはっは。いや~んまいっちんぐ(導入の回収が雑だな!)
それはともかく。
ちょっと、参っています。おかげで何にもやる気が出ません。いや、普段もかなり「やる気は無い方」なんですけども、普段のやる気の無さを仮にゼロとしたら、今日のやる気の無さはマイナス100兆とか、そういうレベルです。ちょっとやそっと奮起したくらいじゃあ何の影響もないというか。こうね、アツアツの鉄板に水滴たらしたら「ジュー!」とか言うじゃないですか。あれのもっと激しいヤツになると、「ジュッ!」て瞬間蒸発したり、更にスゴイと「チュン!」とかで終わるじゃないですか。それがもうね、音もしない。そういう感じです。いやどういう感じよ。
明日もあまり期待できませんなぁ、これは。やはり瞬間蒸発ですかね、「きたい」だけにね、なーんつって、あっはっはっは。いや~んまいっちんぐ(導入の回収が雑だな!)
業務とは、段取りと合意形成の連続した集合体である、と言って差し支えないのではないだろうか。
段取りは、未開の更地に、或いは無形の空間に、はたまた真空の宇宙に、線引きを、枠組みを、秩序を組み上げる。一寸先は闇の寄る辺なき世界を光で照らし、進むべき道を明快に指し示す、そのために段取りは、ある。ただ待っていても、どんなに切に望んでいても、神から与えられることは決してない。唯一、己が意志と地道な積み上げこそが、道を切り開く助けとなり得る。
そしてその過程において、繰り返し必要となるのが合意形成である。絶対的な正解というものが存在しないこの世界において、自分が目指すものもまた、絶対的な正解にはなり得ない。当然、こうしたい、ああしたいと願う自分の望みは、多くの人から「それは違うんじゃないか」「それはダメだ」などと再考や断念を求められる羽目になる。それらに対して、できれば先回りをする格好で説明や説得や調整を試み、最低でも「まあいいんじゃないか」くらいの答えを引き出すのが、合意形成である。そこに至るまで、妥協や修正はつきものだ。時には涙を飲んで、進みたい道の一部を諦めざるを得ないことだってある。それでも、ベストではなくともベターを勝ち取るために、私たちは奮闘する。いくつもの自らの屍を乗り越えて、なおも前を目指す。業務とはそういうものだ。
そうして死力を尽くしてなお、何の果実も得られないことはしばしばある。段取りと合意形成の過程にどれだけ心血を注ごうと、自らコントロールすることが叶わない「ほんのちょっとの運」が…これこそ成功という料理に不可欠な「隠し味」なのだが…それが足りないばかりに挫折の憂き目を見ることは何度もあるのだ。だが仕方がない。そこで涙に暮れて横になっている暇はないのだから。次の道を歩み始めるほかあるまい。
こら、何をふてくされてるんだ。やるべきことがあるだろう。そうだ、業務とは、段取りと合意形成を繰り返しながら「なすべきこと」へと少しでも近づく、その努力を続けていくことなのだ。
段取りは、未開の更地に、或いは無形の空間に、はたまた真空の宇宙に、線引きを、枠組みを、秩序を組み上げる。一寸先は闇の寄る辺なき世界を光で照らし、進むべき道を明快に指し示す、そのために段取りは、ある。ただ待っていても、どんなに切に望んでいても、神から与えられることは決してない。唯一、己が意志と地道な積み上げこそが、道を切り開く助けとなり得る。
そしてその過程において、繰り返し必要となるのが合意形成である。絶対的な正解というものが存在しないこの世界において、自分が目指すものもまた、絶対的な正解にはなり得ない。当然、こうしたい、ああしたいと願う自分の望みは、多くの人から「それは違うんじゃないか」「それはダメだ」などと再考や断念を求められる羽目になる。それらに対して、できれば先回りをする格好で説明や説得や調整を試み、最低でも「まあいいんじゃないか」くらいの答えを引き出すのが、合意形成である。そこに至るまで、妥協や修正はつきものだ。時には涙を飲んで、進みたい道の一部を諦めざるを得ないことだってある。それでも、ベストではなくともベターを勝ち取るために、私たちは奮闘する。いくつもの自らの屍を乗り越えて、なおも前を目指す。業務とはそういうものだ。
そうして死力を尽くしてなお、何の果実も得られないことはしばしばある。段取りと合意形成の過程にどれだけ心血を注ごうと、自らコントロールすることが叶わない「ほんのちょっとの運」が…これこそ成功という料理に不可欠な「隠し味」なのだが…それが足りないばかりに挫折の憂き目を見ることは何度もあるのだ。だが仕方がない。そこで涙に暮れて横になっている暇はないのだから。次の道を歩み始めるほかあるまい。
こら、何をふてくされてるんだ。やるべきことがあるだろう。そうだ、業務とは、段取りと合意形成を繰り返しながら「なすべきこと」へと少しでも近づく、その努力を続けていくことなのだ。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
こんばんは!ソファ爆睡の季節ですねっ!(そんな季節はない)
…ちょっとソファに横になったら、3時間あまりがあっという間に溶けましたよ…どうにかしてほしいもんです、ぷんぷん!(いや、ちょっとソファに横になるからだろうがよ…)
なんか、全国的に暑い日だったそうで、各地で30度越えが出たとかそんなニュースをチラ見しましたが…本日もヨユーでストーブ炊き散らかしてた北海道は、ひょっとして「各地」に含まれていないんでしょうかね?…いやマヂで今も寒いねんけど…あり得んくない?…いや、4月の北海道はこんなもんだったかな…よぉわからん…わからんなりに、北海道だけ向いてる方向が全然違うのがなんかこう…。
寒めだとですね、全体に動きが鈍くなって、眠気が増す傾向にあるんで…ソファ爆睡の確率が爆上がりするんですよ…もうちょっと何とかしていただけると…暑すぎるのもそれはそれでソファ行きなんですが…。
…ちょっとソファに横になったら、3時間あまりがあっという間に溶けましたよ…どうにかしてほしいもんです、ぷんぷん!(いや、ちょっとソファに横になるからだろうがよ…)
なんか、全国的に暑い日だったそうで、各地で30度越えが出たとかそんなニュースをチラ見しましたが…本日もヨユーでストーブ炊き散らかしてた北海道は、ひょっとして「各地」に含まれていないんでしょうかね?…いやマヂで今も寒いねんけど…あり得んくない?…いや、4月の北海道はこんなもんだったかな…よぉわからん…わからんなりに、北海道だけ向いてる方向が全然違うのがなんかこう…。
寒めだとですね、全体に動きが鈍くなって、眠気が増す傾向にあるんで…ソファ爆睡の確率が爆上がりするんですよ…もうちょっと何とかしていただけると…暑すぎるのもそれはそれでソファ行きなんですが…。
いや……これ、スゴいんじゃね?
途中までは嬉し恥ずかし中学生あるあるネタでゲラゲラ笑ってたんですが、バスケットボールが当たって山田が保健室に行ってからの一連の演出で、ズバーン!とハートを撃ち抜かれてしまいました。京アニ制作の「聲の形」でもさんざ良い仕事をなさっていた牛尾さんの音楽が今回も極上にワンダフルな効果を出してくださっていますが、それだけじゃないんだよな…何でしょう、この「真芯を撃ち抜く総合的な完成度の高さ」は。さっきまで確かにゲラゲラ笑っていたはずなのに、この瞬間に心を鷲掴みにされて、市川の心境に感じ入っている自分がいるのよ?いやいやいやいや、ちょ、おかしーんじゃないのこれ。なかなか得られない体験だぞ。
こういう体験ができるから、映像鑑賞はやめられませんな。感謝、感謝でございます。
途中までは嬉し恥ずかし中学生あるあるネタでゲラゲラ笑ってたんですが、バスケットボールが当たって山田が保健室に行ってからの一連の演出で、ズバーン!とハートを撃ち抜かれてしまいました。京アニ制作の「聲の形」でもさんざ良い仕事をなさっていた牛尾さんの音楽が今回も極上にワンダフルな効果を出してくださっていますが、それだけじゃないんだよな…何でしょう、この「真芯を撃ち抜く総合的な完成度の高さ」は。さっきまで確かにゲラゲラ笑っていたはずなのに、この瞬間に心を鷲掴みにされて、市川の心境に感じ入っている自分がいるのよ?いやいやいやいや、ちょ、おかしーんじゃないのこれ。なかなか得られない体験だぞ。
こういう体験ができるから、映像鑑賞はやめられませんな。感謝、感謝でございます。
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
テーマ:2023年新作アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
うわははははははははーーー!!矢でもテッポでも持って来いってんd
いや……ウソでし……イタいのキライ……イタくしないで……お願い……。
我ながら感情の振り幅がヒドいですが、週半ばにして全部が全部、かなり割とどーーでもよくなってしまってですね。いや、一応念のために弁解しておきますけど、リアルでは投げ出したりはしません。でも、リアルで投げ出さないことと、自分のプライベートの時間までも全て厄介ごとに捧げることとは別モンでいーだろうと。職場離れたら仕事のことなんて考えなくていーんだよ。そうだろう?
悲しいことに、プライベートタイムに入ってさえ、今年は町内会の役員の仕事があったりするもんですから、私が完全に「素のままで自分の好きなようにしていい時間」なんて、今日は22時半過ぎてからだったんですよ?これはもう無礼講でいいだろう?いいんだよ今俺が決めた!大決定!決定章!欽!ドン!
ぶふわははははははははあああーーーーーー!!!矢ァでもテッポゥでも戦車でも持ってk(悪いこたぁ言わねぇからもう寝ろや)
いや……ウソでし……イタいのキライ……イタくしないで……お願い……。
我ながら感情の振り幅がヒドいですが、週半ばにして全部が全部、かなり割とどーーでもよくなってしまってですね。いや、一応念のために弁解しておきますけど、リアルでは投げ出したりはしません。でも、リアルで投げ出さないことと、自分のプライベートの時間までも全て厄介ごとに捧げることとは別モンでいーだろうと。職場離れたら仕事のことなんて考えなくていーんだよ。そうだろう?
悲しいことに、プライベートタイムに入ってさえ、今年は町内会の役員の仕事があったりするもんですから、私が完全に「素のままで自分の好きなようにしていい時間」なんて、今日は22時半過ぎてからだったんですよ?これはもう無礼講でいいだろう?いいんだよ今俺が決めた!大決定!決定章!欽!ドン!
ぶふわははははははははあああーーーーーー!!!矢ァでもテッポゥでも戦車でも持ってk(悪いこたぁ言わねぇからもう寝ろや)
21時過ぎに、寒くて眠くて、あろうことかオフトゥンにゴーしてしまい、0時半過ぎに再起動した管理人のてりぃでございます。その後2時間あまりになりますが、結局何一つ進捗らしい進捗もないままでございます。不調?うーん、これは不調、なんだろうなぁ…よくわからんが…。
さて。
職場が変わってしばらく経ち、いくつかあった「直ぐに見通しを立てねばならない問題」についてはとりあえず目鼻がついた格好になりましたが…もう少し中長期にわたって、じっくりと立て直しをしなきゃいけない問題が存外多くて…ああ、うん、まあ、大方そんなことになっとるんだろうなぁと思ってはいたから、ものすごくショックを受けたわけではないけれど…ダメージが無いと言ったらウソになりますわねぇ。信念の有無というのは、それ自体には利も害もあり得る取り扱いの難しいものなのだけど、少なくとも担当として携わっていた時の自分は「信念のある担当者」だったんだなぁと、改めて思ったりしています。この辺、信念云々とは切り離して教育の問題として取り組まなきゃいけないので、まあ、頭が痛い問題ではあります。
さて。
職場が変わってしばらく経ち、いくつかあった「直ぐに見通しを立てねばならない問題」についてはとりあえず目鼻がついた格好になりましたが…もう少し中長期にわたって、じっくりと立て直しをしなきゃいけない問題が存外多くて…ああ、うん、まあ、大方そんなことになっとるんだろうなぁと思ってはいたから、ものすごくショックを受けたわけではないけれど…ダメージが無いと言ったらウソになりますわねぇ。信念の有無というのは、それ自体には利も害もあり得る取り扱いの難しいものなのだけど、少なくとも担当として携わっていた時の自分は「信念のある担当者」だったんだなぁと、改めて思ったりしています。この辺、信念云々とは切り離して教育の問題として取り組まなきゃいけないので、まあ、頭が痛い問題ではあります。
≫[「新たなこと」と「立て直し」]の続きを読む
↑楽しんで頂けましたらWEB拍手をお願いします。
寒波なのか何なのか知りませんが、今日の北海道は空気が冷たすぎて尋常じゃないですなぁ。いくら北国と言えども、4月後半の気温じゃないと思うんですが。本日の我が家はストーブフル稼働ですよ。これから春が来るなんてぇ気配、微塵も感じませんや。どういうことだ。責任者出てこい。
…余談ですが、「責任者出てこい」の類を口から発する輩は、個人的には全く評価できません。どうにもならんことをゴネてエラい人を引っ張り出してどうにかしようというのは、下の下です。自分も管理職の端くれになったので時折そうやって引っ張り出されますが、部下がダメだと言った内容を私が覆すことなんて、超絶な奇跡と同等レベルで起き得ません。ダメなものはダメなんじゃ。
そう言えば、こんな記事→お前じゃ話にならん、店長を呼べ!を16年あまり前に書いてますねぇ、自分がヒラ時代の記事だけど。って、えっえっ16年前???(汗)
えっと、何の話だっけ?…あ、そうそう、寒いんですよ、めっちゃくちゃに。どういうことだ。責任者出てk(以下延々とループ)
…余談ですが、「責任者出てこい」の類を口から発する輩は、個人的には全く評価できません。どうにもならんことをゴネてエラい人を引っ張り出してどうにかしようというのは、下の下です。自分も管理職の端くれになったので時折そうやって引っ張り出されますが、部下がダメだと言った内容を私が覆すことなんて、超絶な奇跡と同等レベルで起き得ません。ダメなものはダメなんじゃ。
そう言えば、こんな記事→お前じゃ話にならん、店長を呼べ!を16年あまり前に書いてますねぇ、自分がヒラ時代の記事だけど。って、えっえっ16年前???(汗)
えっと、何の話だっけ?…あ、そうそう、寒いんですよ、めっちゃくちゃに。どういうことだ。責任者出てk(以下延々とループ)